月収30万は年収360万(手取りは更に低くなります)←これwww
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:03:30.12 ID:4hqRPG480
世の中おかしくね
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:04:03.30 ID:JJXFh4fTa
岸田「増税します」
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:04:52.56 ID:6uB4Shxca
>>2
おめーや官僚の給料から率先して税金に回せ定期
おめーや官僚の給料から率先して税金に回せ定期
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:08:24.19 ID:vn2TVw6R0
>>4
気持ちはわかるが政治家とか官僚からとってもすくないじゃん。老人の医療受け放題サブスクの、自己負担増やさないと
気持ちはわかるが政治家とか官僚からとってもすくないじゃん。老人の医療受け放題サブスクの、自己負担増やさないと
30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:41:23.57 ID:2+pCWaZ50
>>4
これ言うやつ10割嫉妬やろ
これ言うやつ10割嫉妬やろ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:04:50.12 ID:dpzFvAig0
賞与あるから420~450万ぐらいがボリュームゾーン
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:18:33.54 ID:YJqRGR3m0
>>3
労働者エアプか?ヤフコメ民の大半はボーナス無しやぞ
労働者エアプか?ヤフコメ民の大半はボーナス無しやぞ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:20:37.68 ID:dpzFvAig0
>>17
非正規は知らんがな
非正規は知らんがな
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:21:14.77 ID:r1gXe7rC0
>>19
おい、ちょろすぎw
靴舐めろや
おい、ちょろすぎw
靴舐めろや
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:05:00.20 ID:GCTLc++Cd
社会保障が世界でも指折りに良い国なんやからそれくらい普通やろ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:05:35.07 ID:Cxyq5dfDM
ボーナスでプラス100万くらいだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:10:01.28 ID:dpzFvAig0
>>6
いいとこ2~3ヶ月やろ
低い年収帯だと賞与比率も低いし
いいとこ2~3ヶ月やろ
低い年収帯だと賞与比率も低いし
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:06:59.79 ID:vn2TVw6R0
月収30万です
手取りは?
手取りは?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:10:34.16 ID:JJXFh4fTa
でも残業なし月収30万って平均より高いよな
基本給20前半がほとんどやろ
定時に帰れて基本給高い仕事ってなんなんや
基本給20前半がほとんどやろ
定時に帰れて基本給高い仕事ってなんなんや
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:12:25.20 ID:dpzFvAig0
>>10
20代中盤までならまぁそうかもな
20代中盤までならまぁそうかもな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:10:44.72 ID:AXLYOdfI0
厚生年金保険料がゴミ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:12:18.88 ID:JJXFh4fTa
どうせ年金なんかもらえないんだから勝手に徴収しないでくれ
少ない若者でご老人様達を長生きさせんの無理やって
少ない若者でご老人様達を長生きさせんの無理やって
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:14:59.55 ID:R5xwEtS80
天引きって上手いシステムなんだよな
手元に金が来てから5万とか8万とか取られると取られた感すごいから
そもそも来る前に引かれてることで反感を抑えられる効果ある
手元に金が来てから5万とか8万とか取られると取られた感すごいから
そもそも来る前に引かれてることで反感を抑えられる効果ある
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:15:00.23 ID:D33ETT0R0
賞与引くない?
ワイ25万で350あるぞ
ワイ25万で350あるぞ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/25(土) 02:17:39.32 ID:mXNnaRuI0
26歳年収560万やが、大手ならこれが普通
こちらも読まれております。
この記事へのコメント