本日の注目ニュース!!

【朗報】楽器店「ぼっちざろっくの影響は過去にもそんなに例のない盛り上がり、ギターは売上が数十倍」

0
コメント
一般ニュース


1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:03:31.78 ID:5E4yBQgO0.net



2: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:03:48.37 ID:5E4yBQgO0.net
マジで社会現象やん

3: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:04:33.19 ID:5E4yBQgO0.net
けいおん以来のバンドブームくるやろ

4: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:04:51.22 ID:pKPHngZi0.net
早めに挫折してギター売って欲しいわ

5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:05:04.01 ID:ffAETbbS0.net
けいおんから15年か

6: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:05:05.73 ID:vPR09Xc90.net
けいおんでギター買わされてまたギター買わされる

7: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:05:16.24 ID:9P7o14sd0.net
騒音トラブル増加

11: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:06:37.86 ID:5kQqmRa+0.net
>>7
俺は内容証明を頂くに至った!

8: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:05:33.64 ID:VEpjoMQy0.net
中古でどんくらい出回るか楽しみ

9: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:06:09.90 ID:lPRrtLwB0.net
「数十倍の売り上げ」

尚ノリで買ったバカが挫折して呪われた竿がフリマで大量放出の模様

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:07:44.41 ID:5kQqmRa+0.net
>>9
元々9割は挫折するもんや

19: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:08:37.91 ID:oIkphs7W0.net
>>9
tabキーが読めず9割脱落するとは思うけど
今はYoutubeで学習用の動画が沢山あるからそんな脱落者多くないんじゃないか




21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:09:11.70 ID:tDXZH2RD0.net
>>19
タブ譜よりスケールやろ
あれでほとんどやめる

29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:10:13.86 ID:M5DQPQd40.net
>>21
理論云々までいかずにやめるのが9割定期

33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:10:41.89 ID:tDXZH2RD0.net
>>29
大概バレーコードで死ぬか

58: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:13:06.99 ID:M5DQPQd40.net
>>33
さすがにコード押さえるくらいは出来るようになるだろ…1曲コンプする前にやめるのが半分くらい

75: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:14:30.61 ID:tDXZH2RD0.net
>>58
バレーコードできればわりとええほうやない

25: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:09:46.51 ID:5kQqmRa+0.net
>>19
tab読めないはないやろ リズムは多少慣れいるが音は出る
ワイも楽譜は読めないが

10: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:06:29.35 ID:QudBr/j50.net
なお糞安ギターが出回る模様

12: 名無しさん@恐縮です 2023/02/05(日) 20:06:56.70 ID:M5DQPQd40.net
まーたお前らレスポール中古に流す中間業者やるのか

21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/06(月) 15:08:14
>>3
ギターの事知らない初心者でもヤマハだけは聞いたことあるって事で買うメーカー。
そのままギターを続けられた人は、大抵フェンダーとかギブソンを新たに買う。
かと言ってヤマハの性能が劣るという訳でもないのでヤマハでも本人が良ければ問題ない。


こちらも読まれております。





BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント