エアコンは三菱、冷蔵庫も三菱、炊飯器は象印、掃除機は日立が良いのは分かった。じゃあ洗濯機は?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:07:40.56 ID:8TU0CG8H0
洗濯機は何処がええの?
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:08:27.50 ID:15TTWrzfr
ハイアール
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:09:01.49 ID:JfwnsdBNM
縦型ならHaier
ドラム式ならパナソニック
ドラム式ならパナソニック
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:09:02.78 ID:UJFj8Qjvd
日立
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:09:38.37 ID:DD403Kxp0
ハイアールとかギャグみたいな事言ってる奴がいて草
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:10:53.53 ID:JfwnsdBNM
>>5
縦型はHaier最高やろ
縦型はHaier最高やろ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:09:51.95 ID:SPrxUmXR0
東芝
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:10:09.14 ID:JWqTCHE60
東芝ってどうなん?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:10:30.32 ID:JfwnsdBNM
2019年まで日立の冷蔵庫は神やったのに真空チルド無くしてから最糞やな
扉閉まりにくいし
バランス良いパナソニックも冷蔵庫はアカンわ
扉閉まりにくいし
バランス良いパナソニックも冷蔵庫はアカンわ
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:11:27.56 ID:YijceOHR0
実家のナショナル愛妻号が35年ぐらいずっと壊れずに動いてるからパナソニック
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:12:20.34 ID:oahct8IEM
>>10
昔のは何処のメーカーも壊れねぇわ
むしろ実家のナショナルはみんな壊れた
昔のは何処のメーカーも壊れねぇわ
むしろ実家のナショナルはみんな壊れた
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:11:43.69 ID:oahct8IEM
三菱電機とか言うエアコンと冷蔵庫だけはまともな謎のメーカー
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:13:44.40 ID:zyiCgZb/0
>>11
業務用メインで鍛えてるからな
業務用メインで鍛えてるからな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:15:28.64 ID:sEnwfs9R0
エアコン重工の方も作ってるけど電気と仲悪いんか
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:16:39.22 ID:rN5l3n0tM
>>15
業務用と家庭用
業務用と家庭用
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:18:22.97 ID:sEnwfs9R0
>>17
いやなんか家庭用のCMやってたんだよ
電気かと思ったら重工の方でえっ?ってなった
いやなんか家庭用のCMやってたんだよ
電気かと思ったら重工の方でえっ?ってなった
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:15:43.16 ID:rN5l3n0tM
大型冷蔵庫は使い方によって違うやろ
野菜室たくさん使いたいなら東芝
冷凍室重視で透明な氷作りたかったらシャープ
まるごとチルド使えて野菜室変えられる日立
チルド室広く使えて長く肉の保存出来て製氷機洗える三菱
なんの特徴もなく高いだけのパナソニック
野菜室たくさん使いたいなら東芝
冷凍室重視で透明な氷作りたかったらシャープ
まるごとチルド使えて野菜室変えられる日立
チルド室広く使えて長く肉の保存出来て製氷機洗える三菱
なんの特徴もなく高いだけのパナソニック
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:17:00.31 ID:TFxqAD/M0
シャープ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:18:09.09 ID:kuSP0LBCM
縦型はシャープ、ハイアール
縦型は安い東芝
縦型は安い東芝
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/16(木) 05:18:23.99 ID:kuSP0LBCM
間違えたドラム式は東芝
こちらも読まれております。
この記事へのコメント