父親(50)の年収が450万ってのがわかったんやがこれってどうなんや?
2コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:31:49.71 ID:WQfed4boM
ワイ(20)ニートに教えてくれ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:32:15.87 ID:W3pi1Awq0
終わりや
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:32:41.65 ID:WQfed4boM
平均ってどんなもんなんや
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:32:51.14 ID:W3pi1Awq0
ワイの親父40やがもう1000万達するで 親父さんやばいやろ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:33:08.61 ID:WQfed4boM
はえ~
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:33:19.26 ID:2uNBLX+KM
父親(60)とかなら再雇用になるから適正だったけど
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:33:41.44 ID:WQfed4boM
35ぐらいで転職してると思うわ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:33:50.47 ID:6DX1w5uZ0
ワイの親父はナマポや
ちなワイもナマポ
ちなワイもナマポ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:34:00.44 ID:ZFHBLfXnp
勝ち組やぞ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:34:14.67 ID:JE8KOz4Z0
高くはないけど
ニートの父親としては上出来
ニートの父親としては上出来
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:34:21.68 ID:AM0e42/n0
お前を20まで育て上げただけでも立派や
はよ働いて楽させたれや
はよ働いて楽させたれや
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:34:23.99 ID:wMGu8xtG0
お前をその歳まで育ててくれたんならそれで充分やろ
働け
働け
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:34:40.82 ID:WQfed4boM
いや、平均ってあんまり参考にならんか。なんぼから相応なんや?
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:35:01.41 ID:WWuvOEKTd
それだけ貰えてれば勝ち組な部類
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:35:11.40 ID:WQfed4boM
>>14 ほんまなんか??
25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:38:25.10 ID:WWuvOEKTd
>>15
ほんまやで
ほんまやで
48: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:47:15.14 ID:tLoEWYJU0
>>15
嘘やで
どう考えても少ない
それゆえにキミを育ててるのは立派や
嘘やで
どう考えても少ない
それゆえにキミを育ててるのは立派や
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:35:14.64 ID:DbxyBOp+p
わいのパッパは600万や
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:35:35.72 ID:KCh2w4uY0
8:tI4y
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:35:50.45 ID:LS9dGDOrM
家族持って450稼いで働けてる
このすごさはニートには分からんやろな
このすごさはニートには分からんやろな
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:36:18.40 ID:WQfed4boM
>>18 これが900とかになったらどんなもんなんや?
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 21:35:55.77 ID:XIIr2TCOa
平均やろ
こちらも読まれております。
この記事へのコメント