本日の注目ニュース!!

始めてエレキギター買おうと思う初心者にオススメなのはどれ?

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:25:38.03 ID:GKtraD0F0
1 Fender MADE IN JAPAN ストラトキャスター

2 Fender MADE IN JAPAN テレキャスター

3 Epiphone レスポールSTANDARD 1959

どちらも新品10万円くらいでこれが限度
見た目も音も好み

33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:48:52.40 ID:hZbDKIet0
>>1

2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:27:36.74 ID:EjXSVmZV0
1や

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:28:04.99 ID:GKtraD0F0
>>2
理由を教えてください

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:28:39.64 ID:EjXSVmZV0
>>3
適当

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:30:04.96 ID:GKtraD0F0
>>5
なんだよ・・・

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:28:22.84 ID:06qdjvC20
普通の日本人ならYAMAHAだろ
死んでお詫びしろ

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:29:34.41 ID:GKtraD0F0
>>4
昔ヤマハのビーノ乗ってたよ
ゆるキャンの影響でオタクがビーノ乗り出したから乗るのやめたけど

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:28:49.01 ID:3zouAzrw0
すぐ触らなくなるんだからフォトジェニックでええやろ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:32:48.74 ID:8745Vvr30
安いのでいいから続いたら買えよ

その中ならフェンダーストラト

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:34:07.22 ID:eESR5Qz30
やるジャンル好きなジャンルによるやろ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:37:14.41 ID:GKtraD0F0
>>10
いろんなジャンル好きだけど強いて言うならロック系




11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:35:04.60 ID:20zJaWrX0
ストラトかテレキャスで良いと思う
個人的にレスポールは弾き難かった

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:35:18.87 ID:cVQAkq900
1やね

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:36:19.11 ID:EahRxfIZ0
普通パシフィカだよね

15: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:37:46.89 ID:GKtraD0F0
ストラト多いみたいなので最初の一本はストラトにしてみます

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:37:56.74 ID:iEOk09an0
アイバニーズのRG

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:38:10.07 ID:mlRpSre40
2>3>1
ストラトは弦の張力が強くて最初は抑えにくい。レスポールタイプはハイポジションの演奏性が少し悪い。

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:39:50.10 ID:f84cGmlUa
ギターだけじゃ音でないぞ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:42:44.94 ID:GKtraD0F0
>>18
アンプもシールドも買うよ!

19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:40:15.70 ID:zb2C23uJ0
本当は決めってるんやろ?どれ背中押してほしいか言ってみ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:42:21.05 ID:GKtraD0F0
>>19
まじでどれも捨て難いんよ

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:43:06.82 ID:CrjjC+q50
フェンダーは日本製のでどっちでもええけど
レスポールはエピフォン買うくらいなら中古のGibson Les Paul Special買えんか?

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:45:17.44 ID:GKtraD0F0
>>22
処女厨じゃないけど中古は嫌なんよ

32: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:48:49.22 ID:CrjjC+q50
>>25
そんな事言うてたらギターなんて弾き続けられへんで
年代によって良い作りや良い音のするギターってのは限られてくるんやから
最初のギターやから思い入れがあるのかも知らんけど

39: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:52:28.69 ID:GKtraD0F0
>>32
ヴィンテージのストラトやレスポールなんてワイのお金じゃどうせ買えないし宝の持ち腐れになるだろうから最初は新品が良い

51: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:58:40.28 ID:CrjjC+q50
>>39
最初やから新品がいい言うのは分からんでもないけど
ギター弾き続けると耳が肥えてきて”好みの音”いうのが分かってくる
FenderやGibsonの模造品の安いギターを何本も買うより本物1本持っとるほうがええ

23: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:43:19.68 ID:qcImJ4uTr
なんでフェンダージャパンやねんメキシコ買えよ

29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:45:51.47 ID:GKtraD0F0
>>23
パーフェロー指板の見た目が好みじゃないんよ

24: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 12:45:06.28 ID:xwagSPIx0
最初からそんな高いの買うな
3万くらいのでいい
テレキャスならFenderよりSCHECTERをオススメする

31: 名無しさん@恐縮です 2023/02/07(火) 23:27:48
男は黙ってフライングV


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント