本日の注目ニュース!!

会社で「なんで仕事教えて貰うのに給与が発生するんだ?」と言われた [194767121]

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 21:30:37.96 ID:TSKSA4mj0●

上司「分からないことがあったら何でも聞けよ」→聞くと「そんな簡単なことを聞くな」 会社の理不尽ツイートに共感の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea966a6c2c1e667c219d64c6981fa12ebd1503f6

30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 21:57:15.28 ID:SVdv+aB30
>>1
そりゃ自分の時間を会社に売って
その対価として給料を貰ってるから。
自由意志ではなくあくまでも会社の意志だから。

39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 22:05:13.07 ID:kbDZVK8p0
>>1
そういう契約したからやで?

45: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 22:13:39.36 ID:HK+NFrKB0
>>1
そこは普通、ああこれはもうちょっと考えてから聞けってことね、と理解するのでは

大学の講義で「わからない事何でも聞けよ」って言われて「ノートは鉛筆以外で筆記しても構いませんか?」とか「電卓使っていいですか?」とか聞くレベルの奴が多いのだろう

47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 22:17:08.20 ID:ilKfkHP50
>>1
そんな会社はやめなさい。
人を育てるという考えがないんだよ。使い捨てにされるだけ。

48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 22:17:20.59 ID:ul6JYf560
>>1
毎日違う素人を使って生産性ガタ落ちしてたら会社の損失だからだろ

58: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 23:03:00.36 ID:zbMntXGm0
>>1

どうせ、クグれば分かるようなこと聞いたんだろ?

また、質問する時は、小学生ではないんだから、一旦、自分で考えて
「自分はこうしたらいいと思うのですが、いかがでしょうか?」と
上司にもっていけよ、ガキじゃないんだから・・・
.

59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 23:04:44.80 ID:zbMntXGm0
>>1 >>58(続き)


ハーバード修士卒、戦コン・パートナー歴の石川恵理香がイイこと言っている

> 会社に入ったら、そこは“成果”を出す所、「資本主義社会」とはそういうもの
> 入る前に、そこで「何が出来」“やりたい”のか考えてください
> ビジネススクールでさえ自分の知識をどう生かすのかの修業の場なんですから

【誰も教えない】コンサルファームのインターンで意識すべきこと
Via Youtube?t=253" target="_blank">?t=253
.

69: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 23:22:55.69 ID:/v++lzl/0
>>58
それ何度かやってまんまその通りになるとこのおっさんいらなくね?となる
たいていのことはググった方が聞くより早いし的確だしおっさんが上なのって実際には役に立たない内部的なものとか身内的ルールとかだもんな
今と昔の求められる上司像って明らかに違う

70: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 23:24:34.17 ID:SECiBt6v0
>>69
雇われてないで起業しなさい

72: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 23:24:55.08 ID:H+Dn1n7e0
>>67
やる気のある無能は56せって話だなw

>>69
お前ら馬鹿だからその逆も分からねーんだな

96: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 00:35:15.23 ID:gohlaStn0
>>69
今と昔ではなく、むしろ大卒の総合職か高卒の現業職かによって求められるものが違う

高卒の現業職なら、たとえば工場のライン工なら、初めは手取り足取り教えて
言われたことを言われたとおりにさせるようにする

一方、大卒の総合職なら、ある程度方向性を示して、本人の計画力や判断力に任せて
自主的に仕事を進めさせるようにする
そもそも大卒は、会社に入る前の大学においてから、自主的な勉学姿勢が求められている




91: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 00:05:36.66 ID:ZgG3cjTd0
>>1
この理論で安月給でこき使ってたら誰もいなくなったのが整備業界。
みんな2級取ったらましな給料欲しくて会社辞めてしまう。

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 21:31:29.40 ID:pbfiuUF40
じゃあ雇うなよ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 21:32:16.40 ID:hRm7XFlG0
うるせーな
昨日も同じこと教えたからだよ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 21:32:53.04 ID:93VE0XNW0
これよく言われた
辞めるときにパスワードとか引き継がないで辞めたわ

66: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 23:20:21.80 ID:yHMx836g0
>>4
お前も最低

97: 名無しさん@恐縮です 2023/02/22(水) 00:58:13.12 ID:IE5c4Ec70
>>4
教えてもらうのに給料発生してるのおかしいんだもんなw

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 21:33:10.13 ID:0SH9Ilp70
聞いてくれと言っただけで答えるとは言ってない

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 21:34:12.81 ID:noD0SdBo0
上司ガチャ失敗したんだな


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント