本日の注目ニュース!!

努力派「才能なんてない、努力すればなんでもできる」ワイ「じゃあ今からプロ棋士になって藤井倒して」

5
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:33:06.32 ID:OvDfI3UR0
努力派「そ、そんなの無理に決まってるじゃないか」
ワイ「どうして? 努力すればなんでもできるなら、今からプロ棋士になって藤井聡太に全勝することくらい簡単だと思うけど。」
努力派「ぐ、ぐぬぬぅ…」

41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:45:41.39 ID:OvDfI3UR0
ワイを論破したいというのなら、
まず>>1を遂行してモデルケースを示してほしい
努力すれは誰でもナンバーワンになれるという事実が確認され次第、ワイから400字詰めの謝罪文を送ろう

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:47:57.42 ID:tC2BhwDh0
>>41
そもそも努力すればなんでも出来るなんて誰一人思ってないから論破もクソもない
生まれた環境や生まれついた体格的に向かないのにプロで1流になった例なら数え切れないほどあるけどな

56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:52:07.44 ID:x2LDsoRG0
>>41
将棋とか野球とか、勉強でもピアノでもなんでもいいけどナンバーワンになるのに才能って大前提じゃない?努力は必ず必要でしょう。バカ??

48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:49:55.27 ID:OvDfI3UR0
>>44
じゃあキミは>>1で言えばどこまで出来るんだ?
さあ、示してくれ
キミらのいう、「努力」をもってね

64: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:55:15.51 ID:tC2BhwDh0
>>48
将棋に限らずプロのトップクラスってのは幼少期から極限まで努力し続けた人達の集まりだから
今から始めていくら努力を積み重ねたところでその差を埋める事はほぼ不可能だろ
それは努力の量で上回るのが不可能なだけでお前のいう努力では不可能ってのとは違う

66: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:55:47.58 ID:y+uTexX30
>>64
パチプロは?

76: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:59:08.56 ID:IO56cIZlM
>>64
奨励会って超エリートが研鑽を積んでも篩にかけられて脱落してくんやで
残るのは一部の超絶天才のみで
将棋のプロシステムって究極の才能主義だから努力は前提条件や

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:33:21.39 ID:OvDfI3UR0
そういうことなんだよね

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:33:33.47 ID:OvDfI3UR0
努力なんてない

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:33:41.11 ID:OvDfI3UR0
世の中才能だけ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:33:59.55 ID:i5cESrdd0
藤井サイドも努力してるんやで




6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:34:19.75 ID:OvDfI3UR0
>>5
好きでやってることを努力とは言わない

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:43:54.00 ID:aS1EFc8UM
>>6
そんな自分ルール出されても

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:34:44.75 ID:i5cESrdd0
好きでやってるんか?
ほんとに?本人に聞いたん?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:34:46.96 ID:OvDfI3UR0
とどのつまり、そういうことなんだよね

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:35:09.77 ID:zBKnE50n0
まぁでもフリークラスレベルのやつに勝つくらいまでやったら努力でなんとかなるで

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:35:52.19 ID:/RQvYpUn0
>>9
無理に決まってるやろ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:36:47.49 ID:zBKnE50n0
>>14
なんでや?

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:37:44.73 ID:zBKnE50n0
>>14
フリークラスレベルはアマ強豪にそこそこ負けるレベルやったりするぞ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:35:11.94 ID:Kt4+Dfb4p
才能というか幼少期の教育やね
小さい頃に選択肢与えられてなかったら詰みや

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:35:41.94 ID:OvDfI3UR0
>>10
環境も非常に大きいね
才能=環境という見方もある

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 09:35:42.63 ID:2ebIqY3p0
努力には才能が付き物やろ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/16(木) 22:15:36
少なくとも人並み程度にはなれるよな


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年03月16日 23:34
藤井が努力をしてないと思ってそう
名無し隊員さん
2023年03月16日 23:47
プロ棋士に年齢制限あるの知らなさそう
名無し隊員さん
2023年03月17日 00:08
努力派「才能なんてない、努力すればなんでもできる」

そもそもこんなやつがおらん
誰と戦ってんだよ
名無し隊員さん
2023年03月17日 00:15
努力する天才に適切な環境を与えて運がよければ、とか前世でどんな徳を積んだんだろうな
名無し隊員さん
2023年03月17日 07:22
「努力だけ」でも、「才能だけ」でもないってだけじゃん。