本日の注目ニュース!!

日本でもやろうとしてる 植物があるマンション 虫が大量発生して廃墟になる 中國 [659060378]

2
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:12:23.93 ID:HEyUxuSc0●.net

植物で覆われたファンタジー感あふれる
マンションになるはずが蚊の襲来で住人が退去
マンションはジャングルへ

全826室あるマンションのうち記事作成時点で
入居しているのはたった10家族、
マンション全体が都会の森どころか
都会のジャングルと化していると報じられています。

画像
.jpeg
2
.jpeg
3
.jpeg

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0db15b8c397af0960e1a0a2d24c3a4d5dfdb441

36: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:44:23.76 ID:c07XU10y0.net
>>1
2枚目見るとこのでけぇマンションのせいで日当たり最悪になってる家があるんだな

72: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 16:30:18.49 ID:ngkw39hC0.net
>>1
ウルシでも植えとけよ

100: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 17:25:29.35 ID:3oBjUZlS0.net
>>1
中国は知らんが日本でコレやるとネズミとアオダイショウだらけになるのよ。
甲子園球場の外観がそうやった。

2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:13:26.03 ID:4RU3XbBb0.net
人も住んでいい虫専用マンション

3: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:14:32.93 ID:atUWnwqt0.net
プラントが腐乱とな

4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:14:40.63 ID:kr5Oq3PU0.net
ここもじき腐海に沈む

5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:15:03.80 ID:I6aIXWn90.net
ラストオブアスでこんな建物があった気がする

6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:16:15.98 ID:ivaRUnza0.net
人類滅亡感…アポカリプスホテルはオモロイ

7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:17:19.63 ID:tQgw/Rpc0.net
植物のモンスターに侵食されたかのようだな

8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:18:45.68 ID:/aICYhZp0.net
耐荷重は大丈夫なん?

92: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 16:52:47.67 ID:sHWWGU620.net
>>8
最初は大丈夫でも植物が生長してくるとヤバそう




9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:19:46.29 ID:E7Bvew5q0.net
廃墟じゃん🤣🤣🤣

10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:19:49.31 ID:qW3nr8fL0.net
設計段階で分からんもんなん?w

11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:21:59.12 ID:6+ANp2Xm0.net
食虫毒植物でやれよ

12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:22:45.49 ID:E23KRDoo0.net
耐震性良さそう

13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:23:13.06 ID:oz1YqJ4D0.net
荒らしBEはNG

14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:24:12.29 ID:DytbiSRo0.net
シナが何も統率出来ない理由がここにある
自然の摂理もわからなければ、人の心すらわからない
だから人が集まる団体になればなる程、シナは何も出来ずに弱いんだよ

19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:30:50.94 ID:4djk8s4G0.net
>>14
全く同感

15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/29(火) 15:25:02.45 ID:pvCGxSTb0.net
こんなんでダメとかジャングルに住めねーぞ!?

21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/02(月) 12:47:48
こういうのは育ち過ぎないよう剪定していくもんだが、他人の家に切ったやつが落ちたりして揉めて2度とやらなくなるパターン続発してこうなってんだろな


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2025年06月02日 16:58
未来少年コナンみたい。
名無し隊員さん
2025年06月04日 07:36
植物の生命力は想像の10倍、イヤ100倍は強力だからね。
それのお裾分けで動物は生きてる。
根っこの穿通力は防水層貫くのでビル屋上の排水溝から押さえコンクリートのメジに鳥の食べ残しのタネが入たりすると、それが原因の雨漏りになるよ。