ゲームって大体同じことの繰り返しでつまらなくね?
2コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 20:54:35.98 ID:BTdqhISY0
本読んで新しい知識得たりとか映画見て予想付かなかった展開を味わう方が面白いんだが
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 20:55:58.56 ID:uTaSGhms0
本は知らんけど映画も展開がだんだん読めてきて飽きるだろ
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 20:57:26.30 ID:BTdqhISY0
>>2
まあ読めるのもあるね
ただゲームって同じ作品の中でさえ同じ作業の繰り返しになったりして新鮮味が無くなるし、飽きるスピードやっぱり早いのよな
まあ読めるのもあるね
ただゲームって同じ作品の中でさえ同じ作業の繰り返しになったりして新鮮味が無くなるし、飽きるスピードやっぱり早いのよな
28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:12:44.20 ID:rIgqRzgfa
>>2
「展開読める」と豪語する奴で本当に読めてた奴を見た試しが無いわ
連載中の漫画とかドラマとか
映画途中で止めて「この後どうなる?」って聞いても全然ダメ
読めないどころか自分なりのストーリーも作れない
「展開読める」と豪語する奴で本当に読めてた奴を見た試しが無いわ
連載中の漫画とかドラマとか
映画途中で止めて「この後どうなる?」って聞いても全然ダメ
読めないどころか自分なりのストーリーも作れない
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 20:56:23.09 ID:weyosWjUa
それに気づいたやつからやめていくんだよ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 20:57:40.52 ID:BTdqhISY0
>>3
なるほど
なるほど
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 20:57:29.23 ID:6rHr8cwU0
同じ事の繰り返しおもろいやん
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 20:58:29.97 ID:BTdqhISY0
>>5
俺はそう感じれないタイプだったわ
飽き性ってのもあると思う
色んな情報に触れる方が好きなのかも
俺はそう感じれないタイプだったわ
飽き性ってのもあると思う
色んな情報に触れる方が好きなのかも
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 20:59:17.75 ID:G15IJGQpd
ゲームに限った話ではないと思うけど
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:01:10.23 ID:BTdqhISY0
>>8
それはそうだね
それはそうだね
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:00:06.65 ID:/BLlMf3n0
RPGとかはいいけどFPSとかDBDとかはマジで同じことしかしてないからすぐ飽きちゃうわ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:01:37.15 ID:BTdqhISY0
>>9
FPSは特に飽きるね
FPSは特に飽きるね
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:00:55.18 ID:nOcIDREw0
同じじゃね?
やりすぎただけやろ
やりすぎただけやろ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:02:49.13 ID:BTdqhISY0
>>10
同じじゃね?っていうのは本とか映画も同じだろってこと?
映画はたしかに読めることもあるけど、本はまだまだ俺知らないことあるなぁっての日々感じてるよ
同じじゃね?っていうのは本とか映画も同じだろってこと?
映画はたしかに読めることもあるけど、本はまだまだ俺知らないことあるなぁっての日々感じてるよ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:01:21.51 ID:WYfNmBd/a
するしないは自分で決めたらええんやで
他人に意見なんかもとめなくていい
他人に意見なんかもとめなくていい
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:03:15.95 ID:BTdqhISY0
>>12
そうだね
人の意見が気になってしまったわすまん
そうだね
人の意見が気になってしまったわすまん
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:02:15.91 ID:8qgk5+3y0
同じ事やる方が楽なんよ
頭使うのしんどいんや
頭使うのしんどいんや
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:03:56.61 ID:BTdqhISY0
>>14
たしかに楽ではあるよね
疲れた時はぼーっとゲームしたい
たしかに楽ではあるよね
疲れた時はぼーっとゲームしたい
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:02:19.18 ID:NV7sy/aa0
暇つぶしは有意義であってはならないという定義がある
22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:05:49.60 ID:BTdqhISY0
>>15
なるほど
ただ俺が言いたいのは意義がどうこうというよりゲームって同じことの繰り返しだしあんまり楽しめいなぁってことだね
本読んだ方が人生に役立つとかではなく単純に飽きが来なくてそっちの方が楽しいなと
なるほど
ただ俺が言いたいのは意義がどうこうというよりゲームって同じことの繰り返しだしあんまり楽しめいなぁってことだね
本読んだ方が人生に役立つとかではなく単純に飽きが来なくてそっちの方が楽しいなと
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:02:23.73 ID:AdpJWtLtr
原作追体験するキャラゲーはマジでそれ
対戦ゲーは毎回同じ試合とはならないからまだ楽しめる極論どれもやる事は一緒だが
対戦ゲーは毎回同じ試合とはならないからまだ楽しめる極論どれもやる事は一緒だが
23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:07:23.13 ID:BTdqhISY0
>>16
キャラゲーはあんまりやったことないな
向いて無さそうだ
キャラゲーはあんまりやったことないな
向いて無さそうだ
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:04:30.63 ID:K2DwOlnY0
目標もったらやりやすい
飽き性のワイでもAPEXは頑張れた
映画なんて二時間やればクリアだからな
多分イッチは見ることが目的になってるで
飽き性のワイでもAPEXは頑張れた
映画なんて二時間やればクリアだからな
多分イッチは見ることが目的になってるで
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:08:12.16 ID:BTdqhISY0
>>20
目標か
apexはあんまりやった事ないけどこのランク目指すぞ的なこと?
目標か
apexはあんまりやった事ないけどこのランク目指すぞ的なこと?
26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:10:00.60 ID:K2DwOlnY0
>>24
せやね
ワイはプラチナ目指してやってたわ
ランク上がる度に壁にぶち当たるんやが、その度にレベルアップできる
ワイの場合期限付きやったのもあるかもしれん
せやね
ワイはプラチナ目指してやってたわ
ランク上がる度に壁にぶち当たるんやが、その度にレベルアップできる
ワイの場合期限付きやったのもあるかもしれん
27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:11:20.85 ID:BTdqhISY0
>>26
ほうほう
たしかに目標あると没頭できるだろうし俺は何となくでやってるから飽きが早いのかもね
ほうほう
たしかに目標あると没頭できるだろうし俺は何となくでやってるから飽きが早いのかもね
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:05:07.73 ID:kXi6K+l+M
お前がおっちゃんになっただけ
25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:08:40.42 ID:BTdqhISY0
>>21
かもしれん
かもしれん
29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 21:19:45.17 ID:LOUx7r2w0
繰り返しというか成長ちゃうの
30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/04(土) 08:50:47
その中で楽しみ方を見つけられない奴は色んなゲームを消費していくだけのプレイを強いられるwwwwww
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
仕事してるみたいで気分悪くなったからやめたわ。
好きな時間に楽しい事するのがゲームだと思ってるから。