本日の注目ニュース!!

福岡の「博多南線(全長9km)」とかいう300円で乗れる新幹線wwwwww

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:21:57.80 ID:vCikwvIS0
たいていの鉄道ファンなら知っている、一風変わった鉄道路線が福岡にある。JR博多南線。走っているのはすべて新幹線の車両だ。

ただ、あくまでも博多総合車両所への引込線を利用しているだけで一般的な新幹線とは違うので扱いは“在来線”。
乗車券が200円、特急券が100円であわせて300円。終点の博多南駅まで1駅間8.5kmを10分足らずで駆け抜ける。

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:22:43.50 ID:eSljIheAa
8.5キロを10分間で駆け抜ける


4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:23:16.31 ID:ro0xUrZp0
>>2
住宅地走るから100キロちょいしか出せないみたいや

35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:48:02.33 ID:yEgUCKg/0
>>4
九州新幹線は飛ばしまくるぞ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:48:38.46 ID:Mqk71WfSM
>>35
九州でそんなことしたら脱線するわ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:49:29.32 ID:yEgUCKg/0
>>36
博多小倉は気狂いみたいに出てるやん

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:22:50.60 ID:ro0xUrZp0
これできるまで那珂川陸の孤島やったからな
バスで大橋出るにしてもクソ渋滞してたし

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:24:04.01 ID:vCikwvIS0
もともと博多南線は、博多総合車両所周辺の地元住民からの要請で生まれた鉄道路線だ。

1974年に博多総合車両所が開設した当時、周辺はほとんどが田畑の田園地帯だった。
ところが年々福岡市のベッドタウンとして宅地化が進み、福岡市内への幹線道路は大渋滞。公共交通機関は西鉄の路線バスしかなかった。そこで住民たちが目をつけたのが新幹線の回送列車だ。

JR西日本に要望を続けた結果、博多南線が実現。博多南線の開業によって、それまでは1時間かけて福岡市内まで行っていたところ、わずか10分に短縮された。
利用者数は右肩上がりに増えて、いまでは博多南線内だけを走る列車も設定されるほどに成長したのである。

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:24:17.51 ID:ro0xUrZp0
>>5
情報サンクス。

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:24:21.32 ID:ToUap9OMM
これできるなら各地でやってくれよ
千里まで新幹線通してくれ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:28:45.85 ID:sm6hvbFCM
>>7
車両基地への回送列車やぞ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:41:04.51 ID:VK+AWJg2M
>>7
千代田線北綾瀬や




26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:42:10.15 ID:K829ycTi0
>>7
(北大阪急行延伸じゃ)いかんのか?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:25:57.31 ID:XdeKFF0F0
車両基地周辺に住む奴らが「車両基地まで新幹線走らせるんならそれに乗せろ😡😡」て我儘言いまくってできた路線

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:29:37.08 ID:JzlSNH7f0
>>8

まぁJRも金になるならええんちゃうの
わざわざダイヤ変えないとあかんならあれやけど

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:26:18.79 ID:r7mnjUL+0
新幹線通学とかリッチやん

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:29:36.16 ID:to2d6IteM
電車でバスでもトラックでも回送うまく利用したいよな

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:29:39.60 ID:07FjFzRQ0
こすか~

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:30:34.08 ID:2+6x2ZcG0
頭良いな
win-winやん

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/12(日) 13:31:01.21 ID:K829ycTi0
那珂川市唯一の駅博多南

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/06(月) 21:36:13
東京〜品川はのぞみの指定席も売ってくれる


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント