ワイ、転職し年収が200万上がる
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
250→450
何であんなクソみたいな所で働いてたんやろ
何であんなクソみたいな所で働いてたんやろ
2: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
よかったやん
3: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
っぱ転職よ
4: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
250って正社員なん?
5: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>4
せやで笑えるやろ
ボーナス?ねえよ
せやで笑えるやろ
ボーナス?ねえよ
7: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>5
手取り15くらい?でボーナスなし?
流石にそれは独り身でも無理な金額やな
手取り15くらい?でボーナスなし?
流石にそれは独り身でも無理な金額やな
8: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>7
20くらい
残業込みでな
20くらい
残業込みでな
6: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
上がりすぎやろ
9: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
イッチ「ワイの年収、低すぎ!??」
10: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
いや20とかたまやったな
基本もっと低かったわ
基本もっと低かったわ
11: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
でもまあ年齢にもよるけど
年収200~300万なんて掃いて捨てるほどおるやろ
450なら30代半ばの平均より上で中央値よりずっと上やから
高年収な方やで
年収200~300万なんて掃いて捨てるほどおるやろ
450なら30代半ばの平均より上で中央値よりずっと上やから
高年収な方やで
12: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
残業とか就業は?
15: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>12
毎日3時間とかやって手取り20やそしてボーナスなし
うんちっち
毎日3時間とかやって手取り20やそしてボーナスなし
うんちっち
13: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
おめでとう?
14: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
ワイ300万上がったわ
16: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
まあでも450くらいが人としてまともな暮らしが不自由なく送れる最低ラインで
600くらいが普通に家族持てる最低ラインよな実際
そんでいろいろと余裕が出る最低ラインは1000万
600くらいが普通に家族持てる最低ラインよな実際
そんでいろいろと余裕が出る最低ラインは1000万
17: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>16
ワイ500万で家も車も購入
ワイ500万で家も車も購入
20: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>17
それはええやろ
いくらのを買ったかにもよるけど
家と車は必要なものという考えで450万以上のラインや
それはええやろ
いくらのを買ったかにもよるけど
家と車は必要なものという考えで450万以上のラインや
21: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>20
家は土地込みで2200万
車は新古で110万
ちな神奈川
家は土地込みで2200万
車は新古で110万
ちな神奈川
24: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>21
なら分相応なのでは?
むしろ抑えてる方やろ
人生設計しっかりしてて羨ましいくらいや
なら分相応なのでは?
むしろ抑えてる方やろ
人生設計しっかりしてて羨ましいくらいや
18: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>16
ワイ地方やし余計に600とか無理すぎ
埼玉であの生活してる野原ひろしとか令和の時代じゃキングオブ勝ち組やろ
ワイ地方やし余計に600とか無理すぎ
埼玉であの生活してる野原ひろしとか令和の時代じゃキングオブ勝ち組やろ
22: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
>>18
まあ今の時代副業で100くらい稼ぐのはそう難しいことやないで
まあ今の時代副業で100くらい稼ぐのはそう難しいことやないで
19: 名無しさん@恐縮です 22/05/12(木)
ワイも転職して250→600になったボーナスは無し
24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/14(水) 19:26:02
羨ましい。地方で求人探してるけど虚偽求人と空求人と名ばかり正社員求人が大半でやる気なくなる。経験者募集で額面20~25万とか年休110日未満とかばっか。その辺条件指定すると該当ゼロとか珍しくない。
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
3年経ったら700超えててワロタ