本日の注目ニュース!!

東京のラーメン屋って二郎系or家系orあっさり系ばっかだよな

1
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:30:19.772 ID:Sgj14FnD0NIKU
魚介とか節系が食べたいのになかなかない

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:31:03.683 ID:864VT0SHrNIKU
あっさりに含まれているのでは?

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:32:13.650 ID:Sgj14FnD0NIKU
あっさりってまとめたけど要は塩とか醤油のスープが透き通ってるヤツよ
最近流行ってるやつ
鶏チャーシューとか乗ってるやつ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:32:37.734 ID:R1IiRwqYHNIKU
蒙古タンメン美味いよ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:33:23.270 ID:MQlqW3z8aNIKU
魚介系どこうまいんだ
味噌汁みたいな後味

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:34:51.359 ID:Sgj14FnD0NIKU
>>5
味噌汁はちょっとわかんないけど有名どころなら富田製麺とかになるのかな

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:33:53.506 ID:Sgj14FnD0NIKU
蒙古タンメン今日のお昼に食べた
冷やし醤油たべた

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:34:44.995 ID:hg8QPEW90NIKU
タンメンって知ってる?

横浜中華街近くのラーメンだが東京で食われてる

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:35:31.693 ID:hg8QPEW90NIKU
家系ラーメンはラーメンショップの派生

二郎は独学

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:36:02.279 ID:qax4JPU2dNIKU
にぼしは魚介にはいる?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:37:30.914 ID:Sgj14FnD0NIKU
>>10
はいるはいるめっちゃはいる

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:36:09.278 ID:hg8QPEW90NIKU
大勝軒もどこかで習ったやつだが池袋のつけ麺




12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:36:34.228 ID:Pc8SdxxCaNIKU
なんちゃって豚骨ラーメン屋も多過ぎる

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:38:03.859 ID:Sgj14FnD0NIKU
煮干しの濃いラーメン食べたい
北陸とか東北に旅行行った時はいっぱいそういう店あった

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:48:18.527 ID:+5FxGCCs0NIKU
>>14
煮干しなら凪とかあるでしょ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:38:33.840 ID:D2+9HOOfaNIKU
丸源ラーメン、来来亭が俺はラーメン好き

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:38:52.434 ID:TvPpy5i/0NIKU
魚介醤油系で美味かった


18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:39:35.331 ID:Sgj14FnD0NIKU
>>16
めっちゃ美味そうこのスープの色よ
たまらんわ
太麺も美味しそう

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:39:28.685 ID:EndwOnEnpNIKU
一時期魚介豚骨ばっかだったじゃん

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:39:55.041 ID:Sgj14FnD0NIKU
>>17
もうかなり廃れちゃったみたい

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 15:39:36.845 ID:ixNPnHgoaNIKU
言うほど東京以外もラインナップ揃ってるか?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/01(木) 06:05:17
伊藤の味ほんまほっとする


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年06月01日 08:53
よく断言できるな・・・。
どのくらいの期間、どんな方法で調べたんだろう。