本日の注目ニュース!!

免許持ってない←これってやっぱダサいんか?

2
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:29:20.25 ID:S3vXlkLXa
23区とか大阪市横浜市に住んでるから不要って言い訳もあかん?

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:33:01.16 ID:OQPwQSSsp
マイナンバーカードできたし、免許証いらない世の中になってくよこれから。大丈夫大丈夫
ワイなんて免許あるけどAT限定で笑われとるよ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:34:16.48 ID:S3vXlkLXa
>>2
ワイも途中からAT限定に変えよう思っとる
MTは集中力要るから教習時期が空くと覚えてたことが抜け落ちて危ないねんな
ATだとやっぱ舐められるんか?

67: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:24:50.26 ID:RgFNIGFt0
>>2
マイナンバーカードが身分証になるって統一政府が言ってたけど
そのマイナンバーカードを紛失して再発行する時とかに
別の身分証が必要とかいうアホなシステムやから
結局マイナンバーカードだけじゃ足りずに免許証が必要になるんやろ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:36:12.37 ID:HQcclR010
免許持ってないやつはガキ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:36:56.60 ID:S3vXlkLXa
>>4
やっぱそうなるんか
嫌々通ってるから退校も検討してたけどどうにか踏ん張らんとあかんぽいな

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:38:05.16 ID:mpmU3UpXF
>>4
乙四の免許あるワイはおさーんか?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:40:04.51 ID:HQcclR010
>>6
いや学生やな ガソスタバイトはみんな持っとる

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:40:26.03 ID:HQcclR010
>>6
ワイも取るで乙四

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:39:07.98 ID:wkdWcaTM0
社会人なってから取るの無理ゲーやから取れるならとりあえず取っとけば
一生社用車もレンタカーも乗らんならいらんし原付でええ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:40:29.94 ID:nSnOGKvX0
免許でああだこうだ言うのは数多の固いおっさんしかいないし気にしなくっていいぞ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:41:25.19 ID:tW6f2i3Jd
都心部に住んでても不便やない?車がいいときって必ずあるやろ




12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:41:54.81 ID:AvgrpJFe0
成人した人類の7割が持ってるのに
そんなお金と技能もないと思われるだけだからいいよ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:44:04.66 ID:G+2AnKP70
携帯契約とかツタヤでさえ身分証みせてっ免許証のことやからな保険証じゃNGやし
まして職質とか免許証ないと色々調べられるでマイナンバーカードあるか

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:44:16.51 ID:S3vXlkLXa
ペーパードライバーってどうなん?
たとえば要免許の会社でないし営業でもない広報や事務でも免許持ってたら運転しろ!とか強制されることあるんか?
それならマジで無理やから今諦めるのも考えとる

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:46:41.64 ID:MCxyTv2dM
23区でも免許持ちはおるやろ
お金ないだけやろ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:50:57.96 ID:1gCamCY7a
古物買取してるからよく見るけど
やべーやつはだいたい免許証以外を出してくる

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:51:27.21 ID:HQcclR010
身分証要求されて免許証以外出す奴はたとえ学生でもみっともないわ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:56:02.53 ID:nSnOGKvX0
>>17
おっさん思考みたいなこびり付いたキモイ思想だな

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:56:35.78 ID:HQcclR010
>>21
学生やが

26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:00:22.22 ID:MEmhE4Q90
>>23
学生なのに免許証じゃなきゃみっともないって思うきっかけってなに?

31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:03:21.07 ID:g1JnD6J90
>>26
免許って普通取るもんじゃん?そういうやるべきことをやらない奴ってすっごい怠惰なイメージだから

33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:04:31.08 ID:MEmhE4Q90
>>31
免許取得率なんて年々下がってるけど?

36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:04:59.39 ID:g1JnD6J90
>>33
それでも無免がダサいことに変わりはないんやで

39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:06:02.39 ID:MEmhE4Q90
>>36
そのダサイが意味分からんわ
みんな取ってるから取ってない奴はダサイってことか?

40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:07:17.69 ID:g1JnD6J90
>>39
みんながやってるかどうか以前に取るのが普通やから 周りが当たり前にできることをできないってダサいやろ

41: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:08:36.84 ID:cWIhzpWuM
>>39
取得率が年々下がってるという情勢を理由にしてるお前が言うことかそれ
自分でおかしいって思おうや💦

45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:11:13.19 ID:MEmhE4Q90
>>41
理由を言ってるだけで自分がとってない理由を言ってないけど?

49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:13:50.16 ID:cWIhzpWuM
>>45
すぐ下で情勢を味方にしてて草
そういうとこやで

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/26(日) 00:00:13.87 ID:g1JnD6J90
>>21
ワイの周りやと無免チラホラいるが大抵そいつら就活失敗してるわ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 23:52:22.95 ID:FVI0nMo70
皆でどっか遊びに行こうぜー
観光地巡ろうぜー
とかなったときに
他人に運転させる前提なのがね

32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/09(木) 20:09:37
持ってりゃ当たり前
持ってないなら何かと不便な事もあり不特定多数から偏見の目で見られる

なら持っとくのが特だろ?
これに気づかないって発達なのかな?


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年03月12日 07:02
名無し隊員さん
2023年03月12日 07:03
必要のないものを持っていないってだけのことに、
他人からとやかく言われるおぼえはない。