本日の注目ニュース!!

フリーターで良くね?正社員になる必要ないだろ

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:23:06.26 ID:S9kJAsPz0
どうせお前ら正社員になってもモテないしメリットないだろ

85: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:56:06.09 ID:0Gi/Cw2q
>>79
気づいた時には手遅れってケース多いらしいね
>>1も考え直して早めに軌道修正しろよ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:23:25.89 ID:QvGKVzr30
どうせ働くなら正社員でいいだろ フリーターとかいう選択肢もないわ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:25:00.52 ID:S9kJAsPz0
>>2
一日8時間働くの?

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:23:55.54 ID:J8olbpDXr
捨てられるで

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:25:20.90 ID:Uc9YkFu70
明らかに損やん
ボーナスない、手当ない、年金つかないよう抑えられる、ローン組みづらい

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:26:14.53 ID:S9kJAsPz0
>>5
でも時間ないじゃん
若い時に自由な時間がある時点でフリーターの方が上

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:27:21.85 ID:YVjp4wJD0
>>6
人生設計によるやろ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:27:35.20 ID:yDnDrOIF0
労働8時間が嫌なん?

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:29:01.77 ID:S9kJAsPz0
>>8
当たり前

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:28:05.83 ID:IH15OXT30
自由な時間をスマホアプリに費やすタイパ重視のZ世代フリーターかな?

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:29:22.47 ID:Uc9YkFu70
社員も時間あるやん
残業って少しでも稼ぎたいからやっとるだけでやりたくないならせんでええし




16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:30:57.00 ID:S9kJAsPz0
>>11
残業半強制とかで通退勤含めたらほとんど時間ないと思うよ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:29:53.12 ID:yDnDrOIF0
若い内は良い
30超えてフリーターとか字面ですら嫌すぎる

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:30:06.50 ID:3dQyyn/j0
ひろゆきは正社員になる事を勧めていたけどな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:32:44.61 ID:LiPy4EFw0
>>13
ひろきの間違いだろ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:30:40.74 ID:JyvM/gkA0
こいつ昼間も同じスレ建ててたな

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:30:40.97 ID:IH15OXT30
正社員で8時間無難に過ごすのが一番コスパ良いだろ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:32:48.37 ID:S9kJAsPz0
>>15
それができる正社員なんて一握りじゃないの?
学歴積んでしっかり就活した人じゃないとそんな会社につくの無理じゃないの

28: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:35:48.83 ID:IH15OXT30
>>20
そうなんか
しらなんだ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:31:35.50 ID:fF69/MpU0
8時間労働やだって時間短い分稼ぎ減ってるだけやん…

22: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:33:52.49 ID:S9kJAsPz0
>>17
稼ぎ減っても良くね?
労働時間減るんだから稼ぎ減るの当たり前だろ

25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:35:00.09 ID:yDnDrOIF0
>>22
労働時間と金を削ってまでやりたいことってのは金が無くても出来ることなのか?

34: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:37:20.32 ID:fF69/MpU0
>>22
時間と稼ぎ比例させてるだけなら別に正社員もバイトも関係ないやん…

37: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:38:23.79 ID:S9kJAsPz0
>>34
労働時間減るんだからメリットあるじゃん

43: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:40:32.48 ID:fF69/MpU0
>>37
稼ぎ減ってんだからデメリットじゃんその言い方だと

45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:41:28.86 ID:S9kJAsPz0
>>43
YouTubeもニコニコも5chも無料だけどな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/08(月) 21:32:00.47 ID:9hHyctOP0
本業の片手間にフリーターするのはええやん


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント