本日の注目ニュース!!

すまん、23歳無職だがこれでプログラマーなれる?

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:27:18.84 ID:SrcovQcY0
基礎知識:PythonやJSでちょっとしたツールを作れる。
タイピング:かなり早い
学歴:大学中退の高卒

どうや?

2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:27:37.27 ID:SrcovQcY0
ちな、他人のコードとかほぼ読めない
Github見てても入り組んでて全然わからん

3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:28:51.61 ID:JhnH6QQR0
やる気の問題だから

4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:29:12.15 ID:SrcovQcY0
>>3
それで言えばほぼない
自分で作りたいもの作るの楽しいけど、
言語も作るものも指定されるのはきつい

5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:29:16.73 ID:EUbB5R0K0
いいんじゃね?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:29:48.73 ID:SrcovQcY0
ちな、保有資格
基本情報、HTML51級、数学検定2

終わり

7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:30:04.94 ID:SrcovQcY0
WEBプログラマーってきついやろ?
なんかええ業界ないんか

8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:30:22.98 ID:bwfG9iI3a
余裕やん

9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:30:23.06 ID:t9inmPCX0
余裕やぞ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:30:49.36 ID:SrcovQcY0
>>8-9
ウソつけや
Githubで他人のコード呼んだりするけどまじでわからん
どうやってあんな複雑なもの読むんや

10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:30:42.41 ID:de3c3Q9w0
資格取る熱意あればいけるやろ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:31:09.24 ID:SrcovQcY0
>>10
視覚はただのお飾りや
数学検定は高校で取らされた
ぶっちゃけほぼ覚えてないンゴ




12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:30:58.30 ID:WE+BMQox0
インフラ行くんやで

15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:31:26.78 ID:SrcovQcY0
>>12
ワイの脳みそでは無理やろなぁ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:36:56.50 ID:Qe3ukgwo0
>>15
ワイもインフラを進める
大学中退の高卒野郎でも努力次第でそれなりき良い待遇が期待できる。
怠惰な中退野郎では真面目に日々勉強が続くプログラマーじゃなく
縁の下の力持ちを目指すんや。

32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:37:55.20 ID:SrcovQcY0
>>29
むしろインフラこそこつこつした努力が必要な気がするんやが
インフラは理系って印象あるわ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:31:14.75 ID:VohWwdl50
全くの素人でも1年業界にいればそれなりにできるもんやで

16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:31:59.93 ID:Lw+xyhOB0
なれるって言ってほしいのか
なれないって言ってほしいのかどっちなんや
意味がわからん

17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:32:31.83 ID:SrcovQcY0
>>16
どちらであれど妥当な根拠を示して判断してほしい
漠然と余裕とか言われてもそんなわけ無いやんと思う
他人のコードよめないの論外じゃね?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:34:03.50 ID:Lw+xyhOB0
>>17
なれないと思い込んでるんじゃ無理やね 
なれると思い込んでるならなれると思うけど

26: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:35:19.06 ID:xaH6BL71H
>>22
これ

28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:36:12.05 ID:SrcovQcY0
>>22
なれるとかあるんか
あちこちのライブラリ参照されてたりして、何が何かわからないし
IfとかForが少しネストしてると何をしたいのかわからなくなる

特に配列の捜査とかコメントがないと理解不能

18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:32:56.22 ID:YrqTabQL0
はい!一生懸命トレーニングすれば私より上手くなれますよ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:33:29.27 ID:upgEGNmW0
>>18
わ……わかりました入社します

19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:33:14.53 ID:SrcovQcY0
どのみち高卒プログラマーなんていわゆるIT土方しかないんちゃうか?
まともなのは無理やろ多分?

67: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:48:36.75 ID:HNatx4l50
>>19
お前バカやろ
日本じゃ高卒や職歴空白は即人生終了を意味するんやから人並みの待遇が待っとるわけないやろ
日本に生まれた境遇を嘆いて線路にポッピンジャンプするんやで

71: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:50:07.44 ID:SrcovQcY0
>>67
ワイみたいな見下せる人間を探して暴言吐いてるタイプのやつやろ君?
君が生きてることのほうが周りに迷惑大きそうだしそれこそ飛び込んでくれ
悪意を撒き散らすやつは害でしかない

80: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:53:07.10 ID:HNatx4l50
>>71
事実を指摘されたら顔真っ赤か
やっぱりホルホル目的やったんやな

82: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:54:13.31 ID:SrcovQcY0
>>80
「事実を指摘されたら」という的はずれな解釈をしている当たり出来損ないか
悪意を撒き散らすだけの生ゴミの割に「顔真っ赤」とか煽りスキルは低劣なんだな

91: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:57:42.40 ID:HNatx4l50
>>82
ほら顔真っ赤やないか
出来損ないとか無理のある煽りをしとるのも普段から人様に言われとることなんやろ
ほんまわかりやすい出来損ないやなぁw

21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:33:38.03 ID:NFj65X050
なれるで
しかも若いし羨ましいで
あとはそれを学び続けることに苦痛を感じないかどうかやろな
ゲームの最新情報追っかける気持ちでいいんじゃね

30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:37:13.49 ID:SrcovQcY0
>>21
すまん、前提が不足してた
「まともな」プログラマーは難しいやろ?
いわゆるブラックの底辺IT土方みたいなのしかないんちゃうか?

33: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:38:20.80 ID:NFj65X050
>>30
そらまぁガチガチやってた奴らに追いつくのはたいへんやろうなー

40: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:39:52.32 ID:SrcovQcY0
>>33
まあそうだよな
たまにガチ勢見るけどほんとに何言ってるかわからん
ガチでプログラミング好きなタイプな
ワイはものを作るのが好きなだけでプログラミング自体は好きじゃない

34: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:38:23.12 ID:Lw+xyhOB0
>>30
何を目指すんや?
会社の犬になりたいのか?
それとも個人でなんか大きいことがしたいのか?
あんたの性格的に多分会社でやったら自由ではなくて楽しくないんじゃないかなぁ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:34:05.26 ID:upgEGNmW0
実際にツール作れるなんて技術者の中の1%ぐらいの上澄みやぞ
逆に浮きこぼれるのを心配した方がいい

27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:35:28.99 ID:SrcovQcY0
>>23
絶対ウソやろw
この程度も出来ないならIT業界とかとっくに潰れてるで

24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/14(土) 19:34:37.35 ID:7bbDhRkF0
ここで聞いてる時点で諦めろ


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント