本日の注目ニュース!!

やきとり←これがからあげに負けた理由

2
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
ワイはやきとり好きなんだけどな

2: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
串が邪魔

3: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
チキンカツは?

4: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
スーパーのお惣菜では買ってるよね

5: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
ジューシーさが原因だと思うよ

6: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
勝ちやろ

7: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
長い目で見たら焼き鳥が勝つよね

8: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
缶詰の焼き鳥うまい

9: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
揚げたてチキンカツ>揚げたて唐揚げ>焼きたて焼き鳥>>冷めた唐揚げ>>冷めた焼き鳥>>>>>冷めたチキンカツ

15: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
>>9
冷めた唐揚げと冷めた焼き鳥が逆な以外大体合ってる

10: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
串がベタベタするから食べづらいよな

11: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
手間




12: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
満足度

13: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
大好きな焼き鳥屋さんは定期的に行ってる
いつも満席だけど

14: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
食いにくい

16: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
家で作れないのと最近スーパーの前とかで売ってるキッチンカーの焼き鳥屋いなくなったよな
子供のころは、あれ来てる時マッマが買ってきてくれる焼き鳥の日だったわ

17: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
タレ派と塩派でいつも争ってたから絶滅したんだ

19: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
>>17
焼き鳥屋に通い詰めてから最終的にはその日の気分だと分かった

26: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
>>19
同じ焼き鳥屋に通って塩かタレか気分で変わる?
ワイは同じ焼き鳥屋なら固定だわ

28: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
>>26
変わる
どっちも妥協してない店だからかね
タレは継ぎ足しとして塩もちょっと甘みある岩塩使ってる

18: 名無しさん@恐縮です 25/05/15(木)
油は月極なんでも強いからな


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2025年05月16日 07:59
家で気軽に作れるかじゃないか?
チキンのソテーを「焼いた鳥=焼き鳥」に換算しない「串に刺さってない焼き鳥は焼き鳥とは呼べない」層もあって
「家でやる焼き鳥」のハードルが唐揚げと比べてかなり高い
名無し隊員さん
2025年05月16日 14:59
なんで勝ち負けとか決める?
どっちもそれぞれいいとこあからそれでいいじゃんよ。
そもそも対等に比較できそうにないし。