ワイ一人暮らし(24)、ティファールのフライパンを買う・・・w
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:38:01.83 ID:mZcSfY1N0
Amazonのフライパンすぐだめになったから楽しみやで
2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:38:14.61 ID:mZcSfY1N0
初ティファールや!
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:38:38.31 ID:mZcSfY1N0
真ん中に熱が通ると色が変わる印があるらしいけど、
それが何度なのか書いてないからなんの宛にもならんで!
でも焦げ付かないんやろなあ
それが何度なのか書いてないからなんの宛にもならんで!
でも焦げ付かないんやろなあ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:39:01.81 ID:mZcSfY1N0
ちな、鎌田のだし醤油も買ったンゴ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:39:32.64 ID:o10LxDVmd
ワイはユフィ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:40:15.37 ID:mZcSfY1N0
風つええなうぜえ
なんで最近こんな強いんだよ
なんで最近こんな強いんだよ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:40:19.01 ID:/9Z1vH0x0
どっちにしろ使い捨てじゃねーの?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:41:05.41 ID:mZcSfY1N0
>>7
あたりめえだろ一生使うわけじゃねえんだから
あたりめえだろ一生使うわけじゃねえんだから
12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:41:38.09 ID:/9Z1vH0x0
>>10
鉄なら一生使えるんじゃないっけ?
鉄なら一生使えるんじゃないっけ?
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:41:53.40 ID:mZcSfY1N0
>>12
手入れが面倒なので要らない
手入れが面倒なので要らない
18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:43:27.54 ID:/9Z1vH0x0
>>13
あれ使ってるやつ育てるとか言っててキモいからな
あれ使ってるやつ育てるとか言っててキモいからな
21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:43:54.98 ID:mZcSfY1N0
>>18
別に好きなものを使えばいいし攻撃しようとは思わない
ただ俺は要らない
別に好きなものを使えばいいし攻撃しようとは思わない
ただ俺は要らない
8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:40:44.05 ID:mZcSfY1N0
2600円もしたで!
ワイからしたら高級フライパンや
後は長持ちするかやね
ワイからしたら高級フライパンや
後は長持ちするかやね
99: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 10:10:51.81 ID:cYEqyPg/0
>>8
テフロンのフライパンなんて長持ちせんやろ
ティファールのセットあるやんか?
あれってバラ売りのもあってアカンくなったら買い替えていくもんやで
テフロンのフライパンなんて長持ちせんやろ
ティファールのセットあるやんか?
あれってバラ売りのもあってアカンくなったら買い替えていくもんやで
9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:40:59.35 ID:rAaiV09I0
金属のおたまとか使いそう
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:41:29.13 ID:mZcSfY1N0
>>9
使ってないんだよなあ
なんか加工部分が勝手に剥がれた
かなり料理するからね
使ってないんだよなあ
なんか加工部分が勝手に剥がれた
かなり料理するからね
14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:42:25.16 ID:/9Z1vH0x0
結局頻繁に使ったらすぐ焦げ付くようになるんだよな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:42:31.66 ID:mZcSfY1N0
ゆきひら鍋も買い換えようか迷うけどあんまり使わないしな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:42:32.03 ID:1yEMmssZ0
ワイトライアルに売ってた安いゴミフライパンと鍋つかっとるけど
半年以上もってるわ
半年以上もってるわ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:43:09.00 ID:mZcSfY1N0
>>16
ワイも最初に一人暮らしする時にオッヤにコーナンで買ってもらった800円の
フライパン使ってたんだけど、買い替えたら全然くっつかなくてびっくりしたわ
これだけ品質に差があるんやと
ワイも最初に一人暮らしする時にオッヤにコーナンで買ってもらった800円の
フライパン使ってたんだけど、買い替えたら全然くっつかなくてびっくりしたわ
これだけ品質に差があるんやと
25: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:45:24.07 ID:1yEMmssZ0
>>17
トライアルの安もんもこびりつかない加工されとるやつだから
意外といけてるわ あと熱々のとこに冷たい水とかかけると加工がはげるって聞いたから
冷めてから洗っとるな
トライアルの安もんもこびりつかない加工されとるやつだから
意外といけてるわ あと熱々のとこに冷たい水とかかけると加工がはげるって聞いたから
冷めてから洗っとるな
26: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:46:11.71 ID:mZcSfY1N0
>>25
普通に使ってたら絶対1年程度で剥がれるはずだけどなんでくっつかねえの?
普通に使ってたら絶対1年程度で剥がれるはずだけどなんでくっつかねえの?
31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:47:50.98 ID:1yEMmssZ0
>>26
なんやろな 洗う時も堅いブラシとかないから
スポンジで優しくあらってるのもいいのかもしれん
なんやろな 洗う時も堅いブラシとかないから
スポンジで優しくあらってるのもいいのかもしれん
33: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:48:35.58 ID:mZcSfY1N0
>>31
多分剥がれてると思うけど気づいてないんじゃないか?
5年使ってて剥がれないはありえないと思うぞ
多分剥がれてると思うけど気づいてないんじゃないか?
5年使ってて剥がれないはありえないと思うぞ
39: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:50:36.62 ID:1yEMmssZ0
>>33
いや5年も使ってねえよw
まだ使い始めて半年くらいやで
いや5年も使ってねえよw
まだ使い始めて半年くらいやで
40: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:51:15.79 ID:mZcSfY1N0
>>39
5と見間違えたわ
それならもつやろな
5と見間違えたわ
それならもつやろな
42: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:52:01.59 ID:/9Z1vH0x0
>>40
どこを見間違えたんだよw
どこを見間違えたんだよw
46: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:52:33.19 ID:mZcSfY1N0
>>42
目を気遣って画面をかなり暗くしてるのとブルーライト70%抑えてて文字が見づらい
目を気遣って画面をかなり暗くしてるのとブルーライト70%抑えてて文字が見づらい
50: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:55:47.92 ID:/9Z1vH0x0
>>46
ブルーライト商法信じてるんか
かわいいな
ブルーライト商法信じてるんか
かわいいな
53: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:56:31.56 ID:mZcSfY1N0
>>50
ブルーライト商法ってなんや?
適当なサイトで「ブルーライトは嘘!」とかみたの?
Macに備わってる機能だから商法でもなんでもないけど
ブルーライト商法ってなんや?
適当なサイトで「ブルーライトは嘘!」とかみたの?
Macに備わってる機能だから商法でもなんでもないけど
58: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:58:17.93 ID:/9Z1vH0x0
>>53
青色光だけブルーライトって呼んでるオカルト商法や
調べてみれー
青色光だけブルーライトって呼んでるオカルト商法や
調べてみれー
45: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:52:33.06 ID:1yEMmssZ0
>>40
ええんやで 料理得意なんか?
創味シャンタンのデカい缶は万能やわ
ええんやで 料理得意なんか?
創味シャンタンのデカい缶は万能やわ
47: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:53:20.85 ID:mZcSfY1N0
>>44
取れないやつやな
>>45
ワイがシャンタン使ったら味が濃ゆく感じるんだけど難しくね
ちな青椒肉絲はもちろんクックドゥーや
1から作ろうとしたら調味料めっちゃいるからね
取れないやつやな
>>45
ワイがシャンタン使ったら味が濃ゆく感じるんだけど難しくね
ちな青椒肉絲はもちろんクックドゥーや
1から作ろうとしたら調味料めっちゃいるからね
49: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:54:55.13 ID:1yEMmssZ0
>>47
市販のやつも便利よな
ちょっとした野菜炒めも創味シャンタンだけで味が決まるし
チャーハン・カレーの味の土台とかもほぼシャンタン使っとるわ
市販のやつも便利よな
ちょっとした野菜炒めも創味シャンタンだけで味が決まるし
チャーハン・カレーの味の土台とかもほぼシャンタン使っとるわ
51: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:55:59.65 ID:mZcSfY1N0
>>49
どんなけシャンタン好きやねん
ワイは中華あじ?使ってるで
素朴な味わいで使いやすい
市販のやつは+豆板醤+しょうゆ+ダシダいれてる
どんなけシャンタン好きやねん
ワイは中華あじ?使ってるで
素朴な味わいで使いやすい
市販のやつは+豆板醤+しょうゆ+ダシダいれてる
57: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:58:10.45 ID:1yEMmssZ0
>>51
まあ中華味でもええな
シャンタンがあると簡単やねん
昨日も豚肉+玉ねぎ+にんじん+にんにく+シャンタン
だけで美味しい炒め物の出来上がりや シンプルが結局一番うまい
まあ中華味でもええな
シャンタンがあると簡単やねん
昨日も豚肉+玉ねぎ+にんじん+にんにく+シャンタン
だけで美味しい炒め物の出来上がりや シンプルが結局一番うまい
60: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:58:46.03 ID:mZcSfY1N0
>>57
味こゆくないかあれ?
あと若干ペーストだからまんべんなくちらしづらいと言うか
ウェイパーと間違えてるんかなワイ
味こゆくないかあれ?
あと若干ペーストだからまんべんなくちらしづらいと言うか
ウェイパーと間違えてるんかなワイ
65: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 10:00:36.91 ID:1yEMmssZ0
>>60
しょっぱいなら入れすぎや
1人前なら大体小さじ2~3くらいやで
しょっぱいなら入れすぎや
1人前なら大体小さじ2~3くらいやで
69: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 10:01:16.44 ID:mZcSfY1N0
>>65
ウェイパーと間違えてる気がするから今度シャンタン買ってみるわ
でもカンカン置きづらそうやな
ウェイパーと間違えてる気がするから今度シャンタン買ってみるわ
でもカンカン置きづらそうやな
75: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 10:03:04.49 ID:1yEMmssZ0
>>69
ウェイパー使ったことないからわからんが
シャンタンのデカ缶ひとつありゃほとんどの料理カバーできるで
ウェイパー使ったことないからわからんが
シャンタンのデカ缶ひとつありゃほとんどの料理カバーできるで
19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 09:43:34.46 ID:mZcSfY1N0
最初の料理は青椒肉絲つくるで
こちらも読まれております。
この記事へのコメント