日本人「AIに仕事とられるぅー!規制しろ!」
3コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:26:31.16 ID:FFGqwxv/p
ええんか
2: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:27:09.28 ID:/VF9VHHKa
ええで😄
3: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:27:09.89 ID:0HS0OfFkd
えくない
4: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:28:15.09 ID:oScGNfMrd
AIに養ってもらえるところまで速攻で進んでほしいわ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:29:06.65 ID:JtjTFgc90
日本は規制どころか推進してる方やろ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:29:28.59 ID:RnHhciv+0
AIがもっと発達して代わりに働いてくれればワイら人類は消費するだけの存在になれるのにな
44: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 14:24:36.69 ID:rZI8WSeh0
>>6
小太りのAI「オカネ」
小太りのAI「オカネ」
7: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:29:38.59 ID:StpO4bqk0
取られるような優秀な分野におらんやろ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:30:21.49 ID:DqYaOZGOa
介護士やけどロボットとかAI発達してほしいで
9: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:30:25.64 ID:/M51kGMr0
日本はバリバリ推進してるやん
10: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:31:02.77 ID:Ut5sNSRva
人間はAIより無能って認めてる人がたくさんいるってことよな
怖いね
怖いね
11: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:31:21.63 ID:Qf/NzHvE0
むしろ推進しとるやろ
現状は使用上の注意ってだけや
現状は使用上の注意ってだけや
12: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:31:54.78 ID:6ghQOLS9a
さっさと仕事奪ってくれって思ってるわ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:33:43.54 ID:wfBJlcAK0
一気に全員の仕事奪うなら嬉しいけど自分の分野だけ脅かされるならまぁそういう声もあがるわな
14: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:34:00.41 ID:TNNGtt0p0
取られるどころか「やってくれてありがとう!」状態なんだよなぁ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:34:41.65 ID:18ye85LO0
取られても機械が何から何までやってくれて普通に生活出来るならいい
16: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:35:18.94 ID:gG785+zA0
仕事とられるギャオオオオオンじゃないよね
代わりに働いてくれてありがとうございますだよね
代わりに働いてくれてありがとうございますだよね
17: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:38:23.85 ID:ZTBq+GnJ0
人口減ってきてたし丁度ええやろ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:38:55.16 ID:lsk8pIzO0
早く取られてくれ~
19: 名無しさん@恐縮です 2023/05/01(月) 13:39:55.44 ID:D/u6oNmR0
養われるのは嫌やろそいつの支配下に入るってことやし
21: 名無しさん@恐縮です 2023/05/03(水) 05:26:10
日本はスクラップ失敗ビルドが多すぎるから反対する人少ないんじゃない?早くAIに仕事奪ってほしいわ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
この方針で政策を行います(この答弁はAIで生成してます)
野党
おい、そんなんでいいのか?(これもAIで生成してます)
技術職の自分からすれば、AIはまだ使える粋には達していないように見えるけど