本日の注目ニュース!!

「5回勝負して4回勝つ人」 「100回勝負して60回勝つ人」 優秀な人材はどちらでしょう [596945905]

1
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:28:43.20 ID:fO0UihIz0●






「5回勝負して4回勝つ人」と「100回勝負して60回勝つ人」の問いがSNSで話題
https://getnews.jp/archives/3304791

72: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 00:31:39.62 ID:HSUp1aQi0
>>1
ここでいう勝負ってのが負けのときに損失ゼロかどうかで話が全く変わるだろ
こういう逆転の発想みたいなやつはよほど綿密に論理立てておかないと頭良さそうに見せたがるただのバカ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:29:46.61 ID:ose9I2oh0
勝つより負けない人

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:34:34.23 ID:o422ssQt0
>>2
それなんも成功してない人
事業としては存在してないのと同じ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:56:10.85 ID:SodKpOx70
>>13
ど素人が孫子否定してて草

57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 00:12:22.07 ID:8M5hYBJs0
>>43
孫子読みの孫子知らず
字句通りにしか考えられず応用できないからそうなる

45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:57:54.64 ID:zG04a/Yp0
1回勝負して勝ち逃げる人。

>>2
経営者には一番要らないタイプだな。

60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 00:14:50.78 ID:jMxP1cTM0
>>57
>>2のどこを応用して解釈すれば良いの?

66: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 00:23:55.98 ID:mn88DR+j0
>>60
字面通りに捉えるなら、一度も戦ったことが無い人が最強だな

74: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 00:32:03.51 ID:jMxP1cTM0
>>66
馬謖さんみたいにひねくれてますねwww
応用じゃなく全く違う解釈してるんですから

68: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 00:26:03.44 ID:HDvMgDF10
>>2
バクチに強いやつはそれだね

あと一発アウトな勝負してる奴は当然ながら

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:29:48.98 ID:d5l5eapF0
賭け金によるだろ




4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:30:47.77 ID:5i5uwMeY0
回数は問題じゃない
トータルでいくら勝ったかが重要だろ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:30:59.27 ID:oA0s4rwl0
わたしです

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:31:15.75 ID:SUd23BDJ0
戦わずに勝つのが孫子の兵法

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:31:30.46 ID:9HfplR1b0
自己啓発本買わせたい人

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:31:35.42 ID:28YjdZfO0
100回も勝負できてる時点で優秀なのでは

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:31:50.70 ID:i6MjZt7J0
常にきゃんきゃんしてる人って支持してくれる人も居ないし構ってほしくて支離滅裂だよね

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:31:58.49 ID:VNPR71Z20
5回勝負の奴が100回の勝負に耐えられるかだな
俺は実績を重視する

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/20(土) 23:33:01.11 ID:klC45BE00
勝者はまず勝ちて、しかる後に戦いを求め
敗者はまず戦いて、しかる後に勝ちを求む

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/22(月) 00:09:16
これ考えるだけ時間の無駄だろ


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年05月22日 03:59
4連勝後の5回目に負けて引ける人はギャンブルに向いてる気がする