東京湾で魚釣りした魚って食えるんか?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
公園でやってみたくて
2: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
どのへんや
5: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>2
葛西臨海公園?やったかな
葛西臨海公園?やったかな
12: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>5
あのあたりはなぁ
横浜もあかんかった
結局東京湾をさけて
勝浦まで行けばあの青臭さは無くなったで
あのあたりはなぁ
横浜もあかんかった
結局東京湾をさけて
勝浦まで行けばあの青臭さは無くなったで
15: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>5
今あそこサヨリくらいやん?食えるのまともに釣れんの
今あそこサヨリくらいやん?食えるのまともに釣れんの
3: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
排水が出てるすぐ真横とかは流石に駄目やろ
それ以外ならいけんじゃね
それ以外ならいけんじゃね
4: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
東京湾であちこち行って釣って食べた結果
自分はあまり美味しいと思えないって結論になったわ
謎の青臭さがあってそれが気になってダメだった
平気って言う人もいる
所謂ケミカル臭と同じものかは不明
自分はあまり美味しいと思えないって結論になったわ
謎の青臭さがあってそれが気になってダメだった
平気って言う人もいる
所謂ケミカル臭と同じものかは不明
7: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>4
やっぱきついか
やっぱきついか
6: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
食えるか食えないでいったら食える
美味いかうまくないかで言ったら魚種とか生息地、個体による
東京湾産のブランド魚とかも普通にあるやろ
美味いかうまくないかで言ったら魚種とか生息地、個体による
東京湾産のブランド魚とかも普通にあるやろ
10: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>6
沖とかに出ないとなんか化学物質とかでヤバいんかなーって勝手に思ってた
沖とかに出ないとなんか化学物質とかでヤバいんかなーって勝手に思ってた
19: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>10
価格物質でやばいなら釣り人で釣った魚食べて健康被害にあったニュース見たことあるか?
価格物質でやばいなら釣り人で釣った魚食べて健康被害にあったニュース見たことあるか?
8: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
雨降った翌日はあかん
14: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>8
え、なんで?
え、なんで?
22: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>14
釣れにくくなると言われてるし下水臭い
釣れにくくなると言われてるし下水臭い
25: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>8
スレタイと関係ない話やが
雨降った後ってなんか独特な匂いするよな
あれなんなんやろか?
スレタイと関係ない話やが
雨降った後ってなんか独特な匂いするよな
あれなんなんやろか?
42: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
>>25
陸なら、犬とかのアレが地表で濡れて臭いが…
海なら、陸からアレコレが流れ込んで…
陸なら、犬とかのアレが地表で濡れて臭いが…
海なら、陸からアレコレが流れ込んで…
9: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
やめとこう
11: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
ワイなら食わん
13: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
まあ市にはせんやろ
16: 名無しさん@恐縮です 25/05/24(土)
ガンジス河よりははるかにマシやで
こちらも読まれております。
この記事へのコメント