本日の注目ニュース!!

通勤時間往復3時間ってどう思う?

1
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:19:09.77 ID:YnslIoCD0
家から駅まで徒歩15分
電車1時間(乗り換え2回)
駅から会社まで徒歩15分

片道1時間半、往復3時間
どう思う?キツい?これくらいリーマンなら普通?

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:19:51.48 ID:mvaf7Qyd0
やりたくねえわそんなん

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:20:49.50 ID:h31HfjQZd
ワイなら絶対嫌

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:21:22.23 ID:ZTmlV6kR0
通勤時間とかいうこの世で最も不毛な時間の使い方

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:22:07.67 ID:rOjOJc32d
車で行けよ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:22:32.37 ID:4yW+YAlpM
定時で上がっても19時だから即夕飯風呂で寝る時間まで猶予がないし
朝も早起きしなきゃで超付かれるでそれ
残業なんてしたらいよいよプライベートなんて消え失せる

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:23:09.26 ID:PIa5psIW0
きついわ

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:23:15.12 ID:5TUkM8mk0
電車1時間で乗り換え2回とか引っ越すべきだな

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:23:42.10 ID:RxN3Ci8a0
ワイも往復3時間やちょっとだるいが慣れる

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:23:50.05 ID:YnslIoCD0
うぅ…やっぱそうか
そうだよな…

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:24:54.52 ID:k87RnOKa0
ワイも3時間。仕事より通勤が疲れる

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:25:03.06 ID:f8muE7ZW0
ワイは片道3時間の現場行かされたぞ
朝5時に家出てギリギリ始業前につく




13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:26:13.50 ID:ZTmlV6kR0
>>12
宿泊させてくれないんか…

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:28:04.85 ID:f8muE7ZW0
>>13
新人には現場で寝泊まりさせるなんて過酷なことさせられない!
なんて言われて余計に辛かったで
アガリも23時前とかで、帰る頃には2時前や
ほんま馬鹿よな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:29:08.51 ID:ZTmlV6kR0
>>16
寝泊まりするなら現場なのか…

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:30:46.05 ID:f8muE7ZW0
>>19
ホテルとかにってことか?
そんなの自腹やけど手取り20もないワイには無理やったで

22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:34:32.25 ID:ZTmlV6kR0
>>21
普通は短期なら現場周辺のビジホ、長期ならレオパレスみたいなマンスリーアパートが支給されると思うんやけど…

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:27:04.94 ID:xO11MBCm0
片道1時間以上になると厳しいわ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:29:01.08 ID:YnslIoCD0
>>14
やっぱそう?
ちなみに今、家から大学までが片道1時間くらい
めんどいけどスマホいじってたらまぁ負荷なくいけるレベル
これが仕事&片道1時間半になると全然違うもんなんかな…

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 11:27:52.13 ID:4yW+YAlpM
徒歩部分は健康のためのウォーキングとして別に無駄とは思わんけどな
社会人になると運動不足で結局土日にジム行きたくなったりするしな。

ただ電車の一時間はマジでやめとけ
多少高く付いても片道30分以内や。その時間分勉強したりして収入上げろ


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年03月17日 09:04
スマホあれば楽勝
スマホないなら地獄