本日の注目ニュース!!

札幌ワイ「でも上京したらゴキブリ家に出るんやろ?😨」

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:49:05.84 ID:2FEs9fv/a
たまーにちっさい蜘蛛出るだけで大騒ぎなのにゴキブリとか発狂するで…

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:50:03.06 ID:jd5Ew7rzH
でも雪降らないぞ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:51:25.42 ID:JCoaQlfq0
>>2
雪降らないとかもっと嫌だわ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:52:56.49 ID:jd5Ew7rzH
>>4
なんでだよ
お前本当に雪国出身か?

26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 21:16:15.12 ID:A/H0HhuZ0
>>7
土もアスファルトも嫌いや
冬は空気が嫌な匂いしないんや

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:50:29.44 ID:sKxsJ1m10
ワイも4月から本州やわ
カメムシでさえびびるのにゴキブリとか無理やろ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:51:50.42 ID:U+UijH7z0
でも北海道には雪土人が出るじゃん

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:52:27.04 ID:wzusxqUr0
噂には聞いてたが北海道にもゴキでんの?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:53:21.51 ID:Vhe8wEfz0
>>6
基本的にはいない
函館とか札幌なら出るって聞く

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:54:03.50 ID:wzusxqUr0
>>8
サンガツ住むなら択捉島やな

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:53:29.27 ID:2FEs9fv/a
>>6
どっかにはいるのかもしれんが少なくとも普通に暮らしてて部屋で見つけることはない

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:55:31.18 ID:2FEs9fv/a
部屋にあのサイズの虫出たら怖すぎて寝れないわ😭
ゴキブリ普通に出る地域で育ってきた人たちすげーよ😨




12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:57:23.05 ID:eKk0nOeEa
ゴキブリはいなくてもでかい虫とかいっぱるんちゃう?北海道

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 20:58:44.94 ID:2FEs9fv/a
>>12
田んぼばっかの田舎とかならそうかもしれんけど札幌育ちには小さい蜘蛛かコバエくらいしか遭遇せん
部屋では

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 21:01:07.19 ID:sDyrMpgQ0
>>12
虫は本州の方がでかいで多分寒いからやろうな
本州のアゲハ蝶見た時グローブぐらいあるやんってびっくりした

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 21:01:31.70 ID:00MhFl8w0
>>12
家で出るデカめなのってゲジゲジと蜘蛛ぐらいやなぁ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 21:05:36.33 ID:Vhe8wEfz0
>>12
デカくはないけど8、9月は大量のトンボの群れ10、11月はカメムシ地獄やで
夏の夜は蛾も酷いな

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 21:00:42.86 ID:fmMK6XF+a
クソボロアパートとかなら出るかもしれんがなあ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 21:04:12.35 ID:sKxsJ1m10
本州の虫でかいんやな……

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 21:04:22.06 ID:TD6lf7100
札幌もゴキはおるで
東北あたりから北は遭遇率かなり低くなるが
まあクロゴキはその辺にそうおらんでいてもチャバネやが


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント