【悲報】卵、高すぎる
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:23:45.52 ID:PcEk+vP80
10個300円て
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:24:23.73 ID:MrF4/FhO0
ちな
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:24:56.21 ID:Us4PIROx0
地域差あんのかな?
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:25:00.10 ID:z5dhU1FXM
地域差やろ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:25:45.92 ID:qXavVSB60
スーパーよりコンビニの方が安くて草生える
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:25:49.13 ID:aR+OBr9Ta
どんな高級な卵やねん
近所の卵農家で売ってるのはかなり上等やけど30個で760円やぞ
近所の卵農家で売ってるのはかなり上等やけど30個で760円やぞ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 15:11:17.98 ID:dWYp4z+c0
>>6
地元どこや?
地元どこや?
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:26:05.94 ID:JMW1j+uUd
倍くらい値上がりしてる
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:26:09.44 ID:pg8FRvdt0
千代田区定期
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:26:14.20 ID:bU/AbueA0
隙は埋めておいたで
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:26:24.18 ID:/fAHdFIo0
千代田区はもう1000円超えてるやろ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:26:39.11 ID:MdjunKDb0
そろそろ僕卵産むけどいるかい?
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:27:16.32 ID:KpvDbIJed
ロピア行けよ
12個270円やぞ
12個270円やぞ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:28:32.28 ID:gfJPC1xxd
ちな幼馴染が嫁
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:29:39.58 ID:70+BFtQm0
10個278円やわ
高い
高い
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:30:17.36 ID:kca5udKlM
高いと言うかほとんど売ってない
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:30:59.05 ID:hOWr78Pi0
ぶっちゃけ東京なんて1000円ぐらいで売っていいと思うわ
食料自給率ゼロで地方に電力や食料をすべて作って売ってもらってるくせに地方を叩いて都会風ふかせすぎ
食料自給率ゼロで地方に電力や食料をすべて作って売ってもらってるくせに地方を叩いて都会風ふかせすぎ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:31:17.01 ID:72epi3t1d
ニワトリに生産量ふやせんか交渉やな
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:32:17.32 ID:hOWr78Pi0
東京なんて地方と比べて賃金高いんだから、1000円ぐらいで売っていいよ
卵1パック1000円も出せないようなワープアは生産性がない底辺は物価の高い東京なんかに住んでること自体が間違い
卵1パック1000円も出せないようなワープアは生産性がない底辺は物価の高い東京なんかに住んでること自体が間違い
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 14:33:01.18 ID:1C2ofzVq0
終わりだよこの国
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/07(火) 10:55:47
コロナ前と比較すると卵は倍の値段だよな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント