本日の注目ニュース!!

次買うクルマをマークXとトヨタ86で迷ってるんやが

2
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:48:39.16 ID:lSOlS8Mh0
どっちがええんやろうか?
両方見た目は気に入ってるけど実用性取るならマークX、走りを取るなら86だと思ってる

2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:49:20.90 ID:l1mfCNYY0
中古車か

4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:50:24.76 ID:lSOlS8Mh0
>>2
もちろん中古車や
マークXは2代目前期
86は初代前期で目星つけてる

3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:49:57.83 ID:bL1GDjq0a
AE86?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:51:36.37 ID:lSOlS8Mh0
>>3
AE86じゃなくて最近のスバルと共同開発の86/BRZや

5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:51:05.91 ID:YQ4MV02Gd
マークXのがええよ
86とかそのうち恥ずかしくなりそう

9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:53:26.90 ID:lSOlS8Mh0
>>5
確かにマークXの方が格上なイメージやな
86はスポーツカー界のプリウスみたいなとこあるし

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:51:57.75 ID:afh1f89qa
走りを取ってもマークXやろ

15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:55:19.89 ID:lSOlS8Mh0
>>7
まあ確かにエンジンはマークXの方がええな
スポーツカーっいうよりはスポーツセダンやけど

8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:53:23.66 ID:YfzzVIYJa
いい歳して86は乗りたくない

16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:56:04.01 ID:lSOlS8Mh0
>>8
まだ20代前半やから遊ぶなら今かなって思ってる

20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:57:18.24 ID:e7EY8Ptpd
>>16
なるほど
それならアリやな
長く乗りたいなら断然マークXやけど




10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:53:42.75 ID:kuiOusi00
売る時高値が付くのは86MT

19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:57:15.21 ID:lSOlS8Mh0
>>10
やっぱFRでMTは高く売れるんやね

11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:53:57.76 ID:fAhz89TX0
間をとってランクルにしよう

24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:57:59.48 ID:lSOlS8Mh0
>>11
SUVはあんまり興味ないんや
盗まれそうやし

12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:54:52.47 ID:e7EY8Ptpd
86は若い子向け
マークXは爺さん向け

13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:54:54.89 ID:w1ryoTR2a
86はチー牛
マークXにしろ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:55:05.93 ID:bVYwaWJE0
86と言えば、
トヨタの営業マンに「86売れてるんですよ」って言われた時に、
「8億売れてるんですか?」って返して恥かいた事を思い出す

17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:56:20.57 ID:Jt0MoHZ7a
30未満は86
30以上はマークXでええやろ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/03(金) 10:29:16
86ならノーマルで乗っといたほうがいいな
知り合いは下品なカスタムしてたから売る時買い叩かれてた


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年03月03日 15:05
実車を見た事ねーだろ
マークXはFRだから後部座席めっちゃ狭いぞ
広さは86とほとんど変わらんし
実用性取るならカムリ一択よ
名無し隊員さん
2023年03月04日 17:54
マークXのGRからGR86に乗り換えた
結論から言うとマークXのGRのほうが良かった
純粋に走るのはGR86のほうが圧倒的に楽しいが、車はそれだけじゃないって痛感した