Sier「プログラミングできません。学歴だけです」←は?
0コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:57:18.64 ID:b6OH+GhY0
頭良かったら、プログラミングさっさと勉強して自分でシステム作れるだろ
指定校推薦のバカか?
指定校推薦のバカか?
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:06:15.94 ID:VZdCPCM50
>>1
自社で上流から下流までやってるとこも多いやろ
自社で上流から下流までやってるとこも多いやろ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 11:58:45.70 ID:LpaCwHJA0
コーディングなんか専門出身のSESの底辺仕事やろ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:00:10.51 ID:b6OH+GhY0
>>2
ITの本場アメリカは頭いいやつがコーディングもしてるんだよな~
古いぞおじいちゃん
ITの本場アメリカは頭いいやつがコーディングもしてるんだよな~
古いぞおじいちゃん
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:09:09.13 ID:LpaCwHJA0
>>3
そもそもアメリカにSIビジネスなんかあるんか?
下請け祭りの派遣三昧、SIは日本の文化やろ
そもそもアメリカにSIビジネスなんかあるんか?
下請け祭りの派遣三昧、SIは日本の文化やろ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:11:37.10 ID:VZdCPCM50
>>14
代わりにアメリカはジョブ型採用で補ってる
代わりにアメリカはジョブ型採用で補ってる
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:12:49.98 ID:LpaCwHJA0
>>19
SEという職種は日本的雇用と相性悪すぎるんや
SEという職種は日本的雇用と相性悪すぎるんや
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:00:10.87 ID:IYgxN6/m0
現場監督は重機動かさないからなー
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:01:35.90 ID:LT7avMHW0
頭いいやつが見積もり人買いPJ管理やるんだよ
コーディングなんて底辺にやらせとけ
頭いいから設計書読むだけで仕様は大体理解するから
コーディングなんて底辺にやらせとけ
頭いいから設計書読むだけで仕様は大体理解するから
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:03:32.27 ID:b6OH+GhY0
>>5
ソフトウェアの知識無いやつが見積もりなんてできる訳ねえだろw
何いってんだこいつ
ソフトウェアの知識無いやつが見積もりなんてできる訳ねえだろw
何いってんだこいつ
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:05:32.86 ID:LT7avMHW0
>>6
お前の言う「学歴だけ」ってどういう想定だよ?
英文学科出身者かよ?
実際に手を動かす連中から情報集めて見積もるに決まってんだろ
お前の言う「学歴だけ」ってどういう想定だよ?
英文学科出身者かよ?
実際に手を動かす連中から情報集めて見積もるに決まってんだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:04:23.90 ID:b6OH+GhY0
COCOAみてえなクソアプリを量産してろクソ雑魚ナメクジ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:06:11.42 ID:t76WAicHM
プログラム書けない奴なんておらんやろ
どこのSIerの話しとるんや
どこのSIerの話しとるんや
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:07:09.74 ID:uYDHQYGf0
悲しいが社会で評価される技能はプロデュースとマネジメントだけやで
プログラマーさんは昔から言われるように公共への奉仕を現実でなくネットでやればええわ
仕事にしてもその技能は評価されないからね
プログラマーさんは昔から言われるように公共への奉仕を現実でなくネットでやればええわ
仕事にしてもその技能は評価されないからね
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:08:55.98 ID:JNgOBgXdM
学歴もなくね??
最大手でも早慶MARCHの文系が圧倒的多数やん
最大手でも早慶MARCHの文系が圧倒的多数やん
24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:15:02.03 ID:b6OH+GhY0
>>12
指定校 AOが幅効かせてる大学じゃん
なるほど 納得した
道理で中身スカスカな訳だ
指定校 AOが幅効かせてる大学じゃん
なるほど 納得した
道理で中身スカスカな訳だ
28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:18:36.49 ID:JNgOBgXdM
>>24
最大手のNTTデータですらこの大惨事や
最大手のNTTデータですらこの大惨事や
34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:20:56.51 ID:pmTByh040
>>28
仕事環境アナログなことで有名やし多少はね
仕事環境アナログなことで有名やし多少はね
35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:23:04.02 ID:b6OH+GhY0
>>28
もうこれ早稲田利権だろ
推薦上がりの低能が多いからあの大学俺嫌い
一般はすごいと思うけど
もうこれ早稲田利権だろ
推薦上がりの低能が多いからあの大学俺嫌い
一般はすごいと思うけど
40: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:25:01.41 ID:JNgOBgXdM
>>35
IT全般で早稲田無双はあるな
IBMとかも早稲田ダントツで多い
IT全般で早稲田無双はあるな
IBMとかも早稲田ダントツで多い
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/13(月) 12:09:02.40 ID:wLICSm6c0
SQLつーかDBはしっかり勉強しとくんやで
22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 11:08:14
20年以上前から言われ続けてることを得意気に書き込んでる3の頭も大分古いな
こちらも読まれております。
この記事へのコメント