本日の注目ニュース!!

タブレット端末ってiPad一択な感じなん?Androidタブレットってゴミなんか?

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:01:44.20 ID:bC9bcZXf0
タブレット端末が欲しいんや
用途はブラウジングとネット配信(ニコ生)や
オススメを教えて欲しい

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:02:25.15 ID:44vLTfZi0
iPadが無難やと思うで

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:04:00.32 ID:bC9bcZXf0
>>2
やっぱそうか
iPadって
・無印
・Mini
・Air
・Pro
こんな感じやけど、どれがエエと思う?

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:03:33.16 ID:VFdaTNTEp
iPadでいいやろ
他はどうも

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:04:31.59 ID:bC9bcZXf0
>>3
androidユーザーやからiOS使ったことないんよな
すぐ慣れるやろか?

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:10:37.18 ID:VFdaTNTEp
>>6
iOSはバッバでも使えるからって親にiPad買ってやったで
ちゃんと使いこなせとる

33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:15:17.23 ID:bC9bcZXf0
>>16
偉いな
じゃあ心配無用やな

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:04:04.27 ID:WnldBqJe0
昔ネクサス買ったことあるけど
使ううちにもっさりするしandroidもだいたいそうじゃね?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:05:02.77 ID:bC9bcZXf0
>>5
そういうもんか
じゃあiPadにしようかな

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:04:58.00 ID:vEIRhadqd
配信するならipadが無難やろ
気になるタブレット探して値段とベンチマークで決めろ
って言おうとしたけどipadpro11以外のスコア低っ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:07:55.65 ID:bC9bcZXf0
>>7
そうなのか
miniでもエエけどそれだとタブレットの意味ないかなって思ってるんやが
無印かairがエエかなぁ?

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:09:52.47 ID:1qPHtQrQd
>>11
めっちゃ持ち運ぶとかならminiかな




31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:14:48.41 ID:bC9bcZXf0
>>14
そんなに持ち歩かないな
自宅かフリーwi-fiがある所でしか使わない予定や

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:10:39.91 ID:vEIRhadqd
>>11
Air2022の10万出せるならproの13万の方がええし
そんならPCのがええし配信には向いとらんわ

34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:16:36.59 ID:bC9bcZXf0
>>17
そうなのか
無知やから勉強になるわ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:05:13.22 ID:snS/gfVra
ブラウジングやるならiPadがいいと思う
泥タブはもっさりだったりひっかかりがあったりとかでちょくちょくストレス溜まる

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:10:19.10 ID:bC9bcZXf0
>>9
じゃあiPadで決まりな感じやな

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:06:44.74 ID:Hjqu0BuT0
容量足せないipadでええんか?

23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:11:59.96 ID:bC9bcZXf0
>>10
容量足せないのか?
情弱でスマン

26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:12:37.79 ID:wkP4fl/o0
>>23
いらんくなったら割と高値で売れるからiPadでいいよ

44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:22:56.75 ID:bC9bcZXf0
>>26
それもそうやな
飽きたら売れるしiPadにするわ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:08:43.32 ID:vNfvZtua0
android にするならクソ安いKindle

28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:13:27.79 ID:bC9bcZXf0
>>12
クソ安いのって逆に怖くて買えんわ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:09:31.65 ID:vpb9REMC0
中華Androidタブレットええで
そこそこのスペックでも安い

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:13:58.07 ID:bC9bcZXf0
>>13
オススメの機種を教えてクレメンス

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:10:45.54 ID:jg28b/zs0
泥ならXiaomipad5しかない

35: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:16:56.36 ID:bC9bcZXf0
>>18
サンガツ
調べてみるわ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:10:51.92 ID:QPTOhXof0
iPad (ios)
pixel tab (Android)
kindle (コスパ最強)
の三択から選べや

37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:18:10.77 ID:bC9bcZXf0
>>19
それがスマホをそろそろ変えたくて
pixel6aか7aがエエかなって考えてるんや
それだとわざわざpixelのタブレット買わなくてもエエかなと思ってる

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:11:00.41 ID:bC9bcZXf0
ちなみにゲームは一切興味ないからやらない予定や
iPadだとオーバースペックやろか?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:11:56.93 ID:vEIRhadqd
>>20
配信のが下手したらメモリ食う
ガックガクの配信したいんか?

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:12:18.48 ID:oh30xuOl0
>>22
見るだけやろ

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:13:05.27 ID:vEIRhadqd
>>24
見る専でネットブラウジングなんか無印中古で十分やろな

40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:21:25.65 ID:bC9bcZXf0
>>22
それもそうやな
多少スペック高いの買うか

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:11:40.05 ID:KcG4AP2n0
タブレットならiPadでスマホなら泥でもどっちでも好きなほうでええよ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:18:53.40 ID:bC9bcZXf0
>>21
タブレットはやっぱiPad一択なのか
androidタブレットにも頑張って欲しいもんやな

25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:12:24.67 ID:uZwYDMeo0
miniはやめとけ
小さいタブレットが嫌ならマジで後悔する

42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:22:27.66 ID:bC9bcZXf0
>>25
そもそもタブレットを触ったことないんよね
mini買うぐらいならiPhoneでエエもんな
無印にしようかな

30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:14:33.41 ID:A7hbRgrS0
YouTube見るだけならバンセドがある格安中華パッドでいいで

46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:25:13.65 ID:bC9bcZXf0
>>30
バンセドって単語初耳やわ
後で調べてみる

52: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:29:06.68 ID:A7hbRgrS0
>>46
Welcome to Underground

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:14:57.17 ID:oh30xuOl0
teclastの激安中華タブ使っとる
revanced見るだけやしな
fireタブだけはやめとけベゼルデカすぎ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:25:49.37 ID:bC9bcZXf0
>>32
アドバイスサンガツ
もうほぼiPadで確定な感じや

36: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:17:24.00 ID:hs7PlWjo0
iPadpro11インチ長いこと使ってるけど本当に買ってよかった

45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:24:42.27 ID:2Bk2GA3ma
>>36
第二世代 Proを2年使って、60,000円で打って第四世代 Pro買ったわ
iPad Proはリセール良いから買い替えやすい

48: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:27:03.26 ID:bC9bcZXf0
>>36
ちなみにいくらで買ったんや?

39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:19:18.87 ID:TLYq5U0Q0
2chMate 0.8.10.157 dev/Amazon/KFTRWI/9/DT
うーんmateはもんだなく動くです

49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:28:14.67 ID:bC9bcZXf0
>>39
そうかandroidタブレットならchmate使えるんか
そこだけはiPadだと面倒やな

41: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:21:53.31 ID:KYTNrVyod
なんJはスマホAndroidでタブレットiPadな自称情強多いよなw

51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:28:53.01 ID:bC9bcZXf0
>>41
実際情強じゃないんか?

60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:33:40.51 ID:XMLTh34v0
>>51
iPadが独自規格多いから泥限定のアプリやファイル関連で面倒
逆に独自規格だから対応してる機器があるならAirPlayとか安定してて使いやすい

67: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:35:58.82 ID:bC9bcZXf0
>>60
なるほどな
スマホはandroidだからiPadと相性悪いか

43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:22:29.13 ID:ZWy2ixAJ0
高くなる前に買っときゃよかったわ

53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:29:20.75 ID:bC9bcZXf0
>>43
同じく
後悔してる

50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:28:41.72 ID:XMLTh34v0
中華だけどXiaomiPad気になるわ
技術力とコスパはガチやからな

58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:32:12.18 ID:bC9bcZXf0
>>50
Xiaomiの安さは魅力的よな
ネックなのは中華製って点だけや

64: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:34:25.96 ID:XMLTh34v0
>>58
まあ捨て垢使えばええって話やけどな

54: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:29:33.38 ID:XMLTh34v0
大正義はギャラクシータブだけどiPad同様高いのがネック

59: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:33:23.82 ID:bC9bcZXf0
>>54
Galaxyは確かに高いよな
貧乏なワイにはキツイわ

55: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:29:49.68 ID:ZWy2ixAJ0
つべ見るだけならそれこそfireダブで十分やろ
昔5000円で買ったやつで動画視聴やらzoom会議やらやれとるわ

61: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:33:56.47 ID:bC9bcZXf0
>>55
それがメインの用途がネット配信なんよ

66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:35:46.23 ID:ZWy2ixAJ0
>>61
ミラーリングして配信ならfireじゃ絶対無理やな

76: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:42:23.95 ID:bC9bcZXf0
>>66
iPadにするわ

56: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 00:30:08.83 ID:AuRR4GVU0
fireよりも性能のいいAndroidタブ欲しいんだけどけどオススメある?


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント