ワイ貯金500万あることしか心の支えがない
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:14:00.99 ID:RFykns9Jd
辛いンゴ
2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:14:23.03 ID:BJMPJTRw0
せやなぁ
3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:15:17.93 ID:9UizW6+P0
富豪やん
4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:15:38.38 ID:/usKcDcL0
正直500なんかじゃ安心できない
1年くらいしかニートできんやろ
1年くらいしかニートできんやろ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:16:38.40 ID:RFykns9Jd
会社辞めても1年は生き延びられる
働くモチベーションが持てないンゴ
働くモチベーションが持てないンゴ
6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:16:47.29 ID:f5Nk5yA20
まだ若いんやろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:17:27.61 ID:RFykns9Jd
34歳や
若い方になるんか?
若い方になるんか?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:17:54.76 ID:vzwtBaow0
ドンドン使えよ
ある程度から増えたように感じなくなって
虚しいだけの数字になる
ある程度から増えたように感じなくなって
虚しいだけの数字になる
10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:19:16.12 ID:RFykns9Jd
>>8
結婚もできないし金あってもしょうもないよな
結婚もできないし金あってもしょうもないよな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:19:10.50 ID:/usKcDcL0
税金と年金めっちゃくるぞ?
耐えられるとは思えないが…
耐えられるとは思えないが…
13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:21:36.29 ID:RFykns9Jd
>>9
転職したとき住民税30万ぐらい請求来たンゴ
転職したとき住民税30万ぐらい請求来たンゴ
19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:26:10.30 ID:/usKcDcL0
>>13
だろ?
仕事してない限りずっと請求くるから精神的にきついぞ
オレには無理だった
だろ?
仕事してない限りずっと請求くるから精神的にきついぞ
オレには無理だった
11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:20:41.34 ID:RFykns9Jd
家賃3万ぐらいのうさ部屋へ引越して楽な仕事したい
12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:21:35.64 ID:pDH0Kh6q0
ほぼ株にしとるがわいもそうや
14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:22:07.02 ID:Q/gpMmgB0
まぁ正社員止めて週3くらいのバイトなら数年は持つやろうけど
完全無職のfireには500万はねーな
完全無職のfireには500万はねーな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:23:14.70 ID:5rgZLWBY0
34歳で500万はだいぶ使ってる方やんけ
17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:24:22.98 ID:RFykns9Jd
>>15
金使うのは
酒と外食
たまに競馬とパチンコ
金使うのは
酒と外食
たまに競馬とパチンコ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:23:18.25 ID:RFykns9Jd
世のみんなはなぜ何十年も働けるんや
安楽死したい
安楽死したい
18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:26:00.90 ID:vzwtBaow0
ホントしょうもない自分が金持っててもなぁって思うよ
バイト頑張ってる高校生とかにめっちゃ金あげたくなる
バイト頑張ってる高校生とかにめっちゃ金あげたくなる
20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/11(土) 19:26:31.57 ID:6l4a/0eg0
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和3年)」によると、一人暮らしの30代の平均預貯金額は638万円で、株式や投資信託なども含めた金融資産保有額の平均は965万円でした。また、30代の単身者のうち全体の4.7%の人は金融資産を保有していないという結果になっています。
21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/02(木) 17:12:50
単純に月に10万支出(家賃や水道光熱費など)で年間120万は消えるやん。
その他諸々で200万と見積もって、急な出費とか併せて250万~300万。
そう考えると2年は無理だから、1年以内に何とかしないとなぁって感じは分からんでもない。
その他諸々で200万と見積もって、急な出費とか併せて250万~300万。
そう考えると2年は無理だから、1年以内に何とかしないとなぁって感じは分からんでもない。
こちらも読まれております。
この記事へのコメント
500万くらいで心の支えになるんか