FF16が心配すぎるんだけど
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:05:21.207 ID:EdPQ4RGt0
戦国無双みたいな戦闘
14みたいな敵の攻撃
1人PTっぽい
とてつもなく心配なんだけど
14みたいな敵の攻撃
1人PTっぽい
とてつもなく心配なんだけど
54: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 06:10:23.635 ID:AOeZ2Y4x0
>>1が見えない
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:06:16.100 ID:3RVgJJg50
俺もや
アレはなんなの?マジで…
アレはなんなの?マジで…
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:06:54.547 ID:EdPQ4RGt0
そもそも今のFFはチョコボがかわいくない
3だか5の頃のおしりフリフリチョコボがかわいかったのに
3だか5の頃のおしりフリフリチョコボがかわいかったのに
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:06:57.190 ID:kwq6qWX60
みんなが買いたくなるPVがまだだから震えて待て
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:07:47.251 ID:EdPQ4RGt0
>>4
16のためにPS5買おうってなるようなPVであることを期待してるわ
16のためにPS5買おうってなるようなPVであることを期待してるわ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:07:57.835 ID:30+FcBwn0
お前のような有象無象が何を心配したところで、天下のスクエニが崩れることはない
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:08:52.850 ID:EdPQ4RGt0
もはや天下のスクエニではないんだよ
期待できるのはドラクエのみ
期待できるのはドラクエのみ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:09:06.169 ID:OV01t7AW0
ハードの普及的にも国内じゃ乏しいだろうな
海外じゃ吉田ブランドで相当売れそうだが
海外じゃ吉田ブランドで相当売れそうだが
10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:12:29.917 ID:kwq6qWX60
>>8
日本より海外のがヤバそうな雰囲気なんだけどそんなに売れるかね
日本より海外のがヤバそうな雰囲気なんだけどそんなに売れるかね
12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:14:01.409 ID:OV01t7AW0
>>10
15も海外でバカウレだし恐らく16も売れるんじゃないかね
事前に叩くのはいつもの事だから
15も海外でバカウレだし恐らく16も売れるんじゃないかね
事前に叩くのはいつもの事だから
9: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:11:46.386 ID:EdPQ4RGt0
14は好きだから俺も吉田に期待してるし
こないだのなんかの写真で吉田疲れ切ってたな?
心からおもしろいって思えるゲームであることを願うしかないわ
こないだのなんかの写真で吉田疲れ切ってたな?
心からおもしろいって思えるゲームであることを願うしかないわ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:13:16.897 ID:EdPQ4RGt0
海外人気はありそうだけど
ヤバそうなの?
めっちゃリアルな召喚獣とか人気ありそうじゃん
俺は求めてないけど
ヤバそうなの?
めっちゃリアルな召喚獣とか人気ありそうじゃん
俺は求めてないけど
13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:14:13.666 ID:6cU01Uqo0
まだスクエニに期待してるやつがいるとはな
14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:15:13.361 ID:EdPQ4RGt0
>>13
期待できるにはドラクエだけだぞ
FFは10の時点で終わってる
14は面白いけどね
期待できるにはドラクエだけだぞ
FFは10の時点で終わってる
14は面白いけどね
15: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:15:40.280 ID:Vu+oYgdI0
ドラクエのがなんも変わらんから期待してない
11投げたわ
11投げたわ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:16:15.386 ID:EdPQ4RGt0
俺も11投げたわ
青いやつが仲間になってやめた
青いやつが仲間になってやめた
17: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:16:21.330 ID:OV01t7AW0
ドラクエも10で散々になっただろ
11はあんなんだったし
11はあんなんだったし
18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:17:23.449 ID:EdPQ4RGt0
10はver2で見限ってやめたけど
11は人気って聞くけど?
11は人気って聞くけど?
19: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:18:52.237 ID:OV01t7AW0
11は100時間くらいはプレイしたけど普通って感じだったな
まじで普通
まじで普通
22: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:20:11.725 ID:EdPQ4RGt0
>>19
普通が1番じゃん
楽しかったドラクエFFなんてPSまでなんだから
つまんないわけじゃないならそれでいい
普通が1番じゃん
楽しかったドラクエFFなんてPSまでなんだから
つまんないわけじゃないならそれでいい
27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:21:01.381 ID:OV01t7AW0
>>22
だから100時間耐えれたんだろうな
だから100時間耐えれたんだろうな
31: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:22:46.798 ID:EdPQ4RGt0
>>27
うん
うん
20: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:19:02.491 ID:Nv1QkL9F0
ブリザガが氷魔法じゃなくMP吸い取る魔法になってるってマジなん
21: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:19:44.466 ID:EdPQ4RGt0
>>20
16でそうなってるってこと?
16でそうなってるってこと?
30: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:22:07.033 ID:oR1tC9laM
>>20
ブリザド系魔法を使うとアンブラルブリザードっていうバフがスタックしてアンブラルブリザード中はMP自然回復量があがるってだけ
MP回復するようなスキルは別にある
ブリザド系魔法を使うとアンブラルブリザードっていうバフがスタックしてアンブラルブリザード中はMP自然回復量があがるってだけ
MP回復するようなスキルは別にある
35: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:31:29.309 ID:Nv1QkL9F0
>>30
なるほど誤解してたな
でもそれだとブリザド効かないような相手にでもブリザドした方がいいってことか
まあダメージとその回復量次第か
なるほど誤解してたな
でもそれだとブリザド効かないような相手にでもブリザドした方がいいってことか
まあダメージとその回復量次第か
38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:35:19.699 ID:oR1tC9laM
>>35
属性の概念はなく魔法ごとに特性が違う
ファイア系魔法を使うとアストラルファイアというバフがスタックしていき、アストラルファイアの効果はファイア系魔法の威力が上がる
なので火力はブリザド系よりファイア系のが高い
しかしずっとファイア系を使ってると消費MPがMP自然回復量を上回るのでMPが切れる
なので無くなる前にはアンブラルブリザードに切り替えてMPを回復させ回復したらまたファイア系魔法で攻撃するってのが基本
アンブラルブリザードとアストラルファイアはどちらかしか付与されない、例えばアンブラルブリザード中にファイア系魔法を使ったらアンブラルブリザードは消える
属性の概念はなく魔法ごとに特性が違う
ファイア系魔法を使うとアストラルファイアというバフがスタックしていき、アストラルファイアの効果はファイア系魔法の威力が上がる
なので火力はブリザド系よりファイア系のが高い
しかしずっとファイア系を使ってると消費MPがMP自然回復量を上回るのでMPが切れる
なので無くなる前にはアンブラルブリザードに切り替えてMPを回復させ回復したらまたファイア系魔法で攻撃するってのが基本
アンブラルブリザードとアストラルファイアはどちらかしか付与されない、例えばアンブラルブリザード中にファイア系魔法を使ったらアンブラルブリザードは消える
42: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:37:39.458 ID:EdPQ4RGt0
>>38
これ14の話ししてんのか
これ14の話ししてんのか
46: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:41:40.193 ID:Nv1QkL9F0
>>38
ああそういえば属性が無いとも聞いたな
それぞれの特性で使い分けるってことなんだろうが名前が火や氷だからなんかピンとこないな
ああそういえば属性が無いとも聞いたな
それぞれの特性で使い分けるってことなんだろうが名前が火や氷だからなんかピンとこないな
50: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:49:46.248 ID:kwq6qWX60
>>46
属性無いのはまぁ別にいいけどだったら魔法とかの名前変えればいいのにって思うわ
火属性じゃないファイアとかイフリートとか違和感バリバリだわ
属性無いのはまぁ別にいいけどだったら魔法とかの名前変えればいいのにって思うわ
火属性じゃないファイアとかイフリートとか違和感バリバリだわ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 05:20:14.001 ID:t1yeSYc70
14だろ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント