ヘッドホンに4万出す価値ある?
1コメント

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:06:28.52 ID:yKWGPF6W
39: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:17:29.11 ID:S1PnT4Hfd
>>1のヘッドホンを選んだ理由はなんなん?
機能が過剰な気もするけど別に悪い選択でもないと思う
機能が過剰な気もするけど別に悪い選択でもないと思う
48: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:18:42.52 ID:yKWGPF6W
>>39
ソニーやからや
ソニーやからや
2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:06:42.03 ID:yKWGPF6W
オーディオに詳しい人頼む
94: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:28:41.75 ID:mT1HupHud
>>2
4万円出す価値はある がxm5はヤメトケ…xm4かゼンハイザーとかにしとき
4万円出す価値はある がxm5はヤメトケ…xm4かゼンハイザーとかにしとき
98: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:30:07.26 ID:69Y9Q+OEd
>>94
ゼンハイザーとソニー比べるって意味がわからんのやが
ゼンハイザーとソニー比べるって意味がわからんのやが
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:07:53.64 ID:fC2Svonj0
欲しいなら買え
人に聞くな
人に聞くな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:08:00.40 ID:b8Jb+3H80
ワイなら安物で済ます
所詮消耗品やし己の聴力に自信もないし
所詮消耗品やし己の聴力に自信もないし
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:08:07.36 ID:69Y9Q+OEd
ものすげえ高級感ないな
こんなの外でつけるの?屋内ならノイキャンなんていらないよな?
こんなの外でつけるの?屋内ならノイキャンなんていらないよな?
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:08:23.15 ID:/OC0kR7/0
どこでどう聴くかやな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:10:07.64 ID:K3WnA/Td0
ワイヤレスで4万とか精神障害やな
オーヲタになりたいのか中途半端すぎて意味不明だから死んだほうがええで
オーヲタになりたいのか中途半端すぎて意味不明だから死んだほうがええで
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:10:51.89 ID:S1PnT4Hfd
>>7
4万ってそんな高いもんでもないやろ
4万ってそんな高いもんでもないやろ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:11:40.44 ID:K3WnA/Td0
>>9
いかにも情弱やなって感じ
マスクとかしてそう
いかにも情弱やなって感じ
マスクとかしてそう
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:13:04.26 ID:fC2Svonj0
>>9
4万は高価やろ
働いたこととかない人?
4万は高価やろ
働いたこととかない人?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:13:52.14 ID:K3WnA/Td0
>>17
頭おかしいからそっとしといてやれ
頭おかしいからそっとしといてやれ
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:16:21.03 ID:S1PnT4Hfd
>>17
むしろ働いてたらすぐ買えるやろ...
AirPodsだって3万するけど持ってるほど山ほどおるやん
むしろ働いてたらすぐ買えるやろ...
AirPodsだって3万するけど持ってるほど山ほどおるやん
56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:20:20.12 ID:fC2Svonj0
>>30
いや、そういうことじゃなくて…
いや、そういうことじゃなくて…
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:10:41.07 ID:p38VJa4+a
ない
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:10:52.36 ID:n9jcrD+j0
ワイヤレスに4万は高いわ
音質は2万のDAC内蔵アンプ+2万の有線ヘッドホンの方が良いし、それなら買う価値あると思うで
どうしてもワイヤレスが良いにしても、同価格帯の色々試聴してから決めろ
音質は2万のDAC内蔵アンプ+2万の有線ヘッドホンの方が良いし、それなら買う価値あると思うで
どうしてもワイヤレスが良いにしても、同価格帯の色々試聴してから決めろ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:11:15.27 ID:yKWGPF6W
否定的な意見多いな
ちな外では使わない
家で爆音スピーカーとか無理やからその代わり
ちな外では使わない
家で爆音スピーカーとか無理やからその代わり
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:13:33.86 ID:n9jcrD+j0
>>11
外で使わんのならワイヤレスの意味ないやん
音質第一なら有線にしとけ
でも4万の有線ヘッドホンをスマホに直挿ししても宝の持ち腐れやからヘッドホンアンプも買うんやで
外で使わんのならワイヤレスの意味ないやん
音質第一なら有線にしとけ
でも4万の有線ヘッドホンをスマホに直挿ししても宝の持ち腐れやからヘッドホンアンプも買うんやで
23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:14:22.55 ID:K3WnA/Td0
>>19
これ
どんな育ち方したらこんな馬鹿になれるんやろな
これ
どんな育ち方したらこんな馬鹿になれるんやろな
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:14:28.41 ID:yKWGPF6W
>>19
そうかワイヤレスってのが駄目なんやな…
そうかワイヤレスってのが駄目なんやな…
27: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:15:06.58 ID:K3WnA/Td0
>>24
あたりまえやろ。情弱で判断力のないアホが周りに合わせたいから買うもんやけど
マスクと一緒やな
あたりまえやろ。情弱で判断力のないアホが周りに合わせたいから買うもんやけど
マスクと一緒やな
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:16:01.03 ID:n9jcrD+j0
>>24
せや
4万は高価やと思うんなら、後悔がないよう試聴してから買うんやで
せや
4万は高価やと思うんなら、後悔がないよう試聴してから買うんやで
57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:20:21.90 ID:NAMbbRLhM
>>19
トイレなり冷蔵庫に飲み物取りに行くなりでワイヤレスの方が便利なんだが
もしかして家狭い人?
トイレなり冷蔵庫に飲み物取りに行くなりでワイヤレスの方が便利なんだが
もしかして家狭い人?
68: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:22:36.38 ID:3npof7zG0
>>11
いいスピーカー買えば爆音じゃなくてもちゃんと聴ける
いいスピーカー買えば爆音じゃなくてもちゃんと聴ける
72: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:23:05.07 ID:69Y9Q+OEd
>>68
低音とか出すしかないやろ
低音とか出すしかないやろ
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:12:10.86 ID:r4ySKlU+M
どうせすぐ壊れるのに1500円のイヤフォンでええわ ヘッドフォンは耳痛くなるし
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:12:53.42 ID:yKWGPF6W
>>13
それはない
1000円との違いはワイでもわかる
それはない
1000円との違いはワイでもわかる
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/15(日) 19:12:49.53 ID:UYfFj1Zb0
WF-1000XM4のワイヤレスイヤホンでよくね?
こちらも読まれております。
この記事へのコメント