本日の注目ニュース!!

自炊初心者に教えたい夏の最強料理それは

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
豚しゃぶ

2: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
作るの簡単
安い
タンパク質を沢山食べられる
野菜も沢山食べられる
冷たくて暑い日も食欲湧く

最強

3: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
冷や汁やぞ

4: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>3
更に食欲減退した時にええな

5: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>3
作り方教えて

6: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>5
ワイごときに聞くよりクックパッドでも見た方がええと思う

42: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>3
ええよなー

7: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
わかる
簡単で美味いし夏バテしても食べれるからよく作る

9: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>7
ピーマン入れてもいいし茄子入れてもいいしミョウガ入れても長芋入れてもキャベツでも
もう合わない野菜の方が無いってくらい何でも美味しくなるよな

8: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
万能ねぎ、大葉、ミョウガ、かいわれ何かを混ぜてストックしとくと何にでもかけられる便利な薬味になって便利よ
それこそ冷しゃぶなんかにも合うし

10: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>8
ええなー大葉もやっぱ欲しいな
胡麻も入ると一気に上等な料理っぽくなる

18: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>10
数百円でできるし作っておくのおすすめするよん
海鮮丼とかにもいけるし冷たい麺類にももちろん!




23: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>18
確かに何でも合いそうやな
見た目も立派になるな

11: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
冷や汁はええな
サバ缶で作ると簡単
水煮でも味噌煮でも可

15: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>11
サバ缶冷や汁ええな

12: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
冷しゃぶはマヨネーズだけでもいける

13: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
特にビタミンB1が夏バテ予防に良いらしい

14: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
ワイはピクルス
常備菜としてちょうどいいしどんな野菜も割と合う
酸っぱいのが夏バテに効いてる気がする

17: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>14
どこの保存してる?冷蔵庫入らないんやが

20: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>17
ワイはジップロックの袋タイプのやつで作ってる
空気抜けばピクルス液少な目でも味染みるし

33: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>20
ピクルスハーブて既に混ざってるのも売ってたっけな

36: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>33
そういうのもあるし
まあ酢とかはちみつとかで自分で好みの味に調合してもいい
そんな難しくないし

41: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>36
なるほど

21: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>17
100均の保存容器とかジップロックでもええやろ

47: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
デブ家族ごとダイエットしたいのに酢卵は不評や
マーテルは薄味派なデブなんや
>>20
>>21
あっなるほどなぁ…マイクロプラスチックガー!とかで瓶に固執してたわ
ぬか漬けはプラパウチに入れてるのに…賢いやね?

22: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>14
パプリカはいれたいね!
湯むきしたミニトマトもおすすめ

38: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>22
アニメのふらいんぐうぃっちに出てくるのもパプリカやったか
美味しそうやったな

27: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>14
お洒落
酒にも合いそう

32: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>27
合うと思うで
ワイは酒飲まんが

16: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
豚しゃぶ作る時は鍋の火とめてからしゃぶしゃぶしてすぐに水につけとくんやで
そうすると固くなりにくい

30: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
>>16
せやな
グラグラ沸かしてるとパサパサ硬くなるよな

19: 名無しさん@恐縮です 25/05/17(土)
お料理お料理_φ(・_・


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント