手取り25万なんやが家賃いくらくらいのところ住んだらいいんだろう
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:24:27.83 ID:eepWoBHz0
もうすぐ2年目
実家出ようと考えてる
実家出ようと考えてる
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:25:06.83 ID:3KgzDcUw0
6万くらいやな
ナスにもよるが
ナスにもよるが
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:26:09.71 ID:eepWoBHz0
>>2
6万!?!?そんなん1rくらいしか泣くね?
ボーナスは月4くらいらしい
6万!?!?そんなん1rくらいしか泣くね?
ボーナスは月4くらいらしい
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:27:09.25 ID:3KgzDcUw0
>>6
部屋狭いほうが掃除楽だしええぞ
下手にいい部屋にしたら友達のたまり場にされてストレス半端ない
部屋狭いほうが掃除楽だしええぞ
下手にいい部屋にしたら友達のたまり場にされてストレス半端ない
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:29:06.46 ID:eepWoBHz0
>>9
友達は居ないし来ないわ
掃除楽なのいいな毛とか掃除すんの楽やし
友達は居ないし来ないわ
掃除楽なのいいな毛とか掃除すんの楽やし
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:29:28.39 ID:b+l+vSOkd
>>6
月4ってなんや
月4ってなんや
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:25:07.54 ID:micDgGOv0
7万
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:25:46.43 ID:uqlfP8Pp0
補助は?
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:26:01.60 ID:BMYXkOC90
7
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:26:44.83 ID:eepWoBHz0
えぇ…6-7万までなんか…
ワイが学生の時住んでたの8万なんやけど
補助は1万出るわ
ワイが学生の時住んでたの8万なんやけど
補助は1万出るわ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:31:38.03 ID:Ic53Ilwpa
>>7
学生の時に自力で8万支払えてたんならもっといけるやろ
学生の時に自力で8万支払えてたんならもっといけるやろ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:27:00.88 ID:xkYKLEEid
えらいやん
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:27:59.69 ID:i1Xub3JT0
貯金しないならもっといい部屋すんだらええ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:28:15.53 ID:3KgzDcUw0
どうせ彼女出来たら引っ越したりするし
一人のうちは金かけないほうがええ
一人のうちは金かけないほうがええ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:28:17.98 ID:MnKFcs8y0
手取りも補助もほぼ同じだけど駐車場込で8万のとこ住んでるで
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:30:28.48 ID:eepWoBHz0
>>12
いい部屋住んでるな
車は持てへんから駐車場代は要らんけど
それくらいやと台所も広いんかな
いい部屋住んでるな
車は持てへんから駐車場代は要らんけど
それくらいやと台所も広いんかな
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:29:17.90 ID:jmd5m2gn0
狭くて安いのに慣れるのがいいぞ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:30:18.82 ID:HQ31fNuNd
住んでる地域による
いやマジで
いやマジで
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:31:17.51 ID:eepWoBHz0
>>15
月給かける4ヶ月や
>>16
神戸ンゴwwwww
月給かける4ヶ月や
>>16
神戸ンゴwwwww
32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:34:49.78 ID:HQ31fNuNd
>>18
神戸やったらちょっと外れにしたら物価安なったりするやろ
そういうとこでローン組んで2LDKか3LDKで築年数浅めの中古マンション買った方がええぞ
どうしても賃貸がええと言うなら1LDKで7万くらいのとこやろな
1Rや1Kは台所狭いとこしかないし
神戸やったらちょっと外れにしたら物価安なったりするやろ
そういうとこでローン組んで2LDKか3LDKで築年数浅めの中古マンション買った方がええぞ
どうしても賃貸がええと言うなら1LDKで7万くらいのとこやろな
1Rや1Kは台所狭いとこしかないし
34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:36:21.20 ID:eepWoBHz0
>>32
家買うとか頭に無かったわ
でも後々考えたら賃貸に金払うのアホらしいな
いっそ一軒家建てよかな
家買うとか頭に無かったわ
でも後々考えたら賃貸に金払うのアホらしいな
いっそ一軒家建てよかな
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:37:13.98 ID:H3TxXhK00
>>34
持ち家VS賃貸を見てからにしーや
持ち家VS賃貸を見てからにしーや
59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:58:19.04 ID:HQ31fNuNd
>>34
一軒家は俺は勧めないけどな
買うなら築浅か新築のマンションがええぞ
新築より築浅の方がコスパええけどな
転勤やリストラで仕方なく手放したっていう状態の良い物件けっこうあるから
一軒家は俺は勧めないけどな
買うなら築浅か新築のマンションがええぞ
新築より築浅の方がコスパええけどな
転勤やリストラで仕方なく手放したっていう状態の良い物件けっこうあるから
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:33:06.74 ID:FLELHE+Fd
>>16
地方やったら電車で中心部まで15分のところの徒歩5分けんに築浅1LDK6万とか普通にあるしな
首都圏やともっと金かけたいが
地方やったら電車で中心部まで15分のところの徒歩5分けんに築浅1LDK6万とか普通にあるしな
首都圏やともっと金かけたいが
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:31:46.21 ID:ytWtPbSEd
実家にいた方がええぞ
一時金で引越し費用で50万ランニングで食事代家賃光熱費と家賃6万でも10万は飛ぶからな
後悔するで
一時金で引越し費用で50万ランニングで食事代家賃光熱費と家賃6万でも10万は飛ぶからな
後悔するで
27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:33:53.65 ID:LA8hoBfma
>>20
こどおじw
こどおじw
29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:34:15.59 ID:eepWoBHz0
>>19
親のおかげや
>>20
ひえっ…そんなかかんのかいな
一人暮らししてるやつ偉い
親のおかげや
>>20
ひえっ…そんなかかんのかいな
一人暮らししてるやつ偉い
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 18:32:16.94 ID:/aZ6Hhif0
3割くらいがいいって聞くけどね
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
必要な機能、収納力あるなら1Rで十分だわ