来月からテレワーク禁止にしたけど、文句言ってるやつらがいる
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:16:15.233 ID:/1oV8Rr1d
楽したいだけかよ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:16:42.015 ID:yK6ypnqc0
>>1「泣いてる場合じゃない」
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:17:33.918 ID:bmPM5DGqa
>>1
逆になんのためにテレワーク禁止にしたんだよ
逆になんのためにテレワーク禁止にしたんだよ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:18:15.088 ID:/1oV8Rr1d
>>6
する必要もうないだろ
する必要もうないだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:19:55.056 ID:bmPM5DGqa
>>11
理由を聞いてるんだからアンカするなら理由を書け
理由を聞いてるんだからアンカするなら理由を書け
18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:20:37.446 ID:/1oV8Rr1d
>>16
テレワークする必要がなくなったから
テレワークする必要がなくなったから
24: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:22:31.187 ID:bmPM5DGqa
>>18
何かを禁止するのに「必要がない」なんて理由があるか?
何かを禁止するのに「必要がない」なんて理由があるか?
25: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:23:20.901 ID:/1oV8Rr1d
>>24
必要があったからやってたことだから、必要がなくなったら廃止にするのは当然では?
必要があったからやってたことだから、必要がなくなったら廃止にするのは当然では?
30: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:27:12.777 ID:bmPM5DGqa
>>25
例えば自衛隊のワクチン接種会場が「もう必要ないと判断」して撤収したな?それは判る。確かに取り急ぎああいう施設は必要はないからな。
ただそれに沿えばお前の主張は「ワクチン接種そのものを禁止」と言ってるのと同じだ。
例えば自衛隊のワクチン接種会場が「もう必要ないと判断」して撤収したな?それは判る。確かに取り急ぎああいう施設は必要はないからな。
ただそれに沿えばお前の主張は「ワクチン接種そのものを禁止」と言ってるのと同じだ。
35: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:28:11.734 ID:/1oV8Rr1d
>>30
よくわからんわお前
よくわからんわお前
38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:29:20.790 ID:bmPM5DGqa
>>35
禁止には理由が必要だと言ってる。お前が理由だと思ってるそれは禁止の理由になってない。
禁止には理由が必要だと言ってる。お前が理由だと思ってるそれは禁止の理由になってない。
52: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:32:19.289 ID:/1oV8Rr1d
>>38
テレワークがそもそもノーマルな状態じゃないからな
今までノーマルだったものを禁止するのなら理由がいるだろうけど
特殊な状況下での措置としてやってたものなんだから、状況がもとにもどれは廃止するのは当然かと
テレワークがそもそもノーマルな状態じゃないからな
今までノーマルだったものを禁止するのなら理由がいるだろうけど
特殊な状況下での措置としてやってたものなんだから、状況がもとにもどれは廃止するのは当然かと
61: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:36:37.025 ID:bmPM5DGqa
>>52
もうお前がアホだという事は判ったからネタばらしするけどこの場合の「理由」とは例えば「リモートワークでは作業効率が下がるため」とかそういうものだ。
こんな単純な理由も思いつかないお前の会社じゃ何やっても業績回復なんかせんよ。せいぜい会社ゴッコして遊んでな。
もうお前がアホだという事は判ったからネタばらしするけどこの場合の「理由」とは例えば「リモートワークでは作業効率が下がるため」とかそういうものだ。
こんな単純な理由も思いつかないお前の会社じゃ何やっても業績回復なんかせんよ。せいぜい会社ゴッコして遊んでな。
64: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:37:35.366 ID:Mmi/gcrj0
>>52
古いものが常に正しいってこと?
古いものが常に正しいってこと?
26: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:23:45.089 ID:QWSrAb9K0
>>18
あたまわるそう
あたまわるそう
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:16:33.550 ID:bfRC68XvM
そうだよ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:16:54.124 ID:hOfW3Sr80
はい
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:17:04.198 ID:rMAD8tXY0
苦労すれば金になるなら通勤徒歩にすればいいじゃん
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:17:40.100 ID:86EhsEeha
そりゃそうだ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:17:40.733 ID:aOC+uTGs0
楽できたら体力使わなくて済むし生産性上がるんじゃ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:18:00.289 ID:86EhsEeha
>>8
監視の目がないとサボっちまう
監視の目がないとサボっちまう
13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:18:56.530 ID:bmPM5DGqa
>>10
お前の会社じゃ進捗管理やってないのかよ
お前の会社じゃ進捗管理やってないのかよ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 18:17:49.116 ID:AEGNFBd10
通勤無いのはでかいわ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント