本日の注目ニュース!!

人間関係を理由に転職繰り返す奴

1
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:20:33.51 ID:AOwT1vdf0
さすがに職場の人間関係が悪いというより自分の人間関係構築能力に問題があるんやないの

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:22:25.14 ID:Lz31YhGXa
大概言い訳やろねそういうの
自分に非がないってアピりたいだけやろ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:22:44.28 ID:AOwT1vdf0
>>2
だよな~

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:22:28.24 ID:SQ2LI6Fka
建前

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:23:04.12 ID:uJIhltXDa
繰り返すのなら本人の協調性の問題やろね

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:23:53.99 ID:UoJniM3n0
経歴微妙で連続でグレーブラック引く運のない奴

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:25:33.34 ID:AOwT1vdf0
>>6
ブラック体質ではなく人間関係を理由にしてるんやからそれとは違うやろ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:26:28.30 ID:V6GtDlEEd
>>9
グレーブラックやからブラックと言うには根拠に足りん会社なんやろ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:24:22.03 ID:AOwT1vdf0
そもそも自分で人間関係構築しようとしてるんかな
自分が快適な人間関係を作ってくれと受け身になってるんやないの?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:25:08.87 ID:IdN+FeP60
山上徹也くんがまさにそんな感じだったらしいな
転職しては人間関係トラブル起こしてすぐ辞めてを繰り返してたらしい

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:26:02.84 ID:Lz31YhGXa
ミスとか無能さ注意されたらお小言やと捉えて勝手にダメージ喰らってそう
叱られるまで態度正さんからそうなんねん

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:27:55.14 ID:AOwT1vdf0
>>10
てかどうでもいいこと勝手に気にして「人間関係が」とか言ってそうだよな




12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:26:54.70 ID:o1HXb6So0
ワイやん……そしていままさに逃げようとしとる……

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:28:26.64 ID:AOwT1vdf0
>>12
何が無理なん?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:26:56.26 ID:d9oN8FtaM
クラスで1位の人が関わって得になるのは、学年1~5位の人たちだけ

クラス内の39人に関わっても間違った答えしか出てこない

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:27:34.14 ID:bYSwCkIh0
別に転職繰り返してもええやん
日本人は転職しなさすぎなんよ

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:29:20.04 ID:AOwT1vdf0
>>14
キャリアアップしたり給料上がるような転職を繰り返すのであればええんやけど
スレタイの場合ってそうではないだろうしなあ

25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:32:29.14 ID:XgE4W883a
>>14
得するのは退職金額抑えられる企業側なんだよなあ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:27:52.52 ID:uJIhltXDa
常識的感覚欠如してると辛いよな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 11:28:34.99 ID:N6VCmdtkd
ワイヘドハンされた時そんな感じの理由で退職したな

会社の業務とか残業とかを理由にすると引き留めの理由つけられやすいから人間関係が好き少ないんよね


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年03月13日 13:39
その正体はアスペ