本日の注目ニュース!!

「若者の読書離れ」←これ

4
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:35:05.20 ID:qMXeRUVN0
30代40代は読書してるんか?

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:36:02.12 ID:kPJJBe9T0
そのへんの世代はなろう小説よく読んでるらしい

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:38:10.77 ID:GOBWn+/lp
>>2
なろうって何がおもろいんや?

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:38:37.66 ID:ygdNNN5zd
少しは読んどるで

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:39:49.76 ID:iPGjH3H+0
東スポは読書に入るか?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:39:57.74 ID:R1J9n4O5a
30代のワイは少なくとも大学生の時はよく読書してたで

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:40:50.64 ID:ygdNNN5zd
ここ数年のなろうは女性向けばっか流行っとるな

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:40:58.48 ID:BrEswCGB0
読書以外の無料娯楽が増えた

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:41:45.56 ID:BrEswCGB0
なろうは弱者男性が人生ガチャやり直しで一発逆転するストーリー構成が多いからそういう層に刺さる
ワイ含め

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:43:29.48 ID:Ib24SRkCa
流石にもう読書感想文とかいう課題ないよな?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:48:44.22 ID:fIYLaiiqa
>>10
あるやろ

でもそろそろ映像感想文ってのあってもいいと思うんや
実写映画、アニメ映画、テレビアニメらへんの感想を書かせてあげてほしい
それでも充分勉強になる

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:52:19.36 ID:Ib24SRkCa
>>13
だいたいがあらすじになるクソ課題やろ
嫌な思いするだけやわあんなん




11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:45:50.47 ID:E0H/iGxi0
今の日本じゃ30代は若者や

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:47:00.14 ID:aA6xJCLAM
青空文庫漁らんのか

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:57:28.92 ID:pkxeXDNC0
Zワイはハリーポッター読んどるで
オーディブルで

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 17:02:39.58 ID:dsqYkTDRa
ワイ31やがラノベ、小説から思想書まで雑食。月に10冊くらいやろか

>>15 オーディブルってすんなり入ってくる?

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:58:44.01 ID:e0W0GUBY0
老人の読書依存

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:59:06.91 ID:8ggMU6ay0
0o。_(´ε`) ふぅ~

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 16:59:28.19 ID:Sv2p4t5c0
37才やけど興味ある事の知識を頭に入れる為に模索した結果
流れで久々に本を読む事になったわ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 17:00:07.43 ID:tZZZ4tHP0
これも結局は金離れだよ
今は文庫本で1冊1000円くらいするだろ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 17:04:16.50 ID:qMXeRUVN0
>>19
たしかに
金のかかる本より無料のようつべの方に流れると
金のない若者は一層その傾向はあるだろうな

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 17:12:05.92 ID:dsqYkTDRa
>>19 いや、関係あるかなぁ
単純に興味をもてないってのと時間を食うからじゃない?
今の若者って動画も倍速で消化していかに数多くのコンテンツを楽しむか
みたいなマインドを持ってるらしいじゃん。時間の掛かる活字を避けてるんじゃないかと予想

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/05(日) 17:00:41.32 ID:63jLtx2l0
流行りのバンド聞いてたら
そんなしょーもないもん聞いてないでクラシック聞けクラシック!荒城の月でも聞け!
言われるような世界やし廃れるわな


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年03月15日 08:33
読書量が減ってるとかもう二十年近く前から言われてるだろw
今の30代、40代の連中の読解力のなさは呆れる程やぞ

別記事だけど、オスのマウスのiPS細胞から卵子を作る実験に成功したが、同様に人の卵子を作るには今後10年はかかるって記事へのコメで、「自分の親がそれ(男の同性婚)で、自分もマウスの卵子から生まれたと知ったらWショック」とか言うのがあったからな

記事をどう読んだらそう言う話になるのやら
名無し隊員さん
2023年03月15日 09:19
>>読書量が減ってるとかもう二十年近く前から言われてるだろw
いや。
40年以上前からです。

>>記事をどう読んだらそう言う話になるのやら
紙の本をよく読んでいたら、
「そういう」の「いう」を漢字に変換することには違和感を持つと思う。
名無し隊員さん
2023年03月15日 12:28
今、ホームページの文字すら読まねぇからな。
動画にしてもらわないと情報に触れられないヤツばっか。
名無し隊員さん
2023年03月17日 06:39

結果、
「延々と」を「永遠と」と聞き間違えて。
それを書き込みで使ってしまったりするようなことが起こる・・・。