昔のオタク「デュフッ!キモくてサーセンでござるwww(PCスキル凄い)」
2コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:13:39.09 ID:PmrgdCgDr0303
今のオタク「オタクがきもいってのは…古い考え方今はイケメンも増えてるしジャニーズの◯◯とかさ~(Excelもできない)」
悪化してない?
悪化してない?
2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:14:45.63 ID:cJV2W1oJ00303
ギークからナードへの退化や
3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:14:52.28 ID:s2V1+1zX00303
クールジャパンが~とか世界に誇る文化が~とか言い出すからな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:17:09.42 ID:EJ+jZpdF00303
>>3
実際日本が世界に誇れるのものがアニメや漫画しかないししゃーない
実際日本が世界に誇れるのものがアニメや漫画しかないししゃーない
10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:18:33.08 ID:r0NwHPp0d0303
>>7
日本は世界的に需要の高い先端技術のかなりの分野で世界最高峰なんだよなぁ
どこぞの韓国みたいに何の取り柄も無い国とはちゃうで
日本は世界的に需要の高い先端技術のかなりの分野で世界最高峰なんだよなぁ
どこぞの韓国みたいに何の取り柄も無い国とはちゃうで
12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:20:44.61 ID:+Sf6j/4+M0303
>>10
あんま言うたるなや
その手のやつは大抵スマホが最先端と思ってるキチゲエやから
あんま言うたるなや
その手のやつは大抵スマホが最先端と思ってるキチゲエやから
18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:28:13.22 ID:EJ+jZpdF00303
>>10
漫画アニメ以外にみんなが知ってて最先端は何があるんや?
漫画アニメ以外にみんなが知ってて最先端は何があるんや?
20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:29:51.25 ID:Ec9NPHgF00303
>>18
ウォークマンや
ウォークマンや
23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:31:37.30 ID:EJ+jZpdF00303
>>20
ウォークマンって今時誰も使わんやろ
ウォークマンって今時誰も使わんやろ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:43:53.35 ID:08RQk/bz00303
>>10
ジャップさぁ現実を見ようよ
ジャップさぁ現実を見ようよ
33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:45:32.97 ID:r0NwHPp0d0303
>>18
ベアリングやEVや半導体の製造装置やら世界的に需要の高い技術で大きなシェアを取ってるのが日本なわけだが
お前が漫画アニメゲームみたいな小中学生レベルの事しか知らんだけやろ
>>32
現実見ろよ
ベアリングやEVや半導体の製造装置やら世界的に需要の高い技術で大きなシェアを取ってるのが日本なわけだが
お前が漫画アニメゲームみたいな小中学生レベルの事しか知らんだけやろ
>>32
現実見ろよ
35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:47:42.32 ID:PmrgdCgDr0303
>>33
半導体って台湾が一番凄くて日本は韓国から共同で事業やろうて言われてたがそんなの下請けにやらせろて力いれてなくて
今になって焦ってるてニュースでしてたが違うのか
半導体って台湾が一番凄くて日本は韓国から共同で事業やろうて言われてたがそんなの下請けにやらせろて力いれてなくて
今になって焦ってるてニュースでしてたが違うのか
4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:16:19.87 ID:nOD1nfrH00303
まぁ昔のオタクは批判されても我が道を進む強い人間だったからな
今は周りを批判して自分を守るだけの弱者
今は周りを批判して自分を守るだけの弱者
5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:16:30.51 ID:jcHKRGXPa0303
昔のねらーも技術凄かったよな
29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:35:54.54 ID:w40PdlKfa0303
>>5
集まって自作ゲーム作るとかほんまバイタリティに溢れてたわ
集まって自作ゲーム作るとかほんまバイタリティに溢れてたわ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:16:43.14 ID:NO4eaBh+00303
ムキになって反論してる所が余計にキモいよね
8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:17:21.15 ID:r0NwHPp0d0303
そもそもオタクって褒め言葉なんやけどな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:18:20.90 ID:+Sf6j/4+M0303
PC持ってないまである
11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:19:36.26 ID:6b49Y+tvr0303
昔のオタクは極める方向で今はオタクっぽい趣味の奴や
13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 16:24:58.54 ID:gT5MexcZM0303
オタクはオタクって言われると「自分より詳しい人もいるしまだまだ…」って感じだったけど今はステータスみたいになっててきつい
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
00年以前は専門電気街、以降はキモいアニブタ街
あの頃の「アニメ」は「少年少女のためのもの・紙芝居や絵本の読み聞かせの延長」という印象で、ロリコン・ショタコン・ペドコンなどと差別されていた