自分が漫画家に向いてなさすぎて辛い
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:04:33.005 ID:bRf5jL/90
どこがダメなのかは分かってる
言葉だけのやり取りをしがち(身体性が伴ってない。キャラが常に棒立ちで何かを話すことで話が進んでる。演出がワンパターン。キャラの表情の機微のみでキャラの感情が描かれる。演出の引き出しが少ない)
上記に代表されるような作劇と演出の噛み合わなさ
漫画にするような話じゃないものを無理矢理漫画にしようとしてるところに無理が生じてる
無理矢理漫画活動を続けようとしてきたけどふと現実を冷静に見てしまうと辛い
言葉だけのやり取りをしがち(身体性が伴ってない。キャラが常に棒立ちで何かを話すことで話が進んでる。演出がワンパターン。キャラの表情の機微のみでキャラの感情が描かれる。演出の引き出しが少ない)
上記に代表されるような作劇と演出の噛み合わなさ
漫画にするような話じゃないものを無理矢理漫画にしようとしてるところに無理が生じてる
無理矢理漫画活動を続けようとしてきたけどふと現実を冷静に見てしまうと辛い
23: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:32:53.014 ID:BW7xA5Jn0
自分はどっちかっていうと会話劇とか苦手なタイプだから>>1みたいなタイプの漫画かっこよくて好きだけどな
阿部共実とか
読まないとわかんないとは思うけど、今自分が描けるものを好きな層にどう広めるかとか考えるのも即効性あるから楽しいかもね
阿部共実とか
読まないとわかんないとは思うけど、今自分が描けるものを好きな層にどう広めるかとか考えるのも即効性あるから楽しいかもね
85: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 13:48:53.543 ID:6/nuGSzR0
>>1
むいてないと気付いたなら別の何かを目指せばいいのでは
イラストレーターとかデザイナーとか
そんで40過ぎてからまた漫画家目指してアニメ化までした王様ランキングの人とかもいるだろ
40過ぎまでデザイン業やってて漫画家になった人他にも結構いるし
むいてないと気付いたなら別の何かを目指せばいいのでは
イラストレーターとかデザイナーとか
そんで40過ぎてからまた漫画家目指してアニメ化までした王様ランキングの人とかもいるだろ
40過ぎまでデザイン業やってて漫画家になった人他にも結構いるし
92: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 13:57:02.101 ID:bRf5jL/90
>>85
うーん...
正直ライフワークみたいになってるから完全に漫画をやめるのは考えられないなあ...
漫画やめることになるなら死んでもいい
多分冗談じゃなく本気で思ってる
でもそれならなぜ何を描くかの方向さえ決めることができないのかw
まあ商業の漫画家にはなれなくても、漫画を描いてることでイラストレーターとか何かに繋がれば確かにいいな...
うーん...
正直ライフワークみたいになってるから完全に漫画をやめるのは考えられないなあ...
漫画やめることになるなら死んでもいい
多分冗談じゃなく本気で思ってる
でもそれならなぜ何を描くかの方向さえ決めることができないのかw
まあ商業の漫画家にはなれなくても、漫画を描いてることでイラストレーターとか何かに繋がれば確かにいいな...
2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:05:53.603 ID:0T4X6kWW0
R18なら俺が買うけど
3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:06:30.416 ID:bRf5jL/90
>>2
すまんR18でもない
絵が上手いわけでもない
すまんR18でもない
絵が上手いわけでもない
4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:08:42.196 ID:AGyxEQ1yd
それは漫画を読んで漫画に憧れて漫画を書いている中身が無い人間だからだろ
色んな世界を見るのだ
色んな世界を見るのだ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:10:19.137 ID:bRf5jL/90
>>4
中身からっぽだな...
金もないから半引きこもりでどこにも行けないし
一応コンテンツは見てるけど
中身からっぽだな...
金もないから半引きこもりでどこにも行けないし
一応コンテンツは見てるけど
6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:10:52.765 ID:57EqqF4Q0
ありきたりな助言だけどインプット増やしてみれば?
7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:13:30.013 ID:pftmmpLla
>>6
んん...
確かに、上記の中身がないという意見もそうだなと感じた
何か自分の肥やしになるようなインプットを増やしてえ
これが表現したいと思えるものが自分にない気がする...
んん...
確かに、上記の中身がないという意見もそうだなと感じた
何か自分の肥やしになるようなインプットを増やしてえ
これが表現したいと思えるものが自分にない気がする...
8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:17:06.907 ID:jor7gNUh0
お笑いとかミュージカルみたいな舞台系は仕草多いから観てみたら?
あと純文学は感情を説明せず描写で暗示することが多いから読んでみ
あと純文学は感情を説明せず描写で暗示することが多いから読んでみ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:22:57.074 ID:pftmmpLla
>>8
具体的なアドバイス参考になる😢
具体的なアドバイス参考になる😢
9: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:20:03.213 ID:AGyxEQ1yd
足りてないのは見るじゃないだろ
体験する感動するだろ
体験する感動するだろ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:24:48.558 ID:pftmmpLla
>>9
確かにそれはそう
思えば20才こえてからまともに感動する経験ってあったか...?
それすら疑わしい
今32だけど
確かにそれはそう
思えば20才こえてからまともに感動する経験ってあったか...?
それすら疑わしい
今32だけど
17: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:26:30.928 ID:jor7gNUh0
>>9
実体験はそのまま書く癖ついて脱け出すステップが必要になるしまずは作品分析して表現法の型を学んだほうがのちのち創作するときに速いと思うが
あと実際コミュニティに属して人生経験増やしてくとぶっちゃけ漫画よりそっちのレクリエーションのほうが楽しくて筆折る可能性な
まあ漫画関係のコミュニティでそれができれば御の字なんだろうが
実体験はそのまま書く癖ついて脱け出すステップが必要になるしまずは作品分析して表現法の型を学んだほうがのちのち創作するときに速いと思うが
あと実際コミュニティに属して人生経験増やしてくとぶっちゃけ漫画よりそっちのレクリエーションのほうが楽しくて筆折る可能性な
まあ漫画関係のコミュニティでそれができれば御の字なんだろうが
10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:20:42.894 ID:BW7xA5Jn0
俺も漫画家だ
金ない時期の自営業ほど辛いものはないよな
金ない時期の自営業ほど辛いものはないよな
19: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:27:19.518 ID:pftmmpLla
>>10
まあ俺、ガチの漫画家じゃない(金にはなってない)けど、辛い
貧乏に真綿で首を絞められるような辛さを感じる
まあ俺、ガチの漫画家じゃない(金にはなってない)けど、辛い
貧乏に真綿で首を絞められるような辛さを感じる
13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:25:11.996 ID:x6p6K4uG0
カイジ、島耕作
14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:25:29.832 ID:pftmmpLla
そういや俺、まだ海外行ったことないんだ
一回くらい海外行ってみたらなんか刺激になるかも...
一回くらい海外行ってみたらなんか刺激になるかも...
15: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:25:31.989 ID:57EqqF4Q0
図書館で古い映画見まくったほうが安いぞ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:36:11.631 ID:bRf5jL/90
>>15
安さは正義だよな
映画見まくるか...
安さは正義だよな
映画見まくるか...
16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 12:25:46.670 ID:Dp0n6eyip
そもそも何がしたいの?人に描いた絵を見て欲しいのか、ただ絵を描くのが好きなだけなのか、自分が考えた脚本を人に読んで欲しいのか、漫画でなきゃならないのか
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
あそこから化けるのは予想できんよ
鬼滅の作者もボツをくらいまくって、やっと取れた連載が鬼滅やからな
何がどうなるかわからんよ