本日の注目ニュース!!

上司「イッチ君さぁ~、明日から来なくて良いよ」

1
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:28:54.25 ID:opMZw87z0
これって現実世界であり得るん???
漫画と空想の世界だけよな??

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:29:24.79 ID:VRkIFApc0
ィヤッタアアアアアアア

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:29:49.54 ID:opMZw87z0
>>2
くっそww
言われてないわ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:29:48.20 ID:i5v1iknL0
ワイは3年前の4月にそれ言われたわ
そっから2ヶ月在宅勤務やった

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:30:42.49 ID:opMZw87z0
>>3
えでも、会社的に普通は「辞めろ」とか言っちゃあかんのやろ??

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:30:12.81 ID:AsyWXETY0


7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:31:10.49 ID:Y2iBmeRL0
正社員で今の時代はないやろ
バイトならあるやろ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:32:26.07 ID:opMZw87z0
>>7
それって会社都合の退職やからバイトでも何かしら補填ある??
(ワイ正社員)

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:33:13.03 ID:eJxsRexsd
まず言われないから大丈夫や

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:34:32.93 ID:opMZw87z0
>>9
あ、てことはやっぱりスレタイのセリフは現実であり得んて事ね

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:36:43.83 ID:eJxsRexsd
>>11
普通の会社ならないやろ
ゴリゴリの肉体系みたいなコンプラも糞もないとかよほどのブラックはしらんが

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:38:21.52 ID:opMZw87z0
>>16
ちな会社都合と自主的だったら退職金とかそういうの変わってくるよね??




26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:40:56.99 ID:eJxsRexsd
>>20
退職金は勤続年数でしか変わらんやろ
失業手当は変わるけど
会社都合の方が給付が早い

29: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:42:26.39 ID:opMZw87z0
>>26
え?????
強制と自主の違いって支払い時期の違いだけ??

30: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:43:02.66 ID:eJxsRexsd
>>29
すまん
意味わからんわ

33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:45:51.73 ID:opMZw87z0
>>30
いやいや、会社都合で辞める時と自主退社で辞めた時の違い聞いて「会社都合の方が給付早い」って違いは支払いの時期が違うだけって事とお聞き…(´;ω;`)

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:33:39.86 ID:ZBm3bf9WM
キミ、ちょっとお荷物なんだよねー

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:34:53.39 ID:opMZw87z0
>>10
これ何ハラなん?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:35:13.92 ID:NnthlfiB0
ずーっと休んどけ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:36:08.87 ID:opMZw87z0
>>13
お前は話に入ってこんでいいぞお疲れ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:35:24.34 ID:PbW73Jpg0
まず別の部署に移されて辞めたくさせられるんやぞ
別の会社に出向もある

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:37:05.97 ID:opMZw87z0
>>14
あぁ~、左遷して自主退社に追い込むと
これはガチありそう

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:38:03.33 ID:XERKSwQW0
辞めたほうが君とためと説得してくることならある

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:39:10.74 ID:opMZw87z0
>>18
その結果辞めても自主退社扱い?

23: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:39:49.57 ID:Mwb185ElM
>>22
そやで

27: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:41:02.69 ID:opMZw87z0
>>23
ほう
で、解雇と自主的の違いってなに?
無知ですま

38: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:50:23.45 ID:Mwb185ElM
>>27

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:38:18.43 ID:xDcy1hVNd
あるで
行かないと怒られるけど

21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:38:40.51 ID:opMZw87z0
>>19
行かないととは?

32: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:45:34.31 ID:pV9Etzjkd
>>21
無断欠勤扱いってことや

24: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 00:40:35.82 ID:jfWXuIrk0
「酒気帯び時の認知レベル」6時間睡眠が危険な理由 睡眠を増やせば人生が変わる | PRESIDENT Online
https://president.jp/articles/amp/40356

睡眠不足は「酔っ払い状態」30代男性がミス増加で困惑 | 産業医の現場カルテ | 毎日新聞
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20211022/biz/00m/020/012000c


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年05月16日 21:53
うちだと、ここまであからさまな言い方は雇ってから半年以内の人にしかしないなぁ
それ以上永く勤めてる人だと、法的に色々差しさわりがあるから
都内勤務から埼玉の春日部にある倉庫に職場を移動したり
あるいは庶務に移籍させてから、毎日蛍光灯の交換や磨きそうじさせたり
会社の周囲にある排水溝の掃除や草むしりだけさせたりして
自分から辞めるように仕向ける