本日の注目ニュース!!

最近のアニメクソつまらん

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:18:17.02 ID:ValSys3X0
文句ある?

53: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:39:01.43 ID:lCm4+kcU0
>>1
いい加減におっさんになってまでアニメに固執するほうがおかしいやろw

59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:40:21.02 ID:ValSys3X0
>>53
このスレROMれ

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:18:38.79 ID:n8uhNIq80
あなる

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:18:50.17 ID:ValSys3X0
ボザロもワンピもくそおもんない

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:19:00.05 ID:O7kipiJA0
せやな

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:19:35.37 ID:oVFFqz18a
みんな思ってるから

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:20:11.38 ID:ValSys3X0
ワンピは尺稼ぎ多すぎる中身のないくそったれアニメが多すぎて面白くないあとマイクとかの性能が良すぎて声がきもすぎる

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:20:15.66 ID:X08oFoak0
嫌なら見なきゃ良いじゃん

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:20:17.46 ID:FtPph5j90
漫画見ろ
面白いアニメはみんな漫画原作や

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:20:27.49 ID:sGD4yKk/0
何観てもなにかの二番煎じにしか見えなくなったら卒業のときやで

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:21:39.97 ID:ValSys3X0
>>9
それな




15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:23:13.81 ID:93xFaEIXr
>>9
その思考よくないで
アニメ以外にもその思考が侵食して人生が止まって終わる

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:21:13.75 ID:ValSys3X0
チェンソーとかマジで声がキショいまじでくそ

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:22:30.79 ID:ValSys3X0
日常とか楠雄とかはおもろい5年7年前が全盛期やろしばくぞ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:22:51.42 ID:Ti/L3Q9Y0
もはやおにまいしか見てない

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:23:11.36 ID:A5/Vltaw0
ワイはとっくに卒業したで

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:23:28.45 ID:lpWAuqLba
じゃあ今までで面白かったアニメあげてみてよ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:24:07.34 ID:ValSys3X0
>>16
レスも読めんのかカス

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:23:42.00 ID:ValSys3X0
感情とかが育っていくにつれアニメつまらんくなる妖怪ウオッチとかポケモン見てキャッキャウフフしてる時が一番おもろかった

27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:28:02.62 ID:k5/vpbE30
>>17
妖怪ウォッチって今高校生ぐらいか?

30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:29:03.32 ID:ValSys3X0
>>27
中学生や

34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:30:44.22 ID:k5/vpbE30
>>30
むしろ一番ハマる時期ちゃうか?
中学の時に見た深夜アニメが一番おもろかった記憶するけどな

37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:32:03.35 ID:ValSys3X0
>>34
小学生のときみたマジシャン先輩とか幼女戦記リリスパ僕たちは勉強ができないでゆがんでもたんや

47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:36:33.57 ID:k5/vpbE30
>>37 まじか、、 今の子は目覚めが早いんやな サブスク普及の影響かいな

49: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:37:48.39 ID:ValSys3X0
>>47
いや小3か4の時にたまたま深夜に起きてもてリリスパ見てもたんやそこからどんどん食い込んでいって今に至る

71: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:44:14.14 ID:k5/vpbE30
>>49
ワイが中学の時に好きだった これはゾンビですか?と まよチキ見てみてや
今の中学生が見たらどう感じるか気になる

19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 16:24:46.26 ID:ValSys3X0
岸田とか政府ぶったたいてる時が一番エンターテインメントおもろいわ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/08(水) 08:27:43
アニメが面白くなくなったんじゃない。お前の感性が,アニメを面白いと思わなくなったんや。
よかったな、オトナになれて。


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント