本日の注目ニュース!!

北海道北見市の市街地がかなり発展しててびびった

2
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:36:24.87 ID:AWX6+yNl0
仙台クラスやんけ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:36:38.42 ID:kj7EjpNo0
わかる

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:37:06.22 ID:jiJ52EgLa
北見ってどのへんや?
釧路の上やっけ?

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:43:36.24 ID:CnhOEocpa
>>3
オホーツク側

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:37:32.16 ID:GGAyaV/QM
さすがに仙台はないやろ
旭川帯広より余裕でしょぼかったで

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:38:18.29 ID:T7XZQ49I0
網走の方が先に名前知ったけど北見に比べたらかなり田舎なんやな

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:38:25.86 ID:4q2bWuee0
カーリングの街

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:42:38.20 ID:jiDzXdmL0
>>6
カーリングのことバカにしたら殺されそう

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:43:08.42 ID:AWX6+yNl0
>>14
常呂町ならありそう

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:38:27.76 ID:WqirWj2c0
一部がまともになっただけで離れるともう田舎丸出しになるやん

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:38:39.74 ID:WD0JkhL0a
スタバが2店ある都会やぞ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:40:31.47 ID:AWX6+yNl0
>>8
ここもポイントだな




9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:39:39.88 ID:GGAyaV/QM
北見とか紋別辺りのトリトンは美味かった

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:40:45.39 ID:3lFGTyBI0
出張で行ったけどタクシーの運ちゃんが東京に若者吸われてるって嘆いとったわ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:41:44.47 ID:AWX6+yNl0
旭川や釧路も普通に都会だし北海道すごいわ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:42:14.60 ID:ocuhwvhja
道東で映画見るなら釧路か北見しかないんやぞ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:43:56.99 ID:CnhOEocpa
>>13
帯広にはないんか?

37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:49:05.61 ID:FjZnCs7q0
>>21
シネマ太陽がある

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:42:44.02 ID:GGAyaV/QM
釧路のあの陰気なオーラは何なんやろな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:43:37.94 ID:AWX6+yNl0
>>15
陰気さなら釧路より根室だろ

28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:45:39.97 ID:GGAyaV/QM
>>19
根室はシンプルに寂れてる僻地って感じ
釧路はまだまともに街やのに凄く負のオーラを感じる

30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:47:05.42 ID:0pBvm9bo0
>>28
わかる
ラブホとかも古くからある感じがオーラ出てる

32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:47:27.40 ID:UZslRY0h0
>>30
老舗で安心できると

35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:49:00.87 ID:yqK7YYwP0
>>15
そこがいいんや!
夜の酒場の充実度は
釧路>>>>>>札幌>旭川>北見>帯広

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/23(木) 00:43:36.13 ID:cE3G7vCpp
駅前だけ定期

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/08(水) 10:37:17
都市としての知名度は網走に遥かに劣るけど実際はあのへんの中核都市なんだよな
でも人はいない


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年03月08日 14:25
調べたら仙台市の1/10しか人口無いんやが、、、。人口も減り続けてるし。
名無し隊員さん
2023年03月08日 17:52
人口が増えてる地方都市を探すほうが難しいだろ。
ただし合併で増えたのは入れずにな。