ニートって何で時間はあるのに一つのこと極めないの?
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:11:44.57 ID:udI02j0+0
その時間でプロ絵師にもプロ作曲家にもプロゲーマーでもなれただろうに
人のこと叩く暇があるんだから
人のこと叩く暇があるんだから
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:12:14.61 ID:+PruSGYP0
ニートに行動力なんてないよ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:12:40.66 ID:udI02j0+0
>>2
引きこもってもできるやん
引きこもってもできるやん
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:12:58.19 ID:ToM2tssO0
怠惰を極めてるからセーフ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:13:14.05 ID:kbq+FzNha
そ、そ、そ、ソシャゲならやり込んでるし…
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:13:29.22 ID:VcV0tKPd0
もはや働く方が楽そう
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:13:40.49 ID:bdDDQfmw0
極めるってのは才能があって初めて成り立つ
才能ゼロのやつは100年だろうが1000年だろうが時間あっても無理
才能ゼロのやつは100年だろうが1000年だろうが時間あっても無理
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:14:20.43 ID:udI02j0+0
>>7
でも始めない人が大半だよね
でも始めない人が大半だよね
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:15:35.08 ID:kbq+FzNha
>>9
始めるけど集中力が無いし怠惰だから続かないことが殆ど
始めるけど集中力が無いし怠惰だから続かないことが殆ど
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:14:03.56 ID:yA+Dg2010
人を叩くこと極めてるな
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:14:36.63 ID:UwF19vuL0
明日も時間あるし明日でいいかで一生やらんからや
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:14:43.63 ID:RUoTrtb/0
なにかやろうとするんや
でも大半は結局やらないかやっても何が出来事があってやめちゃうとかそんなのばっかりなんや
でも大半は結局やらないかやっても何が出来事があってやめちゃうとかそんなのばっかりなんや
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:15:07.99 ID:1oBq5RSn0
そんなんできるならニートしとらん
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:15:22.43 ID:yhFcQAFyd
因果関係が逆では?
有能ニートがプロ絵師やプロ作曲家やプロゲーマーになる
有能ニートがプロ絵師やプロ作曲家やプロゲーマーになる
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:16:16.58 ID:udI02j0+0
>>13
プロゲーマーぐらいしか知らんけどな
引きこもりからなったやつ
なんか美大とか音大とか行ってそうやし
プロゲーマーぐらいしか知らんけどな
引きこもりからなったやつ
なんか美大とか音大とか行ってそうやし
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:18:14.46 ID:yhFcQAFyd
>>17
この前ニートからプロ絵師の報告してたやつは見たで
絵画とイラストは分野違うのも関係してそうや
この前ニートからプロ絵師の報告してたやつは見たで
絵画とイラストは分野違うのも関係してそうや
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:24:36.88 ID:E5y8zObha
>>13
創作には環境が必要だからな
昔もパトロンというのいたし
創作には環境が必要だからな
昔もパトロンというのいたし
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:15:27.69 ID:udI02j0+0
何者にもなれない、か。
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:15:45.50 ID:gwIsJiYz0
そんな気概のある奴はニートになんかなんねえんだわ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:16:39.19 ID:5zcSYd1/0
屑を極めてるんじゃね?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 03:35:42
まあ会社員だってもっと頑張れば成果倍増するだろって言われてもできないし
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
お陰でハガーでノーミスクリア(処理落ちがあるので運の要素もあり)出来る程度には上手くなってたな…
うん、なんの役にも立たないけどね!