大学院って無駄無駄無駄無駄無駄無駄じゃね?
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:10:47.589 ID:qmD/1Ckrd
研究職志望以外で行く奴は何?
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:11:12.034 ID:9vSIDkDaa
大手企業の推薦取るため
10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:14:34.955 ID:GD32vdQNd
>>2
学部卒で入った奴に一生見下される模様
学部卒で入った奴に一生見下される模様
14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:16:00.138 ID:mGigHG9i0
>>10
低学歴のほうが偉いという価値観もあるのか
低学歴のほうが偉いという価値観もあるのか
18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:17:28.060 ID:GD32vdQNd
>>14
同じ部署なら新人より2年経験してる奴のほうが圧倒的に信頼されてるし仕事も振られるけどね
研究職は別だが
同じ部署なら新人より2年経験してる奴のほうが圧倒的に信頼されてるし仕事も振られるけどね
研究職は別だが
27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:20:44.170 ID:mGigHG9i0
>>18
それ単に先輩が後輩を見下してる会社ってだけじゃん
それ単に先輩が後輩を見下してる会社ってだけじゃん
32: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:22:30.377 ID:GD32vdQNd
>>27
すまん見下されるは言いすぎた
先輩後輩の関係が逆転するのは事実
すまん見下されるは言いすぎた
先輩後輩の関係が逆転するのは事実
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:16:51.662 ID:9vSIDkDaa
>>10
理系同期に学部卒なんて1割もいないが
理系同期に学部卒なんて1割もいないが
17: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:17:26.660 ID:JLY0yNkNd
>>10
中小企業かな?w
中小企業かな?w
21: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:18:18.310 ID:GD32vdQNd
>>17
グループで9000人くらいいるメーカー
グループで9000人くらいいるメーカー
24: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:19:55.770 ID:JLY0yNkNd
>>21
うちは60000人だから規模が違ったわ
うちは60000人だから規模が違ったわ
29: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:20:58.269 ID:wG04SkfQa
>>24
そこまで人数多いと小売とか工場とかの底辺職なんかねって思っちゃう
そこまで人数多いと小売とか工場とかの底辺職なんかねって思っちゃう
34: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:23:16.899 ID:mGigHG9i0
>>29
底辺職でもなんでもないじゃん
底辺職でもなんでもないじゃん
25: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:20:11.963 ID:5PqMW9Lc0
>>10
低学歴のコンプきつw
低学歴のコンプきつw
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:11:50.306 ID:P3CSHd4sd
モラトリアム
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:12:00.541 ID:H30nXXFz0
悪の帝王平成大学ッ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:12:54.829 ID:UhPITDJQa
何をするかによる
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:13:11.099 ID:Y5iCsUUz0
それを見つけるのが大学だろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:13:49.042 ID:YWHMpDvW0
企業連携して研究からのそのままコネで入るコース
13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:15:33.468 ID:GD32vdQNd
>>7
俺は寧ろ共同研究で闇を知って受けるのやめた
何とか電力
俺は寧ろ共同研究で闇を知って受けるのやめた
何とか電力
8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/26(水) 23:13:52.589 ID:ErSkXJnP0
社会人で大学院に行く奴多くね?
何目的かはうかがい知れないけど
何目的かはうかがい知れないけど
こちらも読まれております。
この記事へのコメント