【画像】この寿司が高い店か、安い店か当ててみろ
0コメント

2: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:27:49.15 ID:q0LymPLM0
安い
3: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:28:49.92 ID:va8C1gXs0
以下は安い
4: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:29:05.78 ID:5Rykhv3q0
安い!醤油の垂れてる量多いのがなんかいや
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:30:45.85 ID:NPfutp2W0
高そう
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:30:50.68 ID:NhI1azhW0
これは安いやろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:31:36.91 ID:bSyNyrpr0
これは100%直感なんですが
高い
高い
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:32:12.34 ID:Uzctn0/Id
豊洲市場にある店じゃん
よくいってるよ
よくいってるよ
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:32:42.34 ID:3mJ2G6rZ0
ちょっと醤油多いな
高い店ならこんなミスしないから安い!
高い店ならこんなミスしないから安い!
10: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:32:49.10 ID:tZnq3n79a
一貫200円くらいの街のお寿司屋さんって感じ
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:33:07.97 ID:JI/3tKcpd
高い
安い店は飾り包丁なんて入れないやろ
安い店は飾り包丁なんて入れないやろ
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:34:27.84 ID:1OODtkdy0
煮きりが微妙や
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:34:55.98 ID:sraQ/OvD0
首都圏など都市部か地方かで料金は変わってくるからなあ
寿司だけみてわかるはずがない
寿司だけみてわかるはずがない
15: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:35:13.35 ID:dyUqSaG80
高いだろ
こんな板に乗せてもらったことわいはないぞ
こんな板に乗せてもらったことわいはないぞ
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:35:50.27 ID:Il034aNE0
ガチ高級店ほ黒く塗ってない素の木の板に置くんや、知らんけど
17: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:36:00.21 ID:TexH8OB70
元板前志望やがこれはわからんわ
他のことならなんでも分からんやが
他のことならなんでも分からんやが
23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:39:31.83 ID:bSyNyrpr0
>>17
全部わかってないやんけー!
全部わかってないやんけー!
32: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:43:01.71 ID:KOL7tUfha
>>17
>>23
しょうもないのに笑っちゃうのくやしい
>>23
しょうもないのに笑っちゃうのくやしい
37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:46:42.90 ID:bSyNyrpr0
>>32
ニキが笑顔になれたのならそれで十分や
ニキが笑顔になれたのならそれで十分や
18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:36:02.66 ID:26ckmHrK0
高いわ
皿で分かる
皿で分かる
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/30(月) 13:37:28.24 ID:Znt3reh10
醤油皿似たようなの実家にあるな
家で撮った?
家で撮った?
21: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 01:33:45
自分も色々美味い店に行ったんだが分かった事は、「美味さとは一定レベルを超えると僅差過ぎて好みの差になってしまう」という事だ。
例えば一人前1000円の店と5000円の店であれば一般人でも味の違いは分かるが5000円と20000円だとどっちも美味いとしか思わない。
俺に関しては後者の方だとシャリの味の好みとか好きなネタが入ってるかどうかの方が正直大きい。
例えば一人前1000円の店と5000円の店であれば一般人でも味の違いは分かるが5000円と20000円だとどっちも美味いとしか思わない。
俺に関しては後者の方だとシャリの味の好みとか好きなネタが入ってるかどうかの方が正直大きい。
こちらも読まれております。
この記事へのコメント