撮り鉄になろうと思うんやけど何から始めたらええんや?
7コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:18:28.08 ID:FiZ4hU8fM
今は全く興味がない
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:18:45.81 ID:FiZ4hU8fM
むしろ電車自体が嫌いや
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:19:31.49 ID:IKr1YOg/0
なぜ電車嫌いなのに撮り鉄になろうと思ったん?
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:20:26.49 ID:FiZ4hU8fM
>>3
ワイは嫌いなものにも逃げることなく挑戦するからや
じゃないと語れん
ワイは嫌いなものにも逃げることなく挑戦するからや
じゃないと語れん
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:20:50.10 ID:IKr1YOg/0
>>5
ええ精神や
ええ精神や
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:20:02.56 ID:yhqd12k40
カメラを買う
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:20:35.24 ID:FiZ4hU8fM
>>4
何がええんや
何がええんや
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:22:46.73 ID:yhqd12k40
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:23:55.63 ID:FiZ4hU8fM
>>12
提灯記事ペタは草
提灯記事ペタは草
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:21:38.48 ID:QPvPioa60
まずカメラを買います
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:22:12.60 ID:FiZ4hU8fM
>>8
撮り鉄然たるカメラは何や
撮り鉄然たるカメラは何や
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:23:20.96 ID:btBS9E4jM
>>10
Twitterで鉄垢フォローしまくって間違えたこと言えばなんとか教えてくれる
Twitterで鉄垢フォローしまくって間違えたこと言えばなんとか教えてくれる
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:24:56.52 ID:FiZ4hU8fM
>>13
知識がゼロ過ぎて間違えることすらできん
知識がゼロ過ぎて間違えることすらできん
26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:26:40.55 ID:btBS9E4jM
>>17
デジカメにしてはきれいに取れてるね!ってリプしろ
デジカメにしてはきれいに取れてるね!ってリプしろ
27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:27:14.30 ID:FiZ4hU8fM
>>26
初手から煽りカスはスルーされんか?
初手から煽りカスはスルーされんか?
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:28:14.48 ID:btBS9E4jM
>>27
5人位にはなしかけたらなんとかなるやろ
5人位にはなしかけたらなんとかなるやろ
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:29:01.65 ID:FiZ4hU8fM
>>30
しんどいだけで得たいこと何も得られなさそう
しんどいだけで得たいこと何も得られなさそう
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:24:12.00 ID:2qufk+Vua
>>10
予算次第やけどニコン556レンズと本体D500かD850や
まあ60〜65くらいで揃うで
予算次第やけどニコン556レンズと本体D500かD850や
まあ60〜65くらいで揃うで
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:25:09.91 ID:FiZ4hU8fM
>>15
古くないか
古くないか
28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:27:18.88 ID:2qufk+Vua
>>19
最低限って入れるの忘れてたわ
とはいえ古いけど動体撮影機としてはD500D850は現行機に混ぜても最上位クラスやで
最低限って入れるの忘れてたわ
とはいえ古いけど動体撮影機としてはD500D850は現行機に混ぜても最上位クラスやで
31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:28:37.96 ID:FiZ4hU8fM
>>28
500はまだしも850は別に動体得意でもないやろ
ほんで750mm500mmでどのへんから撮るんや
500はまだしも850は別に動体得意でもないやろ
ほんで750mm500mmでどのへんから撮るんや
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:29:59.63 ID:2qufk+Vua
>>31
ん?なんなら850のが上まであるぞ
予算あるなら850一択やで
ん?なんなら850のが上まであるぞ
予算あるなら850一択やで
40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:32:01.47 ID:FiZ4hU8fM
>>36
どっちにしろ4昔前2昔前の機材や
それとも古臭いのがええんか?
どっちにしろ4昔前2昔前の機材や
それとも古臭いのがええんか?
54: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:38:29.80 ID:nSI8ZKAta
>>40
レフ機と今主流のミラーレスの動体撮影だけ比べたら圧倒的にレフ機の方が向いてるんや
もちろん電子ビューのラグ減らしたり起動予測やなんやでミラーレスも格段に進化してるんやけど今の最上位機種でやっとD500みたいな動体向きレフ機に追いついたかなってレベル
レフ機と今主流のミラーレスの動体撮影だけ比べたら圧倒的にレフ機の方が向いてるんや
もちろん電子ビューのラグ減らしたり起動予測やなんやでミラーレスも格段に進化してるんやけど今の最上位機種でやっとD500みたいな動体向きレフ機に追いついたかなってレベル
57: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:41:37.33 ID:FiZ4hU8fM
>>54
そこまで言っといてなんでD6やD5やないんや
ほんでレールで流れてくる電車なんか動体の内はいらんやろ
そこまで言っといてなんでD6やD5やないんや
ほんでレールで流れてくる電車なんか動体の内はいらんやろ
61: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:45:09.37 ID:4wAwL3WJa
>>57
D500やD850は最低限って意味合いで比較的安いやつ上げただけや
高いの買えるならその辺でもミラーレスのフラッグシップでもええやで
D500やD850は最低限って意味合いで比較的安いやつ上げただけや
高いの買えるならその辺でもミラーレスのフラッグシップでもええやで
62: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:45:58.77 ID:FiZ4hU8fM
>>61
ニコンじゃないとあかんのか
ニコンじゃないとあかんのか
64: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:48:54.26 ID:4wAwL3WJa
>>62
ミラーレスならソニー
レフ機ならニコンがいいとは思うキャノンは動体機の安いのは上げにくかった7D2がギリギリもギリギリでやれるかもしれんくらい
ミラーレスならソニー
レフ機ならニコンがいいとは思うキャノンは動体機の安いのは上げにくかった7D2がギリギリもギリギリでやれるかもしれんくらい
68: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:50:34.26 ID:FiZ4hU8fM
>>64
SONY安いしな10年前の7D2とか未だに使ってるやつおるんか
今更死に体のレフ機買わなあかんのはしんどいな
SONY安いしな10年前の7D2とか未だに使ってるやつおるんか
今更死に体のレフ機買わなあかんのはしんどいな
73: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:53:10.20 ID:4wAwL3WJa
>>68
いやまあ金が許すならミラーレスの上位機一択やで
動体の静止画以外は33-4でそっちが上や
いやまあ金が許すならミラーレスの上位機一択やで
動体の静止画以外は33-4でそっちが上や
78: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:55:01.85 ID:FiZ4hU8fM
>>73
全部で500万くらいならかかってもええかなとは思ってる
全部で500万くらいならかかってもええかなとは思ってる
82: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:56:13.29 ID:4wAwL3WJa
>>78
楽勝や
そんならレフ機はやめといたがええ
楽勝や
そんならレフ機はやめといたがええ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:21:51.10 ID:7v+pxZD5a
ツイッターの電車アイコンに聞けよ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:22:42.66 ID:FiZ4hU8fM
>>9
敵増やしたくないやろおそらく
敵増やしたくないやろおそらく
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:24:22.29 ID:7v+pxZD5a
>>11
あいつらにとっては仲間やなくてポジション争う敵になるんか草
あいつらにとっては仲間やなくてポジション争う敵になるんか草
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:25:22.12 ID:FiZ4hU8fM
>>16
女の腐ったようなやつしかおらんやろ
女の腐ったようなやつしかおらんやろ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:25:08.56 ID:s1AjW+ESd
キモくなる
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:25:31.08 ID:FiZ4hU8fM
>>18
頑張るしかない
頑張るしかない
22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:25:34.59 ID:/Z/O1Ehz0
奇声出す練習しとけ
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:26:10.77 ID:FiZ4hU8fM
>>22
奇声が必要なんか
電車とは恐ろしいのりもんやで
奇声が必要なんか
電車とは恐ろしいのりもんやで
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 10:26:12.15 ID:JnPb3kGC0
まず前科やろ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
人非人になるんだから迷惑がかからないようにせんと
ただ誰か大勢をディスりたいだけの育ちの悪いクソじゃないの?
・他人の敷地内に植えられている樹木を伐るためのノコギリ
・ホームで撮影するときの脚立
・撮影地まで移動するための車
(電車で移動はしない)
・撮影中に地元の人が通行して邪魔になるから通行止め用のコーンとコーンバー
・余裕があればカメラ
1,いわゆるDQN撮り鉄を体験したいのなら、駅のホームの端っこに居るヤツに話しかけてコミュニティに入れてもらえ。カメラは最低限の中古(総額1万)で良い。そもそもアイツラろくな機材持って無いから仲間になるだけなら機材なんて最低限で良い。なんならスマホで良い。スマホでも構図は守って撮れよ。
2,いわゆるまともな鉄道写真家になりたければ、カメラはミドルクラスの望遠レンズ付きの物(総額20万~30万)のものを買い、あとは人が居ない所に分け入れるだけの機材をそろえろ。今時の沿線の撮影ポイントなんて上記DQNが沸く地点だから、まっとうに活動したいなら人が来ない山の上とか田舎とか雪の中とかに撮りに行く事になる。その際に必要なのはカメラじゃなくて現地まで行ける足と体を守れるモノだよ。
D850もD500も要らないが、買うならニコキャノの一眼レフにしておいた方が良い。ミラーレスはファインダーを覗いてる間ずっと電池を消費し続ける。列車が来るまで延々待つのが仕事だからミラーレスより数倍電池が持つ一眼レフが一択。プロ鉄道写真家は連写が出来るミラーレスを推奨するが、それは彼らの商売だからだよ。
カメラボディよりレンズに金掛けるべき。