実際今の時代テレビ持ってる奴の方が少ないんじゃないの?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
わいはここ7年くらいテレビ見てないんやがみんな実際どうなん?
2: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
ニュース垂れ流し、ネトフリ、YouTube
いっぱい使う
いっぱい使う
13: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
>>2
それはテレビじゃなくてモニタだろ
それはテレビじゃなくてモニタだろ
3: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
見てないってか持ってない、やなずっとpc
4: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
野球中継見たいからテレビはいる
6: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
>>4
これ
これ
8: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
>>4
元々持ってたからそのまま使ってるかんじなん?わいは引越しの時にそのままpcに移行したんやが
元々持ってたからそのまま使ってるかんじなん?わいは引越しの時にそのままpcに移行したんやが
5: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
もはやテレビとしては使ってないわ
動画プレイヤーとしての使用だけや
動画プレイヤーとしての使用だけや
7: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
持ってるけど
zipを予約視聴することで目覚ましにするくらいやな
zipを予約視聴することで目覚ましにするくらいやな
9: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
チューナーレスTVなら持ってるよ~
10: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
あんまり見ないけどたまにNetflixとかYouTube見るのに使う
11: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
デュアルにして使ってたけどある日いらんなと思って処分したわ
今はPCのモニターだけ
今はPCのモニターだけ
12: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
今はスマホとかpcでも野球見れるやん?
されかpc持ってない人はテレビ一択かね
されかpc持ってない人はテレビ一択かね
14: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
テレビで見ながらPC使う
15: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
>>14
これ
これ
19: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
>>14
その場合テレビでなんかみるのかね
人によるんだろうがあんま面白い番組ないと思うんだけど
その場合テレビでなんかみるのかね
人によるんだろうがあんま面白い番組ないと思うんだけど
24: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
>>19
録画したやつとかも見るからなぁ
録画したやつとかも見るからなぁ
16: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
マジでテレビって誰が見とるんや?
18: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
>>16
ワイ
ワイ
17: 名無しさん@恐縮です 25/04/28(月)
家にいるとき常にテレビつけてるわ
YouTubeみてるときも何しててもテレビつけてる
シーンとしてるのが苦手や
YouTubeみてるときも何しててもテレビつけてる
シーンとしてるのが苦手や
こちらも読まれております。
この記事へのコメント