本日の注目ニュース!!

キッチンの排水溝を無臭にする方法

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:06:42.42 ID:sI5k1idD0
一人暮らし初めて三週間目なんだけど、いつも微妙に臭くて困ってる

2: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:07:05.35 ID:sI5k1idD0
キッチンハイターとかシュッシュしてるけど臭い😢

7: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:08:51.82 ID:ixxW0veJ0
>>2
パイプユニッシュもしてるか??

11: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:09:58.40 ID:sI5k1idD0
>>7
まだその境地まで行ってない、、、今日クエン酸と重曹でシュワシュワさせてたけど変化なし😟

3: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:07:29.85 ID:TBxOnzAF0
そういうもんだと思って諦めろ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:08:26.85 ID:sI5k1idD0
>>3
みんなこれ諦めてるの!?何か方法があるんだと思ってた、、、

4: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:07:51.61 ID:Y3HH1uYl0
クエン酸や

5: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:07:53.51 ID:BxLIlkIO0
何の臭いや

9: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:09:11.17 ID:sI5k1idD0
>>5
わからないけど多分食品のカスとかが排水管の奥から治ってる気がする!ちょっと甘めな感じ(?)

8: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:08:57.46 ID:vpijf9S40
ハイターしゅっしゅっしても臭いとかお前排水口に何したんや

13: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:10:46.53 ID:sI5k1idD0
>>8
入居当初から臭いんです😭こう言うものかなと思ってたけどなんとかなってほしい😭

10: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:09:22.77 ID:1qAhwsNZ0
排水溝に蓋すれば臭わんよ




12: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:10:39.87 ID:eBSJb/fz0
シンクの下にパイプがS字になってるとこあるやろ?
あれ下水管からの臭気や虫が上がってこないように
水を貯めて封をするトラップなんやが
そこにゴミがあると臭くなるで

14: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:10:51.57 ID:4Csv+/2/0
消臭ビーズまいてみ?すごいことなるぞ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:10:56.37 ID:z00UrLaC0
トラップないのか?

16: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:11:28.08 ID:sI5k1idD0
まずS字がない

30: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:15:41.31 ID:ziDDJHSp0
>>16
ワイも昔外の溝まで直のキッチン排水溝の家みたことあるでまあ実家やけどな、夜になったらGが何匹も上がってきたからね

34: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:17:22.31 ID:0BEtnRju0
>>16
見逃してたわ。まじかよ。あがってくるの匂いだけじゃないで
ひっこせ 

17: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:11:45.76 ID:sI5k1idD0
え、わんちゃん構造上の問題だったりします?

24: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:13:59.39 ID:TwbUfXlza
>>17
S字無いと汚水排水直結やから匂いやすいで
5分くらいお水流し続けたりして誤魔化して変わらんならもう無理かも

25: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:14:36.13 ID:sI5k1idD0
>>24
5分流したことはないから明日やってみます!ありがとう😭🙏

44: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:21:40.52 ID:TwbUfXlza
>>25
あと流しの排水口にする蓋でも買って来てみたら?



こういうのさ

S字無くても排水口自体がトラップになってるタイプかも知れんからよく見てみ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:23:17.91 ID:sI5k1idD0
>>44
親切にありがとう😭買います😭

18: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:12:16.20 ID:MDPB3PZo0
重曹流し込んで水ドバーや

20: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:13:11.20 ID:sI5k1idD0
>>18
これもやってみたんだけどあんま変わらん、、、😢

26: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:14:40.58 ID:MDPB3PZo0
>>20
足りない

19: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:13:09.22 ID:Y3HH1uYl0
排水トラップなしとか最悪やな
常時臭いやろそれ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:13:58.62 ID:sI5k1idD0
>>19
マジかよ😭構造上の問題なんてどうしようもないし最悪やん😭

21: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:13:22.41 ID:eBSJb/fz0
ウォータートラップのないシンクなんてあるんか?
管理会社に相談してみ
まぁ今まで放っといたんだからしらばっくれるかもしれんが

27: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:14:48.90 ID:TwbUfXlza
>>21
たまにあるんやで
ちょっと器用なら自分で切って繋いで出来るやけど まぁ無理やろな…

32: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:16:37.50 ID:eBSJb/fz0
>>27
まじかよ
庭の流し台にも普通は付けるで

38: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:19:10.68 ID:TwbUfXlza
>>32
ワイも理由は知らんがたまにある
月に一度以上は見かける 賃貸物件とかやとその建物ぜんぶそうやったりするし…

29: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:15:18.09 ID:sI5k1idD0
>>21
聞いてみる😭ありがとう😭

22: 名無しさん@恐縮です 2023/04/02(日) 02:13:50.85 ID:0BEtnRju0
蓋しろ。または臭くなったら水ながせ。
たぶん集合住宅は別の部屋の排水圧でS字部分の水が抜けきると、下水管ダイレクトで匂い登ってくる


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント