本日の注目ニュース!!

ゲームセンターに置いてあるようなガンシューティングゲームの家庭用版って無いよな

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:01:43.32 ID:akqqKbmKa
やりたい

2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:01:58.52 ID:dToVXdPj0
あるけど

3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:02:18.59 ID:7PR5GD6f0
古すぎるのはともかくあるが

4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:02:23.23 ID:/9Z1vH0x0
昔からあるやろ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:02:25.41 ID:1Pan2yeX0
PS1の頃からあるぞ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:02:39.54 ID:lHCMKar/0

7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:03:05.55 ID:/9Z1vH0x0
まあ昔のはブラウン管でしか出来ないけど

8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:03:24.49 ID:xai0rm2Cd
家でやると緊張感無さすぎておもんない

9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:03:40.14 ID:sdm0Sr/L0
デスクリムゾンとかあるやろ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:03:41.92 ID:kJ34GdGJ0
オペレーションウルフだ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:03:49.23 ID:H5RTZvyV0
ああいうのはゲーセンでやってこそだからね

12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:03:59.60 ID:jPQbC7lH0
ガンコンってどういう仕組みなんや
テレビ側になにか置くわけでもないし




31: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:10:56.29 ID:VWcgDJlnM
>>12
テレビの光を読み取ってるらしいで
ブラウン管は画面に映像映し出すのに画面内の場所によっていくらか時差があってその時間によって判断しとるとか前になんかで読んだわ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:04:03.05 ID:BIkPlgWo0
初期はあったのに2以降見なくなったな

14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:04:14.15 ID:dToVXdPj0
銃型のコントローラーもあるんやで

15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:04:25.06 ID:/+Ia+irg0
スイッチとかにもあるやろ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:05:00.98 ID:cfRsdIUKr
家庭版のどこ狙ってるか出るの消せるようにして欲しいンダわ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:05:27.21 ID:mBP7EXPRr
ブラウン管の時はあったぞ
バイオハザードみたいなのとかやってたわ

そのうちVRとジャイロ操作でリアルに近いFPSがコンシューマで出るやろ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:05:45.12 ID:tK6qeiRAd
サターンのデスクリムゾンやりたくてバーチャルガンとセットで買ったのに液晶テレビじゃガン使えんかったわ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/02(火) 11:06:18.12 ID:/9Z1vH0x0
やっぱレトロゲーマーはブラウン管なんよなー


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント