本日の注目ニュース!!

【画像】後ろにタイヤ背負ってる車

2
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:34:07.668 ID:0d1NUzYW0
あったほうがいい?
外したほうがいい??

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:47:00.708 ID:AhFeN/mG0
>>1
昭島?

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:34:48.487 ID:EmJblZoPa
スノーピークはなぁ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:35:16.755 ID:Nvo+ZcKB0
無くても良いけど外すとダサい

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:35:31.035 ID:DCHCkuCDd
いらない

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:37:45.233 ID:VNTsV+tU0
バックした時ぶつかっても安心❗

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:37:57.302 ID:0d1NUzYW0
ないとこんな感じ


7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:38:39.645 ID:lTRpb+2m0
>>6
タイヤありきのデザインじゃねえか

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:38:48.388 ID:Eq0P2Nnn0
外したら車内に積むんか

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:39:04.692 ID:sgjr2gA6a
ジープのルビコンほしい

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:40:52.293 ID:mBR18vxm0
タイヤ外してファームジャッキとスコップを付けよう

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:41:06.540 ID:0d1NUzYW0
ざっと20キロの軽減になるとか





12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:42:14.062 ID:eFmK5R9j0
あれいざパンクしたとき使えるの?

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:45:08.966 ID:pULawJewa
>>12
ちゃんとカバーでしっかり包んでたら大丈夫
カバーなしの普段も青空駐車場だと劣化が心配

76: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 12:24:51.820 ID:AH5/CJn7a
>>12
使える

77: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 12:42:09.957 ID:QdAOKAJ10
>>12
使える時もある
使用後はタイヤは必ず廃棄

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:42:22.132 ID:0d1NUzYW0
これ?
ここまでガチで乗るつもりない


15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:43:28.747 ID:mBR18vxm0
>>13
良いじゃん

フロントにはウインチ付けようよ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:44:00.618 ID:QdAOKAJ10
>>13
危ないからやめてほしい

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 09:42:22.791 ID:C8Oo+Ctb0
代わりの軽い何か背負えないの?

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 21:49:14
無くしたらウイリー走行出来なくなるやん


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年05月24日 23:30
スペアタイヤ積んでないと悲惨な目に遭うよ
名無し隊員さん
2023年05月25日 01:31
なんか15年くらい前にRVのスペアタイヤ外すのが流行ったよな、アレ何だったんだろ