本日の注目ニュース!!

【悲報】ワイのお給料低い

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:00:52.65 ID:7wDMm8HI0
さっき計算したら24ちゃいで450万くらい

35: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:20:10.84 ID:208T9pzz0
>>1なんの仕事や?

38: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:21:38.80 ID:7wDMm8HI0
>>35
特定怖いから詳しくは言えんけど、鉄道会社やな

43: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:25:50.49 ID:208T9pzz0
>>38
おー安泰やん
勤めてれば自動で給料上がりそうなイメージ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:27:00.71 ID:7wDMm8HI0
>>43
ワイがじじいになるまでは鉄道なくならんやろなー

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:01:55.12 ID:7M+MW7et0
同い年でワイの倍やんけ、はぜろ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:02:14.79 ID:7wDMm8HI0
>>2
正社員?

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:03:42.54 ID:7M+MW7et0
>>3
Yes

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:04:38.13 ID:7wDMm8HI0
>>5
なんの仕事?

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:05:40.37 ID:OWMcjYMt0
>>5
ケツ穴晒せばもっと稼げるで
とりあえず今シコってるんやがケツ穴の画像クレメンス

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:06:32.01 ID:7wDMm8HI0
>>8
働け

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:02:41.33 ID:cnt02l8n0
24ならそんなもんだろ
大事なのは伸びよ




6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:04:21.68 ID:7wDMm8HI0
>>4
めちゃくちゃざっくりな計算やけど、40代で600万くらいやな、課長くらいなってるの700超えるっぽい

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:06:37.53 ID:cnt02l8n0
>>6
思ったより伸びないんだな

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:07:49.91 ID:7wDMm8HI0
>>11
せやね、なんj民みんな1000万とか言ってるから惨めになるわ

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:10:19.41 ID:6fnnZwKq0
>>14
J民の1000万はほとんど嘘やから気にせんでええ
ワイは年収1000万やけど

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:12:30.01 ID:7wDMm8HI0
>>18
お小遣いください

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:06:14.90 ID:GzqOgvMT0
23区外なら富豪

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:07:02.00 ID:7wDMm8HI0
>>9
さいたま市住みですな、

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:07:38.40 ID:aOU6rR0ea
24で450の会社なら普通40やと900くらいやろ

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:09:06.83 ID:7wDMm8HI0
>>13
会社の先輩たち見てるとそんなもらってる感じないで、家買って子供大学行かせるのに精一杯って感じやな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:10:11.10 ID:r8osl1Tka
>>16
それ900万もらってても大変やし
年収600万で今の日本やと無理ゲーやろ
やっぱもっともろてるやろ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:12:10.20 ID:7wDMm8HI0
>>17
給料いくらですかなんてストレートに聞けないけど、嫁さん働いてくれてる社員さんはなんとなく余裕ありそう

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:08:22.87 ID:9exkCyQ50
これボーナス考えたら一月30万位なのになんか世のサラリーマンは20万ちょいらしいんだよな
なんでや

19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:10:36.17 ID:7wDMm8HI0
>>15
ボーナスは結構いい方かもしれんな入社してから夏冬2回2.5倍は下回ったことないな

29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:16:52.71 ID:R+E+KBSor
>>15
10万以下で雇って使い回す地方企業が平均下げてるだけ

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:14:21.89 ID:R+E+KBSor
関東なら高いわな
地方だと大卒でも150万以下110万以下ざらにおる
とくに会社が傾く気配なくても懐肥やすために金が上の年寄りに流れてる

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:15:40.95 ID:7wDMm8HI0
>>22
それまじか年収1000万j民より信じられないわ

34: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:20:06.69 ID:R+E+KBSor
>>25
しかも嫌がらせとして100万以下じゃなくて100万少し上にして税金で損するようにしたりするから早く辞めて上京か海外に出稼ぎが得
そりゃ地方企業は労働者減るわ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:14:26.60 ID:iTUo24O8p
独り身ならヘーキヘーキ

27: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:16:24.01 ID:7wDMm8HI0
>>23
裕福な生活出来なくていいから結婚はしたいなー

24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:14:39.76 ID:UhEgxIlG0
ワイは28で年収1400万
贅沢できない

26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:16:00.29 ID:7wDMm8HI0
>>24
ワイにスズキのハスラー買って!

28: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:16:47.59 ID:1i4Lbi7OM
ワイ24は年収500や
変に金使い過ぎて全然貯金できないンゴねぇ…

33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:19:37.40 ID:7wDMm8HI0
>>28
ワイにポケカかってくれ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:21:09.31 ID:1i4Lbi7OM
>>33
貯金10万もないから無理や

30: 名無しさん@恐縮です 2023/02/10(金) 16:17:43.52 ID:5Fco2kwn0
ええなあワイも来年から社会人だけどそんなもらえないわ

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/01(水) 16:45:37
24ちゃい
  ↑

気持ち悪い



こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント