本日の注目ニュース!!

【悲報】『e-Sports』何故かスポンサーが離れ始める...

5
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:58:35.19 ID:5GQ9aT7fdSt.V
BMW、2023年から eスポーツ 領域への投資を終了:ブランドに広がるeスポーツのマーケティング効果への疑念

https://digiday.jp/brands/why-bmw-its-cutting-ties-with-esports-in-2023/

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:58:44.66 ID:5GQ9aT7fdSt.V
BMWが、eスポーツと提携するための費用を2023年から削減することを正式に決定した。「BMWは2023年(初頭)より、eスポーツへの関与を終了することを決定した」と、BMWのコーポレートコミュニケーション担当者で、同社のeスポーツ事業の広報を務めていたトーステン・ユーリッヒ氏は述べている。

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:58:56.34 ID:5GQ9aT7fdSt.V
どうして...

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:59:03.73 ID:fEpPiUsPMSt.V
いい損切り

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:59:09.15 ID:dvLirNtp0St.V

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:59:14.78 ID:q/DAqJMp0St.V
どうでもeスポーツってかw

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:59:24.52 ID:Ry+BA28e0St.V
チー牛は車とか乗らなそうだし

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:59:25.67 ID:+jbvhbqX0St.V
だって儲からんし
eスポーツってタダで見るものやし

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:59:26.67 ID:5GQ9aT7fdSt.V
普さん...

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 17:59:52.05 ID:1mTZPtMVdSt.V
チーがあれだけ持ち上げてたのに!!!

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:00:13.94 ID:KlnombfcdSt.V
やめたってwwwww

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:00:50.82 ID:CTPiJFYgdSt.V
ロシアのよくわからん金で続いてた定期




13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:00:50.74 ID:hgyhRKXX0St.V
そらチーさんがBMWなんて欲しないやろ…

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:00:53.16 ID:3wObfueAdSt.V
電気とグラボとかに使う貴重な資源の無駄やし10年後にはこの辺みんな環境対策で禁止されてそう

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:00:59.57 ID:gpFmvxmr0St.V
全然盛り上がらんかったな
問題起こして初めて聞く名前ばっか

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:01:00.90 ID:87qjc8bT0St.V
人間に魅力ないし

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:01:02.67 ID:SAFYpQ6c0St.V
FPS人気なくなって終わった感あるよな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:01:35.16 ID:dvLirNtp0St.V
サッカー超えるとはなんだったのか

19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:01:57.40 ID:KuZcmH/6dSt.V
そもそも見ててつまらない定期

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/14(火) 18:02:10.27 ID:QK4DG1lpdSt.V
草w

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 09:55:10
散々けなしてるけどやろうと思えば全部リアルなスポーツにも当てはまる事柄ばっかりだな
どんだけひねくれたものの見方してたらこんだけ偏見持てるんだろうかね
学生レベルなら高校野球一つとっても問題だらけだしプロスポーツ選手の不祥事なんて年中報じられてるのに
もしかして普段スポーツもニュースも観てないのかな?


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年03月03日 11:42
たぬかなを生み出した功績だけやな。
名無し隊員さん
2023年03月03日 12:07
やってることには興味もないしオタクしか見てないけど、やってる奴の炎上ネタはやたら目にする機会多いよな
名無し隊員さん
2023年03月03日 12:28
結局はコンテンツとして大衆化することが無いって見切られたんだろうな。
正直「主に十代が見るもの」ってレベルからいつまでたっても脱してない。
20代で見てる人は微妙になって30代なら少数派40代ならレアって事なら
宣伝効果低いからキツイ。
もっと子供向けなら親をターゲットにもできるがそれも出来ない。
消える事な無いだろうが伸びしろがないから細々と行われるイベントになるだろ。
企業はそんなものにコストを割り振らん。
名無し隊員さん
2023年03月03日 12:53
まだ歴史が足りない
子供のお遊び以上のものになるには時間が必要でしょ
名無し隊員さん
2023年03月03日 17:12
日本だとRTAのほうが面白いからな。