本日の注目ニュース!!

ワイ大学中退(26)、友達の会社を紹介される

1
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:06:40.65 ID:EOJ5v+yS0
お前らに聞きたいけど、大学中退した過去って会社内で公にならないよな?
友達には大卒ってことにしてるから、本当は中退だってばれるとまずいな…
ちな会社自体は従業員50人以下の中小企業
職歴はブラック企業で2年半ほど正社員として勤務

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:07:45.82 ID:EOJ5v+yS0
その会社友達曰はく残業なし、社内の理不尽なルールなし、仕事量少ないと
ホワイト要素満載だから猛烈に行きたくなってる

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:09:45.25 ID:EOJ5v+yS0
もうこの際大卒ってことにして受けようか迷ってる
中途で小さい会社で、高卒以上だと証明書の提出はないかと踏んでるしな

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:11:13.73 ID:IH6sNyAPa
TDN経歴詐称定期

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:12:38.48 ID:EOJ5v+yS0
>>4
友達には基本、大卒という設定で通してるgmkzです

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:11:31.50 ID:EOJ5v+yS0
とりあえず大卒という設定で受けて、もし内定貰えたとして、
入社時に必要な書類で卒業証明書があったら辞退するでばれないよな?

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:13:15.61 ID:xIOURW1tp
詐称バレたら解雇される上に前科ついて一生就職できんで 大人しく非正規やっとけ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:15:31.63 ID:EOJ5v+yS0
>>7
非正規でも良いんだけど、クッソホワイトな労働環境聞いて迷ってる
そもそも資格色々持ってるし、業務経験豊富だし、
ブラック企業で最短昇格する程度には能力あるし、
話し方が賢そうって言われるから、
大卒にしてても基本ばれないと思う

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:13:45.86 ID:EOJ5v+yS0
内定承諾してから、入社時に必要な書類って通達されるじゃん
その後に一身上の都合で辞退って大丈夫なんかな?

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:13:57.68 ID:Gry57eGH0
2回転職してるけど
その他の内定出た企業数社も含め
卒業証明とか求められたことないな
ただ例えば入ってから資格取れって言われてその資格の受験資格が大卒以上とかだったら詰むよね

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:16:32.11 ID:EOJ5v+yS0
>>9
不動産関係だから何もないと思う
宅建士は受けさせられる可能性あるけど、あれ学歴関係ないしな

37: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:44:56.78 ID:fHXjic2p0
>>9
そう考えると大学名詐称と大学中退からの卒業詐称って嘘の難易度にかなり差があるな




10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:15:00.20 ID:7zSfnEKs0
やばいだろそれ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:17:55.35 ID:EOJ5v+yS0
>>10
自分でもヤバイことしてる自覚はある
ただ、詐称して思うんだけど、人ってビックリする程肩書で人を見るんだなって思う
後、経歴に泥ついてる奴にクソ当たり強いよなってことも

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:20:32.35 ID:EOJ5v+yS0
最初は正直に大学中退零細企業勤務って言ってたこともあるけど、
大卒大企業勤務にしてから、周りの対応がビックリする程変わってびびった
逆に正直に申告してた時は当たりがきつくてつらかった

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:20:57.47 ID:bjUCydLPp
お給料いくらくらいなん?

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:22:49.07 ID:EOJ5v+yS0
>>15
異業種転職になるから、そんなに高くない
同じく異業種転職した友達の年収聞いたけど、年収は330前後だったはず
多分学歴による基準もない

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:25:37.12 ID:EOJ5v+yS0
詐称したとして、万一卒業証明書を入社時に求められた時なんだよな
面接時点で必要な書類を聞いて、そこに卒業証明書が含まれてたら、
仮に内定貰っても辞退するでもええかなって思えてきた

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:27:41.23 ID:bjUCydLPp
早いうちにバラした方が気持ち的にも楽になるんちゃう?

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:28:30.35 ID:EOJ5v+yS0
>>18
多分バラしたら縁切られると思う…
4年間も騙してるわけだしな

19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 22:27:42.54 ID:EOJ5v+yS0
俺今思えば友達に嘘しか言ってないわ…
本当は部活途中退部なのに、最後まで一線でバリバリやってたことにしてたりするしな

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/28(火) 08:30:15
俺は自衛隊からJFEエンジニアリングに転職したときはすべての卒業証明書要求されたよ。


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2023年02月28日 12:45
海外出張の予備人員になってビザの為に卒業証明取らされたことはあったな。